入社初日。無事出勤したの?驚きの意外な結末!
2月11日
サービス業アルバイト入社初日。
前職はまさかの1時間30分で退職・・・。
これには本当に言葉が出ないし前職の汚名を返上する為にも、今回のお仕事に賭ける想いは強い。
3日目・4日目の事よりも、まずは会社に出勤する。
今日この日この時間を乗り越えないと未来は無い。
2月5日面接を行い驚異のヒキの強さを活かしその場で採用。
自分の場合これまで採用を頂いた時点で満足してしまい(メンタルのピーク)、入社が近づくにつれて逃げの感情が増幅されていき、
最悪会社に出勤しない選択肢を選んでしまう。
何とかこの負の流れを断ち切りたいし嫌な事から逃げたくはない
今年は天下分け目の大決戦勝負の1年と位置付けている。
それでは発表致します。
私マーシーは
2月11日
サービス業アルバイト
入社初日
出勤?
ブッチ?
入社日変更?
結
果
は
ま
さ
か
の
出
勤
し
ま
気合を入れる為県外にあるビジネスホテルに滞在していた時、ビジネスホテルの近くにある普段あまり食べる事の無い大阪王将で最後の晩餐。
担々麺大盛
チャーハン定食(大盛)
一切の妥協無しにお金を浪費する事によって自分自身を追い込んで危機感を醸成。
ビジネスホテルに宿泊し最後の晩餐も食べやる事はやった。
結果は
まさかの
・・・
出勤しました(涙)
やりました・・・
多額の投資を行い県外にあるビジネスホテルに滞在した判断は結果として吉と出た。
前職の工場は1時間30分で退職してしまったけど、その時の憂鬱な感情に比べれば全然マシで、
《これなら出勤できる!》
憂鬱で不安な感情もあったけど、頑張ってメンタルを振り絞って職場に出勤する事で何か新しい発見や、見えてくることもあるのかもしれない。
しかも2月11日は
1日フルタイム働きました(涙)
《自分ってやればできるんじゃないの?》
ほぼ未経験の仕事だったので仕事内容に対する好奇心もあり、工場や倉庫の初日みたいな圧倒的で絶望的な負の感情はあまり無い。
まず初日逃げずに出勤して、しかも8時間労働。
今自分はスタートラインに立っている。
どんな不測の事態が訪れるのか分からないけど、乗り越えて人として成長していきたい。