7月8日(日曜日)はビジネスホテル客室清掃の仕事を早退してきた。
何故早退したのかと言いますと、オウム真理教のサティアンと呼ばれる施設は今どうなっているのか?と気になっていましたので、
サティアンと呼ばれる施設が存在していた旧上九一色村(現:富士河口湖)へ、『ビジネスホテル客室清掃の仕事を早退して撮影しに行ってくるしかない。』と言う結論に達しました。
「サティアンの跡地は現在どうなっているのか?」と見に行った様子は記事の後半にあります。
2018年7月6日麻原彰晃死刑執行。
2006年に死刑が確定してから約12年後ようやく死刑が執行されました。
私は死刑制度は消極的賛成。
死刑制度の是非の話になりますと、本日の話題から外れてしまうので割愛させて頂きます。
今年3月に東京拘置所で死刑が確定している麻原彰晃の取り巻きの信者らが、全国の刑務所に移送されるという出来事があった。
私はこのニュースを聞いた時、『麻原彰晃の死刑執行がもしかするとあるかもしれない』と思いつつも、『麻原彰晃の死刑執行は一生無い』と予想していた。
生かさず殺さずの状態を続けて行くのかと思った。オウム真理教はオウム真理教による一連の事件は20年以上前になります。
なぜブログで麻原彰晃の死刑執行を取り上げるのかと言えば、私の地元がオウム真理教の施設と近いからです。
大体自宅から約60分くらいの所にオウム真理教の富士山総本部という施設があったのです。
地下鉄サリン事件は私が小学校の卒業式の日に発生。
オウム真理教の信者が良く地元のスーパーに買い物しに来ていたのを覚えております。
坂本一家殺害時間の時には自宅近くも警察が捜査しにきていた。
普段の生活の中にオウム真理教があるのが当たり前の時代があった。
私の地元周辺にはオウム以外にも様々な宗教団体が存在している。
これも富士山の存在なのかもしれません。
サティアンは今どうなっているのか?実際に行ってみた。
清掃責任者加藤さん(仮名)に『今日用事がありますので15:00で上がらさせて頂きたいのですが・・・』としっかり許可を取り定時で仕事を終了してきました。
まずは富士ガリバー王国というテーマパークの跡地に向かいました。
ここは閉園するのが本当に早かった。
確か僅か2年で閉園。
富士ガリバー王国の駐車場です。
アスファルト舗装していたのですが、その割れ目から草が生え見るも無残な状況に。
別の駐車場に行くとさらに凄いことに。
先程の駐車場から数分道路を北上してきました。
この先に富士ガリバー王国がありますが、バリケードがしてありこれ以上通行できません。
富士ガリバー王国と同時期にオープンしたゴルフ場は現在も営業しております。
綺麗に整備された道路を上っていきますと、
ゴルフ場のクラブハウスがあります。
富士ガリバー王国は北欧をテーマにしたテーマパークです。
『廃墟マニアの間では有名な、富士ガリバー王国は今どうなっているのか? 』こちらも参考にご覧ください。
サティアンの跡地富士ケ嶺公園に行ってみた。
その次に向かったのは富士ケ嶺公園です。
富士ケ嶺公園のこの場所にもサティアンが存在しておりました。
第2・3・5サティアンがあった場所になります。
「信者リンチ殺人事件」という事件がありましたが、富士ケ嶺公園がその現場です。
「信者リンチ殺害事件は」1994年7月8日に発生致しました。
別の角度から見た公園です。
日曜日でしたが閑散としておりました。
この辺は迷路のように入り組んでいますのでカーナビが無いとたどり着くのは大変な場所に富士ケ嶺公園はあります。
「信者リンチ事件」で亡くなられた信者を慰霊する慰霊碑がありました。
この周辺にサティアンと呼ばれる施設が点在しておりました。
なぜかビデオデッキの先端部分だけ落ちていました。
かなり古いものに間違いありません。
富士ケ嶺公園を後にした私は富士の樹海を一望できる駐車場で休憩していましたが、木が伸びすぎて樹海を見渡すことが出来ません。
長期間駐車した状態の車が。
富士吉田警察署がこのような張り紙を貼ってありました。
車の所有者はどこへ行ったのでしょうか?
私はこの後富士の樹海に向かいました。
見渡す限り360°樹海です。
車を停車し樹海の中に入ってみました。
こんな感じの同じ風景が永遠と続きます。
迷うそうでしたので引き返そうとしたところ変なものを発見してしまいました。
ホームセンターで販売している服などを入れるケースです。去年の9月に樹海に行った時はさらに凄いものを見てしまいました。
『樹海はどうなっているのか行ってみた!後半に少し衝撃写真が! 』是非ご覧ください。こちらの記事は上記の写真を少し上回る衝撃写真が記事後半にあります。
麻原彰晃の死刑執行。
一区切りはついたのかもしれません。
しかしこの事件を風化させてはいけないと感じました。
コメント
樹海をもう少し歩いて下さい。そして迷って下さい。
警察は、もっと速く未然に防げないのでしょうか?
ストーカーでも、殺された人は皆、警察に相談してますよね。
殺されないと、動いてもらえないんですね…
恐いですね・・・私もこのままだったら、樹海に迷いこみそうです。
勤務開始はまだ、決まってません。正直悩んでる部分もあるので、辞退もあり得るかなと・・・汗
そんなこと言ってる場合ではないんですけどね。早く働いて、借金の返済をしないと。
とにかく、長く働きたいそれだけです。またご報告しますね。
用もないのに早退するな!
周りの人に負担がいくだろ!
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
一応樹海の中に入りましたが、1メートル中に入っただけで方向感覚が分からなくなります。
もっと奥に入れば何かありそうですが、迷って帰れなくなり行方不明になるのもどうかと思いますので、断念致しました。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
殺されてから動くでは遅すぎます。
ストーカーで亡くなられた方は防げた事件もありました。
結局自分の身は自分で守るという事なのでしょうか。
アラサーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
1メートル樹海の中に入っただけで方向感覚を失いそうになります。
富士の樹海は自然の宝庫というのが本来の姿ですが、違う目的で行く人もいるので残念です。
「この仕事で本当に良いのだろうか」と迷う気持ち理解できます。私も散々勤務初日の朝に内定辞退とかを繰り返して来ました。
勤務開始まで多少の間は空くような感じですので、じっくり考えて結論を出して頂ければなと思います。
さるさんこんばんは。コメントありがとうございます。
「富士の樹海とサティアンの写真を取りに行きますので早退させてください。」とは言えませんが、
清掃責任者加藤さん(仮名)には「用事がありますので15:00で早退させて頂きます。」としっかり許可を頂き早退してきました。
麻原彰晃の死刑執行の一報を聞き、「自分が行くしかない!」と勝手な使命感が湧いてきました。
こんばんは。
オウム教怖いですよね~
僕が小学生のころ金町駅前で尊師が歌ってましたよーまぁ選挙のあれですけどね。
縦笛で尊師マーチを吹きながら帰宅したのを覚えています。
時代の流れを感じますね。
夜原彰晃~最終解脱者~さんこんばんは。コメントありがとうございます。
オウム真理教は確か90年辺りに麻原彰晃及び信者が選挙に立候補しました。
当時小学生でしたが、オウム真理教は怖いというイメージしかありませんでした。
尊師マーチ頭から離れません。
YouTubeでかなりの再生回数があります。