世間はW杯の話題で一色でしたが私は仕事。
現在の職場であるビジネスホテルは、私が勤務して初の3日連続満室。
土日満室になることはあっても金曜日は満室になることは無かった。
ビジネスホテルに勤務して最高に疲労困憊な状態。
しかもいつもは12時前後に10分間ある休憩時間が無い。
というか忙しくて休憩時間を確保できなかった。
客室の椅子に5分間座っているだけだった。
3日連続満室は流石に体に堪える。
昨日月曜日は待ちに待った休日。
私の趣味は、ゲーム・読書・ブログ。
久し振りに地元の本屋に行きましたが、数年前に比べて明らかに客入りが悪い。
去年くらいからそう感じていた私は、昨日地元の本屋に行き改めてそう感じたのです。
地元で一番売り上げの大きい本屋で、最低限一通りのジャンルは揃っております。
しかし明らかに客入りが悪いです。
昨日月曜日は平日ですが、趣味は読書ですので元々本を読むのが好きというのもありますし、エア出勤を10年以上してきた中で時間潰しの為に本屋を相当利用してきました。
本屋に行けば最低30分は時間を潰すことが可能。
10年前は平日の午前中でも客入りはそこそこありました。
5年前もそうです。
ここ数年で目に見えて客入りが減少しているのは間違いありません。
恐らくAmazonの存在が非常に大きいのは間違いないです。
私は新書の本をよく読みます。
新書本の売り場スペースが物凄い狭くなっていた。
かつては新書本スペースはそれなりに売り場スペースが確保されていたのです。
それが現在多く見積もっても幅3メートルあるかないかに縮小。
代わりに漫画本スペースが拡充されていたのです。
新書本よりも漫画の方が売り上げがあるのでしょう。
選択と集中といった感じ。
ですが私の様に新書本を目当てに行く人も、少なくないかもしれません。
そう言う人が本屋に行かなくなり、本屋の客数が少なくなる。
やはり本は本屋に行き実際に本を手に取り、本の内容を一通り確認することが出来るのが本屋のメリット。
新宿の紀伊国屋書店も大幅に売り場面積を縮小した時代。
市内で一番大きな本屋ですが、
「潰れないかな?」と心配するのでした。
昨日(月曜日)のランチは「ラーメン山岡家」にお邪魔致しました。
公約通り「日本代表が勝ち続けている間は食後のデザートを無しにします」ということですので、デザートは食べません。
代わりにガッツリとチャーシュー麵中盛・ネギマヨ丼を注文。
山岡家はサービス券が付いてきます。
5枚集めると餃子・10枚でラーメン・13枚でプレミアム塩豚骨を無料で食べる事が出来ます。
調べてみましたが山岡家は本社が札幌にあるとは知らなかったです。
チャーシュー麵中盛。
山岡家は味の濃さ・油の量・麺の硬さを調整することが出来ます。
私マーシーは油多めをリクエスト。
写真だと分かりづらいですが、スープの上に油の層がそこそこあります。
チャーシュー麵中盛だけでは足りない可能性があったので、ネギマヨ丼も注文。
山岡家のラーメンの特徴は麺が太麺、味はこってり。
ラーメンの良さは他の料理に比べて、満腹感及び腹持ちが全然違います。
当然スープまで残さず完食致しました。
コメント
おはようございます。
日々のブログ更新、頭が下がる思いです。
俺は35歳過ぎてから、脂の多いラーメンを食べると、腹を下すようになりました。
マーシーさんも、胃や腸の消化分解能力が落ちてくる年頃なので、暴飲暴食には気をつけてください。
サッカー負けましたね!
今日はスイーツ三昧ですか~。
勝負だから、仕方ないですね。
翼君と三崎君がいればね~!
サッカーより、バックレ杯の方が面白そう。
マーシーさん、キャプテン兼エースですね~!
こんばんは。
ラーメン好きですね~
僕は二郎に行ったらコールは必ずこれです。
だーぶゆだぶゆ♪だぶゆ♪(*´ω`*)
まぁ全マシマシって事ですよね。
青梅太郎さんこんばんは。引き続きコメントありがとうございます。
山岡家のラーメンは油多めで注文致しました。スープに到達するまで油の層が1CMくらいはありました。
若い頃に比べると明らかに食べれないのは確かです。ですが煙草・アルコールを一切やらない影響もあるかもしれませんが、ここ最近は食欲が少し増していきました。
暴飲暴食にも気をつけたいのですが、私はライブドアブログの闘病ブログなどを見ておりますと、やはり食べれるというのは何よりの幸せだと感じております。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
月・火とお休みでした。ランチは当然食べに行きました。ブログに掲載致しますのでしばらくお待ちください。
転職は通算100点以上、バックレは10点以上、転職界及びバックレ界のエースです。
そろそろエースも引退したいです(涙)。
松戸二郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
ラーメン好きです。
G系ラーメン屋はあるものの、静岡にはラーメン二郎はありません。一度食べてみたいです。
全マシマシ検索しましたが、Yahooの画像を見ましたが、全部完食できるか自信がありません。
全マシマシ凄い量ですね。あれを全部食べるんですか?
全部食べゆ♪(*´ω`*)
麺は茹でる前に半分にしてもらってます。
大豚ダブル全マシマシ完食でスタンディングオベーション起きましたよー
松戸二郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
素晴らしいです。ラーメン二郎食べたいです。
山岡家のラーメンが可愛く思えて来ました。
一度食べると忘れる事が出来ない味ですね。
癖になる味といったところでしょうか。