W杯第3戦日本vsポーランドは0-1でポーランドの勝利。
公約通り日本代表が決勝トーナメント進出したので自分に対する罰を発表致します。
罰の内容は記事の後半に発表致します。
普通に考えれば予選リーグ敗退なのだが、FP(フェアプレーポイント)の差でセネガルを上回り決勝トーナメント進出。
FP(フェアプレーポイント)というのは、イエローカードを貰うとマイナス1、1発でレッドカードを貰うとマイナス4、
同じ選手が1試合で2枚目のイエローカードを貰い退場となるとマイナス2、要するにイエローカードの枚数と言っても過言ではありません。
そのFP(フェアプレーポイント)で日本はセネガルを上回り、決勝トーナメント進出にギリギリだった。
ポーランドと対戦して案の定の敗戦。
試合は後半59分ポーランドが先制。
危ないシーンも数回あった。
同時刻で開催されたセネガルがコロンビアにリードを許すという展開に、西野監督はボールを回して時間を稼ぐという消極的采配を決断。
そのままスコアは動かず試合は0-1でポーランドの勝利。
FP(フェアプレーポイント)でセネガルを上回り決勝トーナメント進出。
当然スタジアムはブーイングの嵐だった。
しかし日本代表からすればこのままスコアが動かなければ決勝トーナメント進出が決定する状況での心を鬼にした消極的采配。
どんなに汚い手段を使っても決勝トーナメント進出は進出。
試合後本田は、
「僕が監督でも、この采配は出来なかった。そう客観的に見ていた自分もいた。結果が全てなので西野さんはすごいなと思った。」
「西野さんはリスクを取りに行った。個人的には結果的に素晴らしい采配だったと思う。」
とトンチンカンなコメント。
開いた口が塞がらないとはまさにこのことです。
ひたすらボール回しで時間稼ぎしたいる中でセネガルが同点に追いつけば、日本代表は勝ち点で下回り敗退が決定する。
厳密に言えば少しだけのチョイリスク。
本当のリスクを冒すという事の意味を分かっていない。
例えば最終ラインを高く上げ、前線から積極プレスをかける。
ボールを奪いショートカウンター。
最終ラインを上げ高い位置からのプレスは、ゴールが近くなり得点のチャンスが増えるかもしれない。
しかし最終ラインを上げるという事は、GKと最終ラインとの間に広大なスペースが生まれ、失点のリスクも増える。
まさに諸刃の剣。
こう言う事がリスクを冒すとも言う。
イングランドで開催された2015年ラグビーW杯日本vs南アフリカ。
試合終了直前、スコアは29-32日本代表が3点のビハインド。
日本代表はPG(ペナルティーゴールという。サッカーでいうPKみたいなもの)を選択すれば確実に3点を取る事が出来た。
引き分けに持ち込むことが出来る。
しかし確実に得点できるPGでは無くスクラムを選択。
相手にボールが渡った時点で試合終了。
こういうのをリスクという。
日本代表には次のベルギー戦でボコボコに負けて欲しい。
そこでやっと目覚めるはずです。
さて罰の発表ですが、私にとって大変厳しい罰にすることに致しました。
その罰は日本代表が勝ち続けている間は、ランチ後に頂くデザートを無しに致します。
これは厳しい。
いかなる方法であろうとも決勝トーナメントに進出したのは事実です。
約束通り公約を果たさせて頂きます。
コメント
しょうもな
マジでどうでもいい
おはようございます。
この罰ゲームは危険過ぎて、マーシーさんの生死に関わると思います。
この罰ゲームがストレスになって、仕事をバックれたり、交番の警察官を襲うような事がないことを祈ります。
貴方本当に往生際が悪いよ。みっともない。
大金稼いでるサッカー選手を妬んでるだけだよね。でもそれは仕方ないんだよ。自分を甘やかすだけで何もしてこなかった人との差だからね。
それと、貴方のブログは他の人のブログに比べて誤字脱字が多いので、ちゃんと精査しなさい。あと『言わさせていただく』なんて日本語は存在しません(正しくは『言わせてもらう』ね)
他にもいくつかブログを読んでるけど、このブログがダントツで読みづらい。
おはようございます。
雪風チャンネルです。
今回の罰ゲームを自分を変えるキッカケにされてみては?
