こればかりは許せない!理不尽過ぎる!我慢の限界でした。
またも理不尽な経験をしてしまう。
このような余りにも理不尽な仕打ちを経験するから社会に対して不信感が芽生え、より一層フリーランスに対する憧れが増幅されてしまうのは致し方がない。
12月27日夕方出勤すると総務の責任者からの指示で某JRの駅へ某大学の関係者を迎えに行く事になった。
先週金曜日に送迎に行った時は普段の平日よりも格段に多い交通量だったので27日も年末年始という事も加味すればある程度の交通量は覚悟。
24日の時は大渋滞に辟易としている所に赤信号で何度も停止。
そして我慢の限界に達し、
ふざけんじゃねーぞ!
不覚にも捨て台詞を吐いてしまう。
〈失敗は成功の基〉ではないけど失敗を次の糧にして成長して行ければそれでいい。
27日出勤してから即研修施設を出発し指定された某JRの駅に向かう。
向かう途中に理不尽な仕打ちに遭遇してしまう事になる。
T字路を左折しようとしたけど、一時停止の標識があったので立派な社会人であることに加えドライバーとしての責務を果たす為交通ルールを忠実に守り、
一時停止のラインで停止。
左右を確認して発車しようとした時にそれは起こる・・・
ピッ!
はぁ?
何様?
一気に怒りが沸点に達する。
後ろの車に(トヨタのアルファードみたいな大きな車)クラクションを鳴らされてしまったのであります。
言われたままなのも納得がいかなかったので、窓を開けて大声で
うるせーな!
それでも怒りは収まらない。
でも大事なお客様を迎えに行かなければならない大事な任務を任されているので、クラクションを鳴らされ理不尽な仕打ちを受けながらも冷静になろうと意識を切り替える努力をする。
時間は正確には覚えていないけど17時は過ぎていた。
年末年始と言う特殊事情に加えて、帰宅を急ぐ会社勤めの車で徐々に帰宅ラッシュが激しさを増しつつある時間帯。
家路を急ぎたいから多分後ろの車からすれば
《早くしろ!》のメッセージ的な意味合いだったのかもしれない。
けど私マーシーには一切の落ち度はない。
車を運転するドライバーで一時停止の意味を理解していないドライバーが多いような気がする。
一時停止のラインでタイヤが完全に動かない状態で3秒近く停止しなければならない。
正直安全意識と交通リテラシーが著しく欠如し、イキがって運転するドライバーが多いと言わざるを得ない。
悪い事は立て続けに起こる。
その日は
理不尽なクラクション
大渋滞
大雪で新幹線が大幅な遅れ
負のトリプルパンチ
しかし悪い事ではなかった。
職場でもある研修施設に到着後お客様でもある某大学の関係者から
お菓子を頂きました。
そして更にお仕事終了後マックでテイクアウト。
約1000円の出費。
食べなければやってられない。
全ては理不尽にクラクションを鳴らした後続車が原因。
クラクションを鳴らされなければマックでテイクアウトすることは無かった。
その日はずっと怒りを我慢し勤めて平静を装っていたけど、怒りが収まらない状態。
後続車にクラクションを鳴らされたことが明らかな原因。
でも客様からお菓子を頂き少し気持ちが落ち着く。
〈捨てる神あれば拾う神あり〉ではないけど
《頑張っていればいいことあるんだなー》と実感。
どんなに頑張って正しい事をしても正直者が馬鹿を見るのが社会。
レストランアルバイトも残り4日。
早くフリーランスのクリエイターに転職したい。
コメント
リクエストがあるんですが、交通マナー講釈よりも山岡家通のマーシーにURLの画像No.958にある山岡家スペシャル その他にチャレンジしてほしい(笑)→http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/68883359.html
どう、新年一発目のネタはこれでお願いします。
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
見ました。
凄いボリューム感。
資金に余裕が出来た時にチャレンジしたいです。
やっぱり山岡家は夢があると実感しました。
マーシー、チャレンジ一度もしたことないのに適当なこと言うな
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
そうですね。
そうですねしか言えない器の小さい漢マースゥイーです。
やはりまた交通マナーの創作話しですか、仮に本当だとしても切れるなんてマーシー器が小さすぎる(笑)
マーシー運転に向いてないっぽいから免許返納するべきだと!
これでまたどうせ年末に山岡家行くんだろ?
YouTubeも見たけど、内容薄く・話しが圧倒的につまらなすぎてヤバいよ、専業YouTuberなんて絶対に無理(^o^;)
マーシー激おこプンプン丸してもぜんっぜん怖くないです。
声にドスないし。ううう・・・。
気の強い女に切れられて委縮してそうなイメージ・・・ううう・・・。
ザディステックな女が好きそうなイメージ・・・あくまでイメージ。
谷岡氏はどう思いますか?
山岡家の店員にこいつまた来たのかよ・・・と思われてない?
あと半年ちょっとで40歳になるんだから、少しはオトナになりましょうよ。
アンガーマネジメントを実践されてみてはどうですか?
田代さんは近所にいる迷惑頑固ジジイみたいだな
You Tubeサムネイル画像 ありがとう。
えー あのー とかトーク動画で全く言わないね。やはり意識してるの? (上手な話術)
昨日のクイズの回答は、年内交通マナーネタあるが正解。
今日のクイズは年内ラーメンネタはある?
