どうしてこんな駐車ができるの?驚愕の光景を目撃!
工場短期アルバイト→1時間30分
ゴルフ場→1日
今年もいつも通りの1年になりそうな予感がする。
生活費の事を考えれば辞めずに踏ん張って続けるのが社会人のあるべき姿なんだけど、後先考えずに《辞めたい!》が先に立つと、
誰もこの流れを止める事は不可能。
自分の気持ちに逆らわず正直になり、流れる川のように身を任せて退職したのはいいけど、その瞬間から退職した事に対する自責の念と生活費の心配が重なり、
ローな気分に襲われる。
《このまま自宅警備員を続けるといつ生活資金が0になるんだろう?》
今現在通帳の中にどれくらいの金額があるのか?ある程度の見当はつくけど、通帳記入して最新の状況を把握する必要は大いにある。
そこで2月18日(金曜日)面接に行くついでに地元にある銀行に立ち寄ると驚愕の光景を目撃。
《あのさぁー何でこんな停め方するの?》
一体
何様?
1日で飛んでしまい経済的苦境に立たされている自分。
人の事をどうこう言う資格・立場は無いけど、あまりにも非常識な光景を目撃。
皆さん心の準備はよろしいでしょうか?
ご覧ください。
白い枠線から完全に外れ白線の真ん中に駐車。
〈開いた口が塞がらない〉とはまさにこの事である。
高齢者ステッカーが貼られていたので判断力の部分で衰えて、もしかすると自分は正常に駐車していると勘違いしている可能性も十分あり得る。
朝の通勤ラッシュも過ぎ平日の昼間なので銀行を利用する人もまばらなのが救いだったけど、この様な非常識な駐車を行えばそれが原因となり、
交通トラブルに発展してしまう可能性もあり得る。
でも傍から見れば明らかに大迷惑な駐車。
非常識な光景である事は間違いないけど、高齢者ドライバーの場合それに対する自覚が無い。
非常識な駐車を目撃して対岸の火事として捉えるのではなく、安全運転に対する意識がより一層高まった。
私マーシーはゴールド免許一筋で安全に対する意識は人一倍強いと自負している。
皆さんも常日頃から安全運転を意識して頂きたいです。