現在の体型をブログにアップして、デザートを止めることで
これだけ体型が変わりましたみたいな^^
ダイエットして気持ちが更に前向きになれば、いろいろ視野も
広がるし。
憧れの人が結婚されていたって気持ちを伝えることは悪くない。
「貴女が結婚される前に出会いたかったなぁ」と笑顔で言えば、
ユーモアのある男性だなって笑顔で返してくれるかもですよ。
何事もプラスに考えてみましょう( ´∀`)
くだらなすぎる
スイーツ好きには、厳しすぎます!
スイーツ食べ放題、大好きな私なら絶対、約束しないです。
人生、一番の楽しみなので。
( º﹃º` )
マーシーさんは、お酒飲まないからデザートが生きがいなんですよね。
仕事終わりの一杯ができないなんて耐えれない!それを楽しみに仕事頑張ってる人いますから、それを考えたら相当な罰ですね。
えっ、なんすかその罰
報告しなきゃ普通に食べれるじゃん
どうせ食べるでしょ
ホントしょうもない。
誰得なんだよ?
マーシー、マジ半端ねえ〜よ!
日本代表が決勝トーナメント進出したからって罰ゲームで大好きなランチバイキングデザート食べるの我慢するなんてマジ半端ねえ〜よ!
こんにちはマーシーさんと同じ時期にSUZUKI期間工していたものです。毎日マーシーさんのブログチェック楽しみにしてますよ。ちなみに俺も150位転職してますよ!これからも楽しみにしています。
くだらない内容だな。どうにもならんな。
アクセス数が増えたら批判コメントは抹殺するんですね。わざと炎上させて稼ぎにしてるんだと思ってたけど。
罰とは別で、まずは日本代表に謝ろうや。それが人としての基本だよね?公式サイトにコメント位できるでしょう?
さすがだな( ◠‿◠ )
ドヤ顔でサッカー通ぶった記事書くのやめた方が良いんじゃ無いですか?
断言した割に予想当たってないし、よく分からない批判してるし。そもそもサッカー経験した事あります?ww
で、デザートを食べてないという証拠はどうやって示すの?
デザートを食べない宣言じゃなくて、そのこびりついた脂肪を落としたら?
超期間工さんのブログの肉体を見てごらんなさい、貴方のように甘え切ったバックレと脂肪を付けてないでしょう?
こうなってむしろ良かったと思うよ。どこも損はしてないんじゃない?それにフェアプレーポイントは今迄の積み重ねだからね。
日本→決勝T進出
ポーランド→日本に勝ったから国に帰れる
セネガル→ポーランドに勝ったし、コロンビア
戦だって頑張ったから国に帰れる
コロンビア→決勝T進出したから国に帰れる&
日本戦で1発退場になった選手は
殺されずに済む(オウンゴール殺
人事件のあった国だから)
マーシーさんの罰はショボすぎて罰にもなってない。1000円でもいいからどこかに寄付する位したらどうかな?とは思うけど。
それはない。そんな罰ゲームなら公言せずやらない方がマシ。
トンチンカンなことを言ってんのはあなただわ
罰としてブログ閉じろ
容姿もさることながら性格もコレじゃあ、その歳で童貞ってのも頷けるな。
この主が女性にモテないのはもちろん、男女関係なく人が寄ってこないだろうし寄ってきてもすぐに察して去っていくんだろう。
完全にオワコン。ブログ閉鎖すべき
毎日の更新ありがとうございます。
いつも自分より底辺がいることを確認するために読ませてもらっています。
今回の記事は、特に底辺ぶりが発揮されていて、抜群です。
マーシーさんってバックレた時や転職先が見つかった時は自分を下げてる感じ出すけど根底には何の根拠もない変な自信を持ってますよね
あと西野監督の采配をチョイリスク、マーシーさんの持論が本当のリスクって、どの視点で本田がリスクと言ってるかちゃんと把握してますか?
あのようなプレーをするという事はセネガルが追い付き敗退した時のバッシングは計り知れませんよね?
それを覚悟であの采配を振った訳です
最後まで攻めた結果ポーランドに点差を付けられて敗退した場合とは世間の評価は全然違うのはマーシーさんでも分かりますよね?
要はバッシングされる事を覚悟で、何がなんでも予選突破をする姿勢を示したんですよ
西野監督の覚悟が分かりますか?
悪者になっても日本代表を押し上げる覚悟ですよ
あと、貴方は本当にサッカーファンだったのですか?
ドーハの悲劇を知っていたら今回の西野監督の采配を批判する事はできないと思いますがね
さも得意そうにコメントしてるけど何年間サッカーやってたの?5年や6年じゃないよな?もっとやってるよね?