勤務初日は清掃責任者加藤さん(仮名)の作業を見学しているだけでした。
余りの手際の良さに圧倒される私でしたが、いずれ自分でこの作業を全部担当しなければいけないとなると、自身が全くありませんでした。
アメニティ用品の交換・補充は、歯磨きセット・シャンプーを補充するだけですのでなんとか1人で出来る自信はありますが、ベットメイクを1人で担当しなければ行けないことです。
バックレずに勤務先であるビジネスホテルに出勤をし2日目。
突然清掃責任者加藤さん(仮名)から、
『私が後ろから指示は出しますが、今日の午後からマーシーさん1人で担当して頂きます。』
私マーシーは、
(早すぎる!どんだけ人手不足なんだよ!)
と思いました。
実際に私が勤務するビジネスホテルは深刻な人手不足でした。
私マーシーが入社して現場はマイナス1人です。
まだ1人人が足りていないのです。
清掃責任者加藤さん(仮名)はいつもはスタッフの進捗状況をチェックし、作業が遅れているスタッフのフォローに入ったり、現場以外の事務作業等(アメニティ用品等の発注作業)をこなしたりしております。
事務作業は午後3時以降に後回し、常に毎日現場で作業しているらしいです。
そんな状況ですので、恐らく私マーシーが入社してきて少しは状況が良くなるかもしれません。
勤務2日目午前10:00までは待機時間(休憩)です。
午前10:00になり清掃責任者加藤さん(仮名)の後ろをついていき、2日目は3階を担当致します。
エレベーターで移動中加藤さん(仮名)に、
『担当する階はその日によって違うのですか?』
と質問致しました。
『いきなり稼働率100%の階を担当してもマーシーは多分無理だろうから、稼働率の低い階を当分の間担当してもらいます。』
私マーシーに配慮して頂いていると思いますと、ありがたい限りです。
尚更バックレがしにくくなります。
午前中は一通り加藤さん(仮名)の作業を見学しておりました。
清掃責任者になるくらいですので、とにかく手際が良い。
後ろに加藤さん(仮名)が居るとはいえ、午後からマーシーは1人で作業しなければなりません。
私マーシーは真剣に加藤さん(仮名)の動きを観察しております。
トイレ休憩を挟み正午過ぎからいよいよ私マーシーは1人で作業をすることに。
後ろに加藤さん(仮名)が居るのは頼もしく感じますが、見かたを変えますとプレッシャーにもなります。

部屋に入って最初にすることは窓を開けます
↓
お客様の忘れ物のチェック↓ゴミ箱のチェック
↓
冷蔵庫のチェック↓お風呂に忘れ物が無いかチェック
↓
ベットメイクの作業に入ります
↓
使用済みシーツを剥がす新しいシーツ・枕をセットする
↓
掃除機お部屋を清掃↓お風呂掃除
↓
水滴が1つも残らないまで拭き上げます
↓
アメニティ用品のセット作業
今日は特別に20分以内ですが、
本当はこの作業を1部屋15分以内にしなければいけません。
プレッシャーです。
丁寧にやる事も大事ですがそれ以上にある程度のペースでやっていかないと、15:00まで間に合いません。
加藤さん(仮名)が、
『今の時間は12:10だから14:50までに8部屋仕上げてください。』
と加藤さん(仮名)が言いました。
計算上は一部屋20分ペースで作業すればギリギリ14:50で終了。
間に合います。
ですが自信は全くありません。
加藤さん(仮名)が後ろからたまに作業で気になる部分を、優しく指示してくれます。
ありがたいです。
私マーシーは時間内に、8部屋仕上げる事が出来るのか?
余りの手際の良さに圧倒される私でしたが、いずれ自分でこの作業を全部担当しなければいけないとなると、自身が全くありませんでした。
アメニティ用品の交換・補充は、歯磨きセット・シャンプーを補充するだけですのでなんとか1人で出来る自信はありますが、ベットメイクを1人で担当しなければ行けないことです。
バックレずに勤務先であるビジネスホテルに出勤をし2日目。
突然清掃責任者加藤さん(仮名)から、
『私が後ろから指示は出しますが、今日の午後からマーシーさん1人で担当して頂きます。』
私マーシーは、
(早すぎる!どんだけ人手不足なんだよ!)
