社畜精神&奴隷根性溢れる日本。働く事は正義なのか?
前回の記事では【人生改善ケイジちゃんねる】のケイジさんについて取り上げたのだが、働かないでひきこもりを続けるケイジさんについて批判的なコメントも少なくはない。
中には〈働く事が正義!〉と言わんばかりに、【耳にタコができる】レベル位に
とにかく〈働け!〉と連呼している視聴者も散見。
私マーシーは現在配送ドライバーのお仕事で日々汗を流しているけど、生活費の支払いに追われ働く必要に迫られたので働いている。
正直働く必要が無ければ働きたくはない。
私マーシーは20年8月に引っ越して今日に至るまでの2年4ヵ月でまともに働いたのは、レストランホールスタッフ(4ヵ月)と現在も奇跡的に続いている配送ドライバーのお仕事(5ヶ月目)28ヵ月中9ヵ月という結果になってしまった。
自分の場合はそもそもの話仕事が続かないという部分も否めないけど、20年8月以降は極力収入を会社に依存しない方法を模索してきてもいる。
そして何とか現在YouTubeは収益化に成功し毎月数万の収益を得るまでに成長。
将来のビジョンとしては3つの選択肢が浮上している
1.中型免許を取得して適性を率直に感じるドライバー関係のお仕事に就く
2.1日4~5時間の短時間バイトの収入とYouTubeの収益で生活していくか、
3.全く働かずにYouTubeとブログだけで生活する
1の選択肢は会社組織に所属して週5日で9時間拘束のフルタイム8時間社畜色に染まりガッツリ働けば、
毎月給料が支給され間違いなく生活は安定するけど、これぞ〈ザ・社畜〉と言った感じ。それ以前に続くかどうかの問題もクリアしなければならない。
2が一番バランスがいいような気がするけど
本音を言えば働きたくはない
たった1度だけの人生。
将来的にはフルタイム勤務への復帰を目指しているけど、1日24時間の内通勤時間を往復1時間と仮定すれば、貴重な24時間中10時間を仕事に費やす事になってしまう。
それであればフリーランスとして生計を立てるしか方法はない。
一言でフリーランスと片づけきれない位に多種多様な稼ぎ方があるけど、私マーシーは地道に投稿を行いYoutuber&ブロガーとして築き上げてきた。
ブログ&YouTubeも収益化しているし、これを活かさない手は無い。
3つを本気で実現するのであればインターネットを光回線に変更する投資が必要だという事を付け加えておく。
無職系Youtuberの宿命としてブッチしないで真面目に社会の一員として働くと、動画の視聴回数が減少する傾向が明らかにある。
〈人の不幸は密の味〉
ではないけど不幸になって堕ちる所まで堕ちると視聴回数は上昇。
チャンネル登録者数も増加。
もしかすると何気ない動画がきっかけで動画の視聴回数も爆上げするかもしれない。
無職系Youtuberは読んで字のごとく無職の時が一番真価を発揮する。
自宅警備員が一番お似合いの職業かもしれない。
もし〈仕事は何やってるの?〉と質問された場合《プロ無職です。》と答えたい願望はある。