6月27日(木曜日)
〈研修施設宿直スタッフ〉の面接。
前日26日(水曜日)に広告のアイデムを見て応募。
まさか面接をして頂けるとは完全に嬉しい予想外であります。
持ち物は履歴書のみですが、履歴書も100回以上(多分107回くらい)転職していても、面接を受ける会社によって職歴は違ってくる。
当然100回以上の職歴は書けるわけが無い。
なので今回も当然2社にまとめて、心象を良くする作戦を発動。
と言いますか、最近はほとんど職歴は2社にまとめている。
ここで正直に言わさせて頂きますが、今までは〈研修施設宿直スタッフ〉という表現をしておりました。
それはそれで正解なのですが、厳密に言いますと〈某宗教法人研修施設宿直スタッフ〉になります。
6月27日(木曜日)午前10:00面接スタート!
午前9:50頃某研修施設に到着。
かなり広大な敷地。
駐車場からは観音像みたいな感じな巨大な仏像が見える。
駐車場を降りどこに行けばいいのか分かりませんでしたが、とりあえず電気が点灯している施設に向かう事に。
私マーシー「本日10:00に面接予定のマーシーという者なんですが。」
某宗教法人職員「はい。お待ちしておりました。そちらの長椅子に座ってお待ちください。」
とロビーにある長椅子に座って待機。
ほどなくしてスーツを着た50代くらいのメガネをかけた男性が登場。
いかにも責任者ぽい雰囲気の人。
ロビーはかなり豪華絢爛で売店もあり、広さはテニスコートくらいとそこそこ広い。
これも信者さんのお布施で建てられたに違いない。
ロービーの奥にある会議室で面接開始。
100回以上(多分107回)転職していると面接内容は大体同じ感じになって来ますので、割愛させて頂きますが、今回は丁寧に学歴から質問を受けた。
某宗教法人職員「〇〇高校を卒業した後はデザインの専門学校を卒業しているんですね。珍しいですね。」
(そんなに珍しいの?)と心の中で疑問に感じましたが、
私マーシー「本当は美術系の大学に行きたかったのですが、高校の先生が、《〇〇(専門学校の名前)を受けるなら推薦は出すことが出来る》と言われまして、結局〇〇(専門学校の名前)を受けました。」
ここ数年感じる事は、(美大に行っていれば良かったなー)と正直専門学校に進学した事に対する判断に後悔している私が存在している。
某宗教法人職員が専門学校の事を質問してきたので、(ここでアピールしなければ)と言いう事で、
私マーシー「一応中学・高校は1日も休まず皆勤賞でした。」
某宗教法人職員「へえー凄いですねー。マーシーさんて真面目そうな人ですよね。」
私マーシー「自分で言うのもアレですが、自分を自己分析しますと、真面目だと思います。」
「専門学校時代も2年間で3日しか休んでおりませんので。」
某宗教法人職員「やはり休まないというのは基本ですから。」
私マーシー「そうですよね・・・。」
今の私マーシーからすれば中学・高校の6年間1日も休まず皆勤賞は、皆さん信じられないかもしれませんが、本当に皆勤賞でした。
1日も休んでおりません。
社会人になってからが散々ですが。
もちろん面接ではそういう黒歴史は言っておりません。
学歴の後は職歴(退職理由)に関する質問も受けましたが、事前にシミュレーションしておいたので、問題無くクリア。
その後は仕事内容に関する説明。
某宗教法人職員「仕事に関してですが、アイデムの求人に書いてあった通り、清掃の仕事になります。前職がビジネスホテルで清掃の仕事をされていたとの事で、ある程度は分かるかもしれませんが、清掃する場所は共用部つまり食堂・トイレ・大浴場・玄関・ロビー・廊下かな、
後は信者さんが平日は少しだけですが、週末に研修に来ます。」
「マーシーさんは宿直勤務を希望との事でしたので、夕方は夕食の配膳・下膳を行って頂きます。その後は仮眠時間までの間、簡単な共用部の掃除を行って頂いて、仮眠して頂きます。」
宿直勤務ですが、勤務時間が17:00~翌9:00までで仮眠時間が21:00~翌5:00まで確保されている。
8時間の仮眠時間。
なので実際仕事するのは、実働7時間くらい。
仕事内容に関する説明の後は、現場見学。
詳しくは言えませんが、研修棟は1階に信者さんが利用する修行する部屋・会議室などがあり、2階に宿泊施設がある。
客室の間取りは1部屋にベッドが4つあり、洗面所も完備。
研修棟はかなり広い。
心の中で(一体何部屋あるの?)と疑問に思ったので、
私マーシー「信者さんが宿泊する部屋は何部屋くらいありますか?」
某宗教法人職員「30部屋です。マーシーさんは宿直勤務希望なので、客室の清掃はあまりやらないかもしれませんが、忙しい時は手伝ってもらうかもしれませんけど、その辺は大丈夫ですか?」
私マーシー「大丈夫です。」
部屋以外にも大浴場・トイレ・ボイラー室・敷地内にある観音像みたいな像、お祈りする施設など丁寧に案内して頂いた。
とにかく施設が広大なので、案内だけでも30分近くはかかったのかもしれない。
一通り見学が終了し、再び会議室に戻り某宗教法人職員が「マーシーさんどうですか?出来そうですか?」
と言ってきましたので、私マーシーは、
「見学をさせて頂きまして、〇〇さんで働きたいという気持ちが強くなりました。」
某宗教法人職員「じゃあマーシーさんにお願いしてもいいですか?」
私マーシー「はい。こちらこそよろしくお願い致します。」
という事で某宗教法人宿泊施設(研修施設)のお仕事が決定致しました。
面接を行いその場で内定をゲット♪
まさかの電撃決定。
初出勤勤務日は、7月7日(日)からになります。
雇って頂いた恩を忘れず働きます。
コメント
バイトなんかするより普通に、働いたがよくない?
