昨日夢を見ました。
川の土手で派遣会社の営業Kさんからの電話。
内容はほとんど記憶にありませんが、
私は「もう少しで会社に行きます」的な事を言ったような記憶があります。
最近この手の夢をたまに見ます。
今まで利用してきた派遣会社は約40社。
思い返してみれば本当に多くの派遣会社を利用させて頂き、契約期間満了で退職したことも希少ながらもありますが、ほとんどが突発退職。
バックレは派遣に限って言えばほとんどありませんが、朝に派遣会社の営業に突然退職の意思を伝え突発退職するケースがほとんどです。
「朝どうしても会社に行きたくない!」
「派遣会社を退職したい!」と考えている方は多いのではないでしょうか?
派遣会社を朝に突発退職は可能なのか?
私は朝会社に出勤するのが憂鬱になり、派遣会社の営業に電話・メールで退職の意思を伝えます。
最近は携帯のショートメールを利用し一言、
「マーシーですがおはようございます。一身上の都合により退職させて頂きます。この度は誠に申し訳ございませんでした。」
ショートメールですので文字数が60文字くらいに制限されますので、こんな感じで退職の意思を派遣会社の営業に伝えます。
そうしますと直ぐに派遣会社の営業から電話があります。
「社会人としての自覚が足りない」
「あまりに無責任すぎます!」
「とりあえず会社に出勤してください」
「甘えです!最低限契約期間を勤めてください!」
などとこんな感じで言われます。
言われていることはごもっともです。
そういう場合は嵐が過ぎ去るのを待てばいいのです。
派遣会社の営業からしてみれば朝突然
「一身上の都合で退職させて頂きます。」
と言われる程迷惑なことはありません。
中にはあっさり退職を認めて頂ける派遣会社も存在しますが、大半の派遣会社の営業は全力で引き留めます。
なぜなら仮にバックレ・突発退職しますと派遣先企業に謝罪しに行かなければいけないのです。
当然派遣会社の売り上げにも影響します。
派遣会社からすれば派遣会社に登録した派遣スタッフを派遣先企業に派遣し、勤務させてから始めて派遣会社の売り上げが発生します。
派遣会社に登録した派遣スタッフは別の見方をすれば商品なのです。
突然朝突発退職・バックレ程迷惑な行為はありません。
派遣会社の営業は当然全力で引き留めます。
そういう場合は「退職したい」という意思をひたすら貫き通します。
やがて営業も根負けし突発退職を認めてくれるのです。
理想は契約期間満了で退職することです。
結論:朝に突然退職するのは可能です。しかし極力突発退職は避けるようにしましょう。
コメント
おはようございます。
私は派遣2日目に辞めたいと申し出た事が2回ありますが、特に止められる訳でもなく、そのまま辞める事が出来ました。
おそらく派遣会社の担当者も、この様な事は日常的にあって、慣れているのだと思います。
さすがに、バックれすると面倒なことになりそうなので、こちらから連絡することにしてます。
会社からしたら突然、バックレなんて。
働いてる以上、辞める順序が…
解っているけど…
働いてみないと解らないしね~。
基本、働きたくないし…
みんな、そうだと思うけど!
マーシーこんにちは。
ブログ読んだよ。
失礼かも知れませんが、どんなことにも経験から来る知識や対処方法があるものだなぁって感心した!
出社当日の朝の電話で、頑なに自分の意思を貫く、それはそれだけ心が望んでいることなのかも知れないけど、仕事をしていく上でとても大切なスキルだと思う。
これまで数え切れないほどの仕事を転々としてきたと思いますが、本当にマーシーに合っている仕事にはまだ巡り会えてないのかも!
まだ人生折り返し地点にも到達していない。セミリタイヤや大学入学など具体的な目標を持つのはもちろん大切なことだけど、まずは自分に合っている仕事と巡り会うことが先決かも!
そうしたら自ずと人生の目標も変わってくるかも。
応援してるよ!(๑˃̵ᴗ˂̵)
さっさと罰ゲームを発表しな!
