久しぶりのブログ更新。
「たまには更新しなきゃ・・・」という想いもあったのは事実だけど、一方で惰性とブログに対する腐れ縁から毎日更新を続けてきたけど、
時間に費やす対費用効果の観点から考えると、あまりにも労力の割にはリターンが少なく
《毎日更新する意味あるの?》
自問自答を続けてきた結果
今年1月下旬2年以上続けてきた毎日更新を終了する決断を下す。
3月は特にYoutubeに集中する為に、ブログの管理画面にもほとんどログインせずYouTubeの動画編集と就職活動に集中していた。
動画編集に費やす時間は10分以上のVlog動画で最低でも約4時間(自分の場合最大で約7時間)。
動画編集の流れは大まかに
コムドットさんや平成フラミンゴさんなどは動画1本辺りの時間が40分前後が当たり前。
10分の動画で編集時間が4時間と考えて、40分の動画の場合編集時間は単純計算で驚異の16時間。
40分の動画を4時間で編集を終了させるのは物理的に不可能。
どんなに低く見積もっても10時間近くかかるのは確実。
自分レベルのYoutuberでも編集時間が最低でも平均4時間要している。
なのでブログに費やす時間は必然的に少なくなるのは致し方が無い部分はある。
ブログも1500記事以上書き続けてきたので何も更新しなくてもありがたいことに収益は発生し続けている。
毎日更新を続けていた時みたいにガッツリ2,000文字の更新は今後無くても、500~700文字規模の記事で更新頻度を少し上げていきたい。