楽に働きたいの?それとも働きたくないの?
働きたくないならニートでいいやん
お金がうんぬんとか気にするなら働けよw
中途半端に働いて中途半端な動画上げて中途半端な収入しか手に入らない
本当に効率が悪いw
ブロガーならブログで攻めろよ
YouTubeをやるならそれに、専念しろ
ちょっと注目されたぐらいで
勘違いしてんじゃねぇ
応援してる人達は、あなたが自分より下にいるから応援してくれるんだよw
哀れだね親にどんな顔して生きてるんだよ。惨めですよ
にくにくさんこんばんは。コメントありがとうございます。
これからも社会人としての務めを少しでも果たせるように精進致します。
じゃあマーシーさんにお願いしてもいいですか?って前にも見たけどそんなによく使われる言い回しかなあ?
田中さんこんばんは。コメントありがとうございます。
色々な企業に面接に行きますと、よくそういう文言を言われます。
マーシーマンは、今は、若いからいいけど
絶対に十年後くらいに後悔するよ。
前のマーシーマンのコメントには、心療内科の事は、ちゃんと視野に入れているけど
行動して無いのが残念だよね
こんな時こそ貴方の長所である
フットワークの軽さを活かして欲しいよ。
マッシーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
10年後も同じ事やっているかもしれませんが、ブログが少しでも伸びれば良いなと思います。
心療内科はどうしても慎重になってしまいます。
10年後も今と同じ事ができているならマーシーは、かなりの幸運の持ち主だよ。
ほとんどの人なら行き詰まるだろうけどな。
いくら定職に就いたにしても病気などでやたらと休んだりかなりの確率でハンディを背負ってるはずだよ。
今みたいに面接して内定してバックレしてエアー出勤なんてスタミナを消耗する事なんて若いからできる事であって40過ぎてできたら超人だよ。
すぐにお仕事さがせるマーシーさん
そんなマーシーさんににお聞きしたい事があります。
私は一体どうしたらいいですか。
匿名希望さんこんばんは。こんばんは。コメントありがとうございます。
数多く面接を受ければ自分に合った会社が見つかると思います。
100社以上転職しているお前はまだ見つからないのか?
で?
仮眠8時間。
その時間は賃金は、発生するの~?
色々な仕事があるものですね~!
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
仮眠時間は賃金発生致しません。実働7~8時間です。
おめでとう
続くといいね
アマンダさんこんばんは。コメントありがとうございます。
清掃の仕事なので、良いイメージはあります。ビジネスホテル客室清掃の仕事が一番長く続いた仕事なので。
頑張れマーシー
サンペイさんこんばんは。コメントありがとうございます。
週4なので、収入よりも長く続けることに重点を置きました。
結局、選挙事務の仕事は不採用?それとも、即日採用を受けて蹴ったの?
匿名希望さんこんばんは。コメントありがとうございます。
参議院選挙期日前投票スタッフの仕事につきましては、近日中にブログでお知らせ致します。
私は一体どうしたらいいですか。
匿名希望さんこんばんは。コメントありがとうございます。
私マーシーのような人間が言える立場ではありませんが、行動あるのみです。フットワークの軽さです。
お疲れ様です。仕事決まってよかったすね。
選挙の仕事は断ったんでしょうか。
俺は前職の派遣退職してからまた違う派遣で働いてるけど早く辞めたいです。
力仕事で自分のペースで出来ないんで全然合っていません。担当に数日で辞めたいと言った所派遣先にも引き止められるしだらだらと行ってる状況です。更新しなければ今月までなので辞めようと思っています。
ヤスさんこんばんは。コメントありがとうございます。
お陰様で決まりました。選挙の仕事はブログでお知らせ致します。
私マーシーの考えですと、担当に辞意を申し出て止められた場合、バックレも選択肢にあってもいいと思います。私マーシーであればバックレていると思います。
仕事がすぐ見つかるから羨ましいと言う人がいるけど
そんな事は、無いと思うぞ
すぐに仕事が見つかるからこそ
些細な事で仕事をすぐに辞めればいいってすぐに思うから長続きしない原因になってるからな。
マッシーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
私マーシーの持ち味はフットワークの軽さですが、メリットもあればデメリットもあります。デメリットがまさにそれです。
マーシーさんは、上の人みたいにどうすればいいとか助けを求めて来ないからよく知らないけど
メリットならいっぱいあるぞ
誰かコメントする人がアドバイスを求めて来たら
これだけ人がいるんだから
力には、なれるはずだぞ。
マッシーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
やはりコメントが無いとブログが盛り上がりません。多くの皆様の支えがあってのブログだと実感しております。
あと主に許可してもらいたい事があるけど
ここで他のコメントする人にアドバイスとか求めてもいいかな?
俺も誰かの力に慣れたら満足だし他の人もきっと俺と同じだと信じてるよ。
許可してくれたら主は、かなりの貢献者になれるぞ。
拒否権は、主にあるけどな。