静岡県って交通マナーの良い県12位ですが、マーシーさんの話を聞くとワースト1位の香川県より悪そうですね。
窓あけて怒鳴っているドライバーなんて見たことないです。
ぷぷっ。
再犯防止の為に漢のアンタが相手のドライバーに注意してくれたんだよなぁ?(笑)
え?
しないの?
サイテー!!
おう。なめ蔵。
なめ蔵何ホモのクセにいきがっていやがんの?おう。
クラクション鳴らしたドライバーはよぉ、なめ蔵が行けることに気付いていないと思ってよぉ、親切に教えてくれたんだろ。おう。
それなのに何キレてんの?窓開けて怒鳴ってるなんてよぉ、周りから見たら頭のイカれた奴にしか見えないなぁ。おう。
そんなになめ蔵が優秀なドライバーならよぉ、一部のトラックみたいに『法定速度遵守車』とか貼っとけよ。そんな発想もないの?ヴァカじゃねぇの。おう。
まぁでもなめ蔵の場合はよぉ、青地に白い葉っぱの書かれた『四葉マーク』の方がいいんじゃねぇの?おう。あれ貼っとけばよぉ、なめ蔵見たドライバーはよぉ、
「あのビジュアルじゃあ、やっぱそうだよなぁ。」
て納得してくれんぞ。おうっ!
谷岡俊一郎さんおはようございます。コメントありがとうございます。
全ては理不尽にクラクションを鳴らした後続車が原因です。
黒塗り(ブラック)のベンツやロールスロイスやベントレーの高級車とか
でかいランドクルーザーやゲレンデワーゲンやレンジローバーの
SUVとかに乗れば煽られることはないですよ
クルマからオーラがでますから・・・
私は過去にベンツのチューナーモデルのブラバス仕様V12型の6リッター以上の
モデルに乗っていましたが加速やトルクが半端なかったです。
700馬力トルク70Kg-m以上
モリモリ加速で新幹線なんかより速いですから。
きちんと返信しましょう。
マーシーさん寂しい漢なんだね。
あまり運転しない人も年末は運転するから渋滞発生するよな。
山岡家の株主優待制度みたら100株でラーメン無料券4枚とお米2キロか微妙だな(株を購入だと約20万円)
マーシーさん推すから見てみたけど
他の外食店にするよ
最近はドラレコが搭載されている車が多いので、
マーシーさんの逆ギレも録画されているかも。
短期間に同じネタを使いすぎだろう。ところで、
フリーランスへの転職は両親や恋人には言ってるんですか?
つまらん。小学生の書いた作文のほうがマシ。
難しい仕事があるとき、私は怠け者に任せる。だって怠け者は、仕事を簡単に片づける方法を見つけ出すからね」
「父も母も、息子が一流大学を中退して、誰も聞いたことがない『マイクロコンピュータ(パソコン)』なんてものの会社を始めると聞いて、内心がっかりしたと思う。それでも、二人はずっと応援してくれた」
ビル・ゲイツ
パソコンを駆使してフリーランスYouTuberを目指す超人的努力家ビッグマーシー!
同じ自営業者のビルゲイツ名言を贈ります!
因みにラーメン屋とYouTuberはどっちが競争激しいのかな?
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
飲食業は初期投資が必要な上、競争が激しいので自分は挑戦しません。
その点YouTubeは初期投資がゼロ円でスタート可能なのが魅力です。
どちらも競争が激しいのではないでしょうか。
ビッグマーシー!
今日、一緒にアメ横に行こう
マーシー、腹が立つのは分かるけどさ、それでもっと揉め事になった場合損するだけだよ。
相手が、恫喝されて大変恐い思いをしたとかってナンバー控えて警察行かれたらさ、施設にも迷惑かけるし。落ち度があろうがなかろうが、会社は守ってくれないよ。創作だとしてもね。。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
そうですね。
昨日Youtubeで同じ内容の動画あげたと思うけどコメ欄から察するにブログ読んでない人も結構いそうだね
いつも比較的平穏なコメ欄が少しざわついてたな
毎日投稿&トークメイン動画だと内容はブログに寄って来るだろう
今までブログだけで見せてきたマーシーの独自理論によるとんでも講釈やブラックマーシーの側面を
Youtube視聴者が受け入れてくれるか幸先が悪そうだな
ブログで散々ディスられってYou Tubeで語ってましたよ
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
そうですね。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
そうですね。
いつもは甘っちょろいコメント欄が不審感に満ちてたよなw
有給休暇 ボーナス 退職金がない
派遣社員は突発退職が普通の退職と思わせるブログ
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
そうですね。
PayPayならマックのクーポンある
作業靴も私物にしてスニーカーに代用
しかもボロボロ。
あ、やっぱりいつもの靴は安全靴なんだw
定型コメントの「そうですね。」止めて貰えませんか?
如何にも読みました位ならコメント返しは要りませんよ。
見当違いのコメントやレスしか返せないなら要らない。
面接で質問されても見当違いな返事をしているのでしょうね。
気の利いたレスも出来ない、こんなんで登録者増えますかね?
そうですねばかりでつまんね
つまんねー
もう見なくていいかこのブログ