と思いました。
実際に私が勤務するビジネスホテルは深刻な人手不足でした。
私マーシーが入社して現場はマイナス1人です。
まだ1人人が足りていないのです。
清掃責任者加藤さん(仮名)はいつもはスタッフの進捗状況をチェックし、作業が遅れているスタッフのフォローに入ったり、現場以外の事務作業等(アメニティ用品等の発注作業)をこなしたりしております。
事務作業は午後3時以降に後回し、常に毎日現場で作業しているらしいです。
そんな状況ですので、恐らく私マーシーが入社してきて少しは状況が良くなるかもしれません。
勤務2日目午前10:00までは待機時間(休憩)です。
午前10:00になり清掃責任者加藤さん(仮名)の後ろをついていき、2日目は3階を担当致します。
エレベーターで移動中加藤さん(仮名)に、
『担当する階はその日によって違うのですか?』
と質問致しました。
『いきなり稼働率100%の階を担当してもマーシーは多分無理だろうから、稼働率の低い階を当分の間担当してもらいます。』
私マーシーに配慮して頂いていると思いますと、ありがたい限りです。
尚更バックレがしにくくなります。
午前中は一通り加藤さん(仮名)の作業を見学しておりました。
清掃責任者になるくらいですので、とにかく手際が良い。
後ろに加藤さん(仮名)が居るとはいえ、午後からマーシーは1人で作業しなければなりません。
私マーシーは真剣に加藤さん(仮名)の動きを観察しております。
トイレ休憩を挟み正午過ぎからいよいよ私マーシーは1人で作業をすることに。
後ろに加藤さん(仮名)が居るのは頼もしく感じますが、見かたを変えますとプレッシャーにもなります。

部屋に入って最初にすることは窓を開けます
↓
お客様の忘れ物のチェック↓ゴミ箱のチェック
↓
冷蔵庫のチェック↓お風呂に忘れ物が無いかチェック
↓
ベットメイクの作業に入ります
↓
使用済みシーツを剥がす新しいシーツ・枕をセットする
↓
掃除機お部屋を清掃↓お風呂掃除
↓
水滴が1つも残らないまで拭き上げます
↓
アメニティ用品のセット作業
今日は特別に20分以内ですが、
本当はこの作業を1部屋15分以内にしなければいけません。
プレッシャーです。
丁寧にやる事も大事ですがそれ以上にある程度のペースでやっていかないと、15:00まで間に合いません。
加藤さん(仮名)が、
『今の時間は12:10だから14:50までに8部屋仕上げてください。』
と加藤さん(仮名)が言いました。
計算上は一部屋20分ペースで作業すればギリギリ14:50で終了。
間に合います。
ですが自信は全くありません。
加藤さん(仮名)が後ろからたまに作業で気になる部分を、優しく指示してくれます。
ありがたいです。
私マーシーは時間内に、8部屋仕上げる事が出来るのか?
コメント
コメント一覧
次のバックレ捏造日記が楽しみです。
ただのバックレではなく、バックレのスペシャリストマーシーさんならではのバックレを楽しみにしてます!
そして実在しないシェンムーの顔に泥をかけてやれ
マーシーさんも、いつかは教える立場になるのですね!
まだ始まったばかりなので、無理しないで頑張って下さい。
定年まで、まだまだ長いですよ~!
備品もパクりまくれ!
ホテルなら朝食バイキングとかあるから、高級住宅食パンとかも取れるぜ!
来週には再び流浪編を期待するぞ!
皆さんのコメントが、面白すぎて笑えます!
