派遣会社の営業と一緒に派遣先企業の職場見学&面談。果たして結果は採用?不採用?どうなってしまうのか?
2月19日にファストフード店で面接を受けて以降、自分自身が想像していた以上に、話がとんとん拍子で進んでいる。
私マーシーが当初描いていたシナリオは、
2月19日(水曜日)に面接。
今週中(21日)に派遣会社営業高田さん(仮名)から、会社見学の日程連絡。
24日~28日の間に会社見学
派遣会社営業高田さんに、勤務する・しないの結果を伝える。
しかし実際は、
19日に出張面接を行い、
出長面接を行った約1時間後に会社見学の日程連絡。
21日(金曜日)に会社見学。
会社見学終了後、派遣先企業の駐車場で内定ゲット♪
そうなんです。
私マーシーは見事に
内定をゲット♪致しました。
そして正直に申し上げますが、2月21日(金曜日)に派遣先企業の会社見学に行きましたが、
内定を頂く事が出来ました(祝)。
30社以上派遣会社を利用した私マーシーが、派遣先企業の職場見学の流れを詳しく解説。
今まで派遣会社に関しましては30社以上利用してきましたが、職場見学当日は2つにタイプに分かれる。
コンビニやスーパーの駐車場に集合し、営業の車の後についていく。
直接派遣先企業に直接集合。
今回は後者になります。
今回会社見学させて頂いた企業は以下の流れになります。
①派遣先企業の駐車場に指定された時間に集合。
②受付で名前を記入(コロナウイルスの影響で消毒手洗いも指示されました)。
③会議室に案内され暫くの時間(数分)待機。
④数分後工場の責任者(課長クラス?)らしき人が会議室に入室。
⑤軽く挨拶をして二言三言喋った後、責任者と現場見学。派遣会社営業は会議室で待機。
⑥今回は特殊な作業着を着なければならないので、更衣室で作業着に着替える。
⑦特殊な作業着に付着されている思われる、埃などをコロコロで取る。
⑧(本当にこれで埃などが取れて綺麗になるの?)と疑問に感じながらも、エアシャワー室でエアシャワー浴びる。
⑨いよいよ職場見学。現場責任者の方が仕事内容を親切丁寧に説明。特殊な材料を使用しているので、現場に入った瞬間独特な匂いがする(耐えられないレベルの匂いではない。)
⑪ロッカーで私服に着替える
⑫派遣会社の営業高田さん(仮名)と工場の責任者(多分課長)待機している会議室に戻り工場の責任者の方と軽く面談
⑬前職で働いていた会社の仕事内容・所在地などについて質問を受ける(退職理由については何も聞かれませんでした)。
⑭課長さんから「何か質問はありませんか?」と言われたので、『仕事を覚えるまでどのくらいの期間が必要でしょうか?』『現場の匂いは慣れるのでしょうか?』心証をよくするために2つ程質問
⑮職場見学終了
⑯派遣先企業の駐車場で派遣会社の営業高田さん(仮名)から、入社書類を渡され説明を受ける。
以上が職場見学の流れになります。
職場見学終了後、派遣先企業の駐車場で即内定を頂きました。
職場見学の所要時間は、入社書類の受け渡し・説明を含めますと1時間程度。
派遣会社営業高田さん(仮名)が派遣先企業の駐車場で「マーシーさん見学してみてどうでしたか?」
私マーシー「自宅からも15分程度で通勤可能ですし、仕事面に関しましても見学して何とか自分も頑張れそう(噓も方便)なので、自分としましては問題ありません。」
派遣会社営業高田さん(仮名)「はい。わかりました。企業さんとしてはもう既にOKを出していますのけども、この後一旦企業さんに連絡しまして、最終的な入社日を調整します。マーシーさんの希望の入社日とかはありますか?」
私マーシー「来週の●日でお願いしたいんですが可能でしょうか?」
派遣会社営業高田さん(仮名)「多分大丈夫だと思います。来週前半にもう1回マーシーさんに電話しますよ。えっと・・・後はマーシーさんに入社書類を渡しておきますので、入社日まで書いて頂いてもよろしいでしょうか?」
私マーシーは入社書類を渡された瞬間心の中で、
(これって内定辞退でいいの?)
と自問自答。
しかし、
油断大敵
勝って兜の緒を締めよ
といった心境。
なぜかと言いますと、
何しろ去年の5月(2019年5月13日)に派遣会社を通して地元のプラスチック製品製造の会社で働く予定でした。
会社見学終了後私マーシーは派遣会社営業野々村さん(仮名)に、
「もうほぼ内定みたいな感じですか?」と質問すると、
派遣会社営業野々村さん(仮名)は、『はい。そうです。〇〇(派遣先企業)さんから電話が3日以内にあると思いますので、内定ということで良いと思いますよ。』
と言われたのでその言葉を信じ完全に油断をして、勝利の余韻に浸っていた。
しかし、
面接を受けてから3日後の5月16日に、派遣会社営業野々村さん(仮名)から、まさかの内定取り消しを通告される。
なので油断は禁物な心境になるのは当然である。
内定取り消しを通告された時の様子は下記の記事をご覧ください。
ただ今回の派遣会社は違う。
ほぼ98%内定ゲット♪だと信じている。
それはなぜかと言いますと入社書類を頂いたからであります。
入社前誓約書
頂きました。
誓約書に名前を記入したとしても、私マーシーの気持ちを抑えきれない時がある。
そうです。
いやいや、
入社する前から変な事を考えてはいけない。
変な事?
