週末が近づくと客室清掃の仕事は忙しくなります。
ですが昨日も暇でした。
金曜日は平日ですが次の日は土曜日で休日ですので、観光客らしきお客様が宿泊されます。
仕事が終了した後に夜遅くにチェックインすれば、次の日その分目的地に早く着くことが出来観光が楽しめます。
ビジネスホテルは基本的にほとんどシングルの部屋ですが、ダブル・ツインの部屋もあります。
お客様と会う事はありませんが、お客様の残したゴミなどで
「この部屋は家族連れのお客様泊ったのかも」
と深い意味は全くありませんが予想してしまうのです。
そういう事を想像しながらいつも通り客室清掃をしていますと、
突然「マーシーさんお疲れ様でーす。お久しぶりです!」という声が聞こえたのです。
振り返りますと清掃会社営業斉藤さん(仮名)でした。
5月9日に清掃会社の面接を受けて以来の再開。
営業斉藤さん(仮名)は60代。
私も「あーお久ぶりです。ご無沙汰しております。」と挨拶。
営業会社斉藤さん(仮名)「最近どう?仕事は順調?」
私マーシー「はい。順調です。相変わらずの忙しさで常に動いていなければいけない状況ですが、仕事はやりがいもありますので、自分に合っていると思います。」と答えた。
営業会社斉藤さん(仮名)「マーシーさん真面目だから長く働いてくれそうな感じがしたから採用したんだよね。」
私は良く真面目と言われます。
第一印象・雰囲気的には真面目だと思いますが、そう言われた時心の中で、(実際は100社転職してるんですけど・・・。)と思っていました。
世間話が終わった後清掃会社営業斉藤さんが、「マーシーさんはまだ30代でこれからだし、収入の高い他の仕事にチャレンジしてみる気ない?マーシー調理経験はある?」
私マーシーは「〇〇で働いていた時(某ファストフード店)多少の調理経験はあります。」
営業斉藤さん(仮名)「〇〇ホテルの厨房、うちの会社からも募集しているんだけどさ、1年後には正社員での登用前提で直接雇用してくれるけど、まーしーさんどう?」
私マーシー「待遇面はどんな感じですか?」
営業斉藤さん(仮名)「月収はおそらく残業代・交通費込みで25万は行くと思う。ボーナスは年2回支給、社会保険完備もあるよ。勤務時間は6:00~22:00までのシフト制。こんな感じかな。」
私マーシー「給料的には悪くないですね。ですけど調理経験があると言いましても〇〇で(某ファストフード店)経験があるだけですので・・・。高校生でも調理可能なくらい簡単な調理です。」
営業斉藤さん(仮名)「〇〇ホテルは未経験でも大丈夫。未経験で入社した人も働いているから。マーシーさんが興味が有るなら現場見学も可能ですよ。」
私マーシー「客室清掃の仕事もまだまだ完璧では無いですし、今の仕事の方が自分に合っているので、現在の仕事を頑張ります。」
とこういう会話がありました。
要するに清掃会社営業斉藤さん(仮名)は私に調理の仕事を勧めてきたのです。
〇〇ホテルは私が勤務しているビジネスホテルの近く。
宿泊客に食事を提供する他、ランチバイキングもやっております。
某ファストフード店で調理をしていたと言いましてもマニュアルがあり、高校生のアルバイトでも簡単に調理が可能。
そういうレベルなのです。
その私が〇〇ホテルの厨房で調理なんて絶対に不可能だと思った。
包丁なんか当然使えません。
足手まといとなり1週間持たずにバックレてしまう自分が容易に想像できます。
待遇面では申し分ありませんが、断って正解でした。
清掃会社営業斉藤さんも私の将来を想って紹介してくれたのかもしれません。
35歳で月収10万~12万円は明らかに少ないです。
ですが私はそれでもいい。
1日でも長くビジネスホテル客室清掃の仕事を続けることが出来れば良いのです。
仮に調理の仕事に就いたとしても1週間以内にバックレるのは間違いありません。
このままビジネスホテル客室清掃の仕事で頑張ります。
ブログを書きながら食後のおやつタイムです。
コメント
おはようございます。
その紹介された仕事は、断って正解です。
たとえ給料が良くても、見合ったものが無ければ、何のメリットもありません。
時給相応の仕事をし、エアに戻らないよう、細々と延命していくのか、我々のような人間には大切かと思います。
このご時世、金を稼いだところで、税金や社会保険料が増えるだけですし。
絶対とまでは言い切れませんが、調理系は基本ブラックです。シフト制と言っても怪しいレベルです。ココで読んでる限りのマーシーさんでは余裕でバックれると思うので断って良かったと思います。
親に月いくらお金いれてんの?
外食したりゲーム買う余裕あるんだから最低でも5万位は家に入れてるでしょ
もっときりつめたら?
お疲れ様です。その仕事は俺も断って正解だと思いますよ。たぶんバックレかますと思います。
今日で以前働いていた職場に派遣で戻って一年たってしまいました。正直派遣でも異動はあるし仕事内容の変更もある複雑な会社なのでいつまでいるかは分からないけど行くあてもないので仕方なくいる感じです。
人間関係もなかなか難しい感じす。変な人が多い会社なので複雑です。男もそうですけど似たような年の女性も難しいすね。俺と同じく女性にあまり免疫のないマーシーさんには分かるかもしれないすけど。
青梅太郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
断って正解だと思っております。給料が良くても続ける自信が全くありません。
給料は低くても長く続けるが一番大事です。給料に目が行き過ぎてバックレ・突発退職を繰り返してきました。
社会保険・税金・年金と引かれるものばかりです。
一発逆転を狙うよりも細く長く続けた方が借金返済の一番近道かもしれません。
machekeさんこんばんは。コメントありがとうございます。
調理はブラックというイメージは確かにあります。
シフト制と言われれば聞こえが良いのかもしれませんが、6:00~22:00の間で8時間では絶対に終わらないような気が致します。
未経験でも可能と言いましても、包丁さえ満足に扱う事の出来ない私ですので、絶対に1週間以内でバックレます。
1週間どころか1日でバックレると思います。
断って全く後悔しておりません。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
ご想像にお任せ致します。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
家にどのくらい入れているかはご想像にお任せ致します。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
いろいろご意見あるかと思いますが、食べる事が趣味ですので、一歩ずつ前に進みます。
ヤスさんこんばんは。コメントありがとうございます。
お久しぶりです。自分でも断って正解だと確信しております。1日でバックレる可能性も十分にあります。
それどころか勤務初日に憂鬱になり過ぎて、出勤せずバックレをかましてしまう可能性もあるのです。
いろいろ派遣先企業でもあるかと思いますが、派遣でも1年継続出来たということは1つの成果と捉えていいのではないでしょうか。
派遣は私も含めてですが変な人が多いです。私も女性に免疫はありません。女性ばかりの職場ですので少しでも女性に対する免疫が上がればいいのですが。