20日(水)はビジネスホテル共用部の清掃を行っていました。
その際コンビニオーナー江川さん(仮名)に自販機コーナーで遭遇したことを昨日の記事で報告させて頂きました。
そもそも冷静になって考えますとエア出勤時代は、平日の朝仕事に行く時間帯に自宅を出発、
日中は仕事もせず街中(道の駅・図書館・本屋・コンビニ・ネットカフェ)でフラフラしているのだからどんな人物に遭遇するか分かりません。
コンビニオーナーの江川さん(仮名)は私がエア出勤をしているなんて知るはずがありません。
江川さん(仮名)は近くの会社で働いていると完全に思い込んでおります。
コンビニオーナー江川さん(仮名)は、私が働いているビジネスホテルの自販機補充も行っていることが判明。
江川さん(仮名)とは10年近くの付き合いですが、ビジネスホテルでは6月20日(水)に始めて会いました。
自販機補充を行っているという事は、これからも江川さん(仮名)に会う機会は必ずあります。
江川さん(仮名)のコンビニは5月8日まで利用しておりました。
5月11日(金)からビジネスホテル客室清掃の仕事がスタートしましたので、ビジネスホテルと正反対の方向にあるコンビニは利用する機会は全く無くなりました。
そこで問題が発生。
コンビニオーナー江川さん(仮名)は私が働いているビジネスホテルに自販機補充の作業があるので、定期的にビジネスホテルに出入りしております。
という事は清掃責任者加藤さん(仮名)と当然面識はありますし、何らかの会話をしている可能性があります。
その際こんな会話が無いか心配しております。
シュミレーションしてみました。
江川さん(仮名)「この前うちのお店を利用していたお客さんが、自販機コーナーで清掃作業していました。」
加藤さん(仮名)「あーマーシーさんね。」
江川さん(仮名)「つい最近まで会社に出勤する時利用して頂いたのですよ。」
加藤さん(仮名)「そうなんですか(え?あれ、マーシーさんは3年間スズキで働いていたんじゃ・・・)」
完全に矛盾してしまいます。
この矛盾をどう説明するか。
そこで「嘘に方便」作戦です。
スズキで働いていたのは事実です。
コンビニオーナー江川さん(仮名)が経営するコンビニ近くの会社(全くの架空)に出向していたことに致します。
江川さん(仮名)が経営するコンビニ近くの会社はスズキと取引がある。
その会社に定期的に応援しに行っていた。
苦しいですがこれでなんとか辻褄(つじつま)が合います。
読者さんのコメントにもありましたが、仮に私の嘘がバレたとしても解雇される可能性が本当にあるのか?と言う疑問はあります。
私が解雇される可能性はほとんど無いのではないかと予想しております。
仮に私を解雇した場合現場は火の車状態になるのは確実です。
大村さん(仮名)にも迷惑が掛かります。
清掃責任者加藤さん(仮名)から言わせれば、恐らく独身実家住まいのパラサイトシングルなので、私ほど自由に使いやすい人間はいないと思います。
残業も既婚者の方に比べれば頼みやすいのは確実。
そこまで深く考える必要も無いという結論に達しました。
転職回数の多い方も、
「嘘の職歴がバレた場合どうすればいいのか?」
という心配があるかと思います。
余程の事が無い限り解雇という可能性はほとんどありません。
ただ万が一不測の事態に備え辻褄を合わせられるように嘘の職歴がバレた場合の理由を考えておくべきです。
コメント
笑って、ゴマカス!
常連様の個人情報を洩らされても…
私のバイト先で、いつも連れて来る女が違う客がいます。
バイト男「また、違う人ですか~!」
客「…。」
わざとなのか、天然なのか?
連れて来る客も、客だけど~!
おはようございます。お仕事お疲れ様です。
念には念をですが、心配されなくてもバレるということはなさそう。辻褄合わせの為に準備はしておくのは大事ですよね。
いよいよ明日から初出勤です。昨日見つけた仕事が気になってしまい、この気持ちなら初日から行かない方がいいかな…と、ぐるぐる考えてます。電車で40分かかるところより、自転車で5分程度のところの方が間違いなく通いやすそうですし。時給も高い。
ただ、採用かどうかそこが不安ですよね。
いや、そんな話をして追い詰めるほど暇じゃないよ。
昔の事情はひとそれぞれ。まずは目の前のことをがんばってください。
ごめん
くだらない悩みだわ
ありえないから別の話しが良いな
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
仮に問い詰められても今日の記事みたいな感じで乗り切ります。これで辞めるとかはもったいないです。
直感的に実感しましたが、長期勤務できるラストチャンスかもしれません。
恋愛関係があるのか無いのか分かりませんが、コロコロ代えすぎです。
そんなに魅力的でモテるということかもしれませんが。
アラサーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
バレる可能性は低いですが何が起こるか分かりませので、万が一の辻褄合うように理由を考えております。
現在20:00ですが現在の心境はどんな感じでしょうか?
私の考えでは自転車で5分の求人の方が長く続く予感が致します。時給も高いといのもプラス要因です。
明日の職場は電車で40分ということで、仕事に行く前に体力・メンタルを消耗してしまいます。
採用・不採用はやってみないと分かりません。応募してみる価値はあると思います。
オーナーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
現在の職場で私以外にも人それぞれ分からないだけで、事情を抱えているのかもしれません。
仮にバレたとしても辞める気はありません。今考えますとそもそも前職の保養所を辞める必要があったのかと思えてしまうほどです。
ビジネスホテル客室清掃の仕事がバックレずに続いているという事は、この仕事が合っているかもしれません。
辞めて私も困りますが1人抜けた穴をどう埋めるか、清掃会社・ビジネスホテルも相当困ります。
とっくめいさんこんばんは。コメントありがとうございます。
ありえない話かもしれませんが世の中何が起こるか分かりませんので、辻褄が合う一応その場しのぎの理由は考えております。
こんばんは。
現状では、ハーフハーフです。なるようになれって思ってる自分と、もう無理なんじゃないかと思う自分がいます。
おそらく今日は眠れません。どうしても他の求人を見たりしてしまって、なぜ近くの会社にしなかったのか、妥協せず納得してから決めれば良かったと後悔ばかりです。
アラサーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
睡眠は大事ですので一応布団の中に入った方が良いです。
現時点でハーフハーフという事は明日の朝は、ハーフハーフを超える可能性もあります。
明日からの会社で頑張って欲しい想いもありますが、電車で40分というのが想像以上に負担になる可能性があります。
今からでも遅くはないです。アラサーさんご自身が後悔しない判断をする事を祈っております。
ありがとうございます。
出社したとしても続くかもわからないです。私みたいなのは、ストレスが極力少なくなるように考えないとダメですね。通勤短い、時間短い、など…賃金が安くても、まずは続けられることが大事ですよね。
また明日ご報告させて頂きます。
アラサーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
「継続は力なり」です。給料が高いと生活に余裕が出来ます。
ただ仕事を覚え定着するまでと、給料が高い分リスクを背負わなければなりません。
給料は引くけれども極力長く続けられる仕事が良いかもしれません。
今頃は仕事が終わった頃でしょうか?
1日無事に乗り越える事が出来たのか気になります。
私は月・火とお休みです。