まさかの
・・・
アレ?
あるの?
嘘でしょ?
お約束の結末にならないように頑張ります。
コメント
希望の入社日を聞かれて翌日からではなく働かない期間を設けるのは何故ですか?
ご褒美で爆食やビジネスホテルで過ごしているうちに働く日が近づいて鬱になってバックレするぐらいなら内定ゲットした高揚感のまま働けばよくないです?
マグロ漁船さんこんばんは。コメントありがとうございます。
間を空けて自分へのご褒美をプレゼントしたくなってしまいます。
心に余裕を持たせるのが目的です。
内定辞退?
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
まさかの・・・
展開に・・・
この後はご想像通りの・・・
お約束に期待しています。
ここが大人気なのはアレのおかげです。
水戸黄門でいう印籠みたいなものです。
水戸光圀さんこんばんは。コメントありがとうございます。
現在の状況でお約束の展開になりますと、本当にシャレになりません。
極力出勤致します。
極力?
おめでとうございます。
しかし自宅通勤だと夜逃げ出来ないから残念です。
牧之原さんこんばんは。コメントありがとうございます。
夜逃げは不可能ですが、バックレ・突発退職は可能です。
あぁこれって禁止されている事前面接ですねぇ◇でも皆続かないので採用に至ったという所でしょう☆ハッキリ言いますが食品工場かクリーンルームでの製造ですよね!!便所行く時や小休憩の時一々着替えるんですが∮物凄くめんどくさいんですクリーンスーツは,時間も取られるし…後,Cメールで退職の意思を伝えても♪もぅ一度自分の方からコンタクトをとらないと!バックレに類する行為ですよ(`・ω・´)
ショートメールで辞意を伝えたから
バックレでは無いと言うのはマーシーの都合の良い詭弁である。
ここは退路を断つと言う意味で今回の派遣仕事を辞めたらブログもYouTubeも閉鎖したらどうかね?
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
ブログの収入が最近堅調に推移しておりますので、引退は非常に痛いです。
ゆっきぃ57こと青木宏之さんこんばんは。コメントありがとうございます。
食品工場などではありません。
選り好みしていられる状況ではありませんので働きます。
続かないでしょうね。
人を騙して小銭稼ぎって感じです。
いまだに85万円の行方についても公開しない。
カエサルさんこんばんは。コメントありがとうございます。
誰もがその様に予想すると思います。
内定おめでとう! 85万円の使い道を、そろそろ公開してね
カさんこんばんは。コメントありがとうございます。
ありがとうございます。85万円につきましてはご想像通りの結果になってしまいました。
去年みたく車内でマクドナルド祝いしてください!
からの内定白紙コース、、あるの?
田口さんこんばんは。コメントありがとうございます。
車内で内定祝いをして、Y派遣会社から内定取り消しを受けました。
その場合マジギレ致します。
コロナウイルス、強いては東京オリンピック直後、大不況になると言われてるのはご存じですよね。リテラシーの高い貴方なら。
今のうちにちゃんとしておかないと、もうどうにもならなくなりますよ。マジで!
バックレ、突発退職、就業辞退どころか、仕事自体ありつけなくなるんですよ! 取り合いになるんです!
自分への褒美も出来なくなりますよ!
どうにも危機感を感じていらっしゃらないようですねー
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
もうすぐ40歳になりますので、危機感はあります。
まずは次の仕事勤務初日にバックレず出勤することが目標です。
おう、田代、就職きまったんかおう。おめでとう。。
化学メーカーでかつ、クリーンルームの仕事か。。。だったら、仕事単純じゃねーぞおう。
たぶん、大企業ぽいな。。。。クリーンルームを維持するだけで空調代がパネーからよぉ。
谷岡さん来ないから、やっぱりおもしろくないぞ。おう。あく謝罪広告出して、ようつべ
でよぉ謝罪しろよ。あくしろよ。あとマーシーが選ぶ秀逸コメント集を公開したほうがいいん
じゃねーか。 あくしろよ。
海千山千さんこんばんは。コメントありがとうございます。
化学・食品・医薬品などではありません。
特殊な作業着は装着致します。
コメントは毎日多くのコメントを頂いております。
ありがたいです。
職場見学はどんな服装で行ってますか?
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
地方の中小企業なので私服で見学です。