こんにちわ。ご報告が遅くなりました。
連日、派遣会社とのやり取りでトラブルになっております。
2日目に退職を申し出ました。すごい威圧的な態度で恐かったです。電話メール攻撃もすごく恐くて外にでれません。
翌日、体調もよくならず再度退職のメールを送りました。
一方的すぎて理解できない。体調不良なら診断書の提出をして、療養が必要と証明してください。ここまで、説明したが退職をするならば損害賠償の請求に応じるという考えでいいのか?など、脅されてる感覚でした。
そこまで言われて就業できるメンタルある人いるのか疑問です。
診断書の提出は断り。賠償責任に応じることはできません。とだけ返信しました。
あなたの責任問題はどうなるだの・・・こちらは終了に同意しない、雇用保険の解除もしない。どうしてもというなら、来社して退職届を提出してください。必ず〇日の〇時に来社するように。それができないのなら、然るべき処置をします。
なぜ、賠償責任だの然るべき処置だの脅すような言い方するのか腹が立ちましたね。
もう話にならないと思い、派遣会社の苦情窓口に連絡。退職の手続きについても理解したが、とにかく恐くて営業の方とお話できない。体調不良の説明をしたにも関わらず、とにかく来社すること。損害賠償や然るべき処置なんて、言われて動揺してしまって・・・もう働けません。と泣きながら説明しました。
明日、別の方が対応してくださることを条件に、来社して手続きをすることになりました。派遣で何社も経験しておりますが、こんなこと言われたのは初めてでした。
いろいろ勉強になりました。
意識高い系営業は厄介ですね。
青梅太郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
あっさりと辞めることを了承してもらえる営業、全力で引き留める営業と2つに分かれるます。
派遣会社で働く派遣スタッフはピンからキリまでいろんな人がいます。2日目で退職するというのは年中あるのかもしれません。
派遣でバックレは面倒です。
メールで一言「退職致します」と言えば、営業に退職の意思は伝わります。
理想は契約期間満了ですが、派遣の仕事は憂鬱になる確率が物凄く高いです。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
会社からすれば突然従業員が出社しないとなると心配するものです。「事件に巻き込まれたかも」判断する会社もあります。
手順を踏んで自己都合退職するべきなのですが、1回「辞めたい!」となるとこれ以上出社する気が無くなってしまいます。
面接で「この会社で働きたい!」と思っても、実際働いて見ないと分からない部分があります。
土建屋ユキちゃんさんこんばんは。コメントありがとうございます。
1回辞めたいとなると私は絶対に考えを曲げる事はありません。
100社以上転職してきましたが、結局自分に合った仕事は何なのか分かりません。
現在勤務しているビジネスホテル客室清掃は、何とか辞めずに1ヶ月と3週間が経過しようとしております。
自分に合っているのか分かりません。ですが選り好みしていられる立場ではありません。
まだセミリタイア・大学入学は諦めてはいませんが、現在の状態では厳しいですので、ビジネスホテル客室清掃の仕事を続けることで耐性を付けていくしかありません。
ブログは毎日更新していく方向ですので、これからも当ブログをよろしくお願い致します。
シティサイクルさんこんばんは。コメントありがとうございます。
今夜日本代表の試合がありますが、その結果を待って近日中に発表致します。
私は試合は見ません。
明日仕事ですので寝ます。
アラサーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
私が言うのもアレですがバックレは更に面倒になりますので、退職の意思を伝えるのは正解です。
派遣の営業は担当しているスタッフが退職・バックレすると営業成績に直結します。
派遣先企業で働く私達からすれば、辞めたくなったら辞めるというのはどうすることもできません。
損害賠償・しかるべき処置・対応は、派遣スタッフを辞めさせない為の脅し文句です。
実際に損害賠償はまずあり得ませんのでご安心ください。
ありとあらゆる手段そして、脅し文句を言ってでも派遣スタッフを辞めさせないのが派遣会社の方針です。
来社すれば退職できますのでなんとか頑張って派遣会社に来社してください。
一人暮らしという事で生活資金・借金が心配です。
今度は派遣ではなく自転車で通勤出来、直接雇用の仕事が良いと思います。
ニートしかないよ
日本決勝トーナメント決まったよ。罰ゲームどうすんの?くだらないやつはやるなよ。
日本予選突破したから罰ゲーム確定ですか?
マーシー、半端ねえ!
罰ゲームやるなんて半端ねえよ!
次バックレたらブログ閉鎖でしたよね?
枕元に電気ポットとカップ麺数種留おいて、夕飯食べずに寝ては?空腹で5時頃起きて爆食です
満腹感から前向きになりますよ?
マグロ漁船さんこんにちは。コメントありがとうございます。
朝は余り食欲が進みません。今から憂鬱になってきました。
明日の朝はどうなっているんでしょう。