マーシーさん、ゴメンなさい(笑)
ゴルフ場の専務から紹介して頂いた仕事ですので、簡単にバックレはできません。
と言いながら来月くらいには、バックレている可能性もゼロではありません(涙)。
ホテルの備品は窃盗になりますので、無理です。
ただPVが減少してきているのは紛れもない事実ですので、やる場合は、仕事中にお風呂ぬ入ったとかでしょうか。
詳しい年数は言えませんが、加藤さん(仮名)はビジネスホテルが出来て以来ですので、相当長いです。
一応35歳で1番の若手です。
ビジネスホテル客室清掃の仕事で働くスタッフの平均年齢は約50歳代です。
定年までは流石に先が長すぎますので、あまり考えず自然体で頑張ります。
ビデオカードの自販機から金を抜くのは流石に厳しいです。
朝食バイキングは毎日必ず残りますので、もったいないなーと思います。
パンとかは高級〇〇パンとか表記されている場合もありますが、ただの普通のパンです。
最近PVの減少が著しいので、やはりバックレるしか方法はないのでしょうか?
コメントもブログを構成する重要な部分でもありますので、それも1つの魅力かもしれません。
これからも当ブログをよろしくお願い致します。
でもPV稼ぎたいからバックレるとか軽率に言うなら皆さん見方が変わると思う。
真面目で頑張ってるなと思うのか、ほんとに最低だなと思うか、まさに天と地の差になります。
昨日から西日本やめてプリウスに名前変えたら、次の日からなりすましw
ただ、管理者にはIPアドレスでわかるのに、なりすまして何がしたいんだろう?
ところでマーシーさん。仕事は慣れてきましたか?
しんどいとは言っても自動車組み立てラインよりは、遥かにマシでしょ?
以前に私は自動車メーカーのD車で軽自動車の組立ラインで働いてたことがあるけど、かなりしんどかった。その時、面接官が40超えたら使い物にならんとか言ってた。その頃は私は28くらいで12年前の話だけど。
マーシーさんの職場は50歳が主力なら、体力的な面だけで言えば、マーシーサンは、かなり有利でしょう。精神的にしんどくさえなければ続けた方がいいと思います。
精神的にも体力的にもどっちも超ラクな仕事はありません。保養所より時給が良い分、頑張れるのではないでしょうか?
何を怒ってるのか意味不明ですが、不満があるならどうしてトリップ付けないの?
プリウスなんてありきたりな名前じゃないですか。
まぁ実在してないんやろけど・・・
あと再放送は何あれ?
PV稼ぐためにバックレているわけではありません。忍耐力が無いのでバックレているのです。
真面目に仕事したいです。普通に仕事をすることがいかに大変な事か実感しております。
まずは1ヶ月です。前職も1ヶ月でバックレてしまったので、1ヶ月が山場です。
良い人ばかりの職場は居ませんね。大なり小なりそう言う人はいるので、どこかで割り切るしかありません。
忙しそうですが、定時できちんと終わるなら仕事にメリハリがついて良さげですね。それにちょっとした運動にもなりますし、夜もよく眠れるのでは?
IPアドレスで全部把握しております。文章でもなんとなく分かりますよ。
私は自動車本体の組み立ては経験がありませんが、自動車部品の製造の経験はあります。自動車本体の組み立てが相当キツイのは想像できます。
確かに20代の若い方が体力的にもそうですし、続く可能性は40・50代の人と比べれば、間違いなく20代の人の方が使えます。
ただ最近はスズキでもそうでしたが同期で私より年上で、普通に40代の同期入社は居ました。
客室清掃の仕事は時間との勝負ですので、決して楽という訳ではありませんが、交代勤務では無いですし15時に終了します。
保養所よりは時給が良いのには、人手が不足しているというのと、保養所よりは確実に大変です。
紹介して頂いた仕事ですので、簡単にバックレできませんし、専務を裏切る事はできません。
相当忙しいです。しかも保養所より部屋数が圧倒的に多いです。
ただ15時には確実に終了しますので、それが唯一のプラスです。
自宅に帰宅しますと本当にクタクタです。
夜はエア出勤していたと時よりは、確実に寝れます。