昨日お昼を食べ終わった後、フロント裏にある事務室に空になった仕出し弁当の箱を返却しに行った。
ビジネスホテルのフロントスタッフの方はフロント裏に事務室があり、その事務室が休憩室スペースになっているのです。
普段ビジネスホテルフロントスタッフの方達とはほとんど会話はありません。
客室清掃の応援に来て頂く時か、お弁当を返却しに行った際に軽く挨拶する程度。
昨日もいつも通りフロント裏にある事務室に空になった弁当箱を返却しに行った時の事です。
フロントスタッフの志村さん(40代男性仮名)と剛力さん(50代女性仮名)が会話をしていました。
私マーシーがフロント裏にある事務室のドアを開け一言、
「お疲れ様でーす」
と言い休憩室に入室。
志村さんと剛力さんも
「お疲れ様でーす。」
と返してくれた。
志村さんは普段挨拶をしてもあまり返してくれない人です。
事務室で志村さん(仮名)と剛力さん(仮名)がとある会話をしていました。
剛力さん「ねえ志村さん、もし10億当たったら何に使う?」
志村さん(仮名)「1000万円ずつまずは配って、自分で少し使って後の7億は貯金ですかね」
志村さん「いいですねーでも当たらないですよねー」
空になった弁当箱を返却しに行ったといっても、ただ置きに行くだけなので、会話はここまでしか聞き取れなかった。
志村さんと剛力さんは宝くじが当選した時の会話をしていたのです。
空になった弁当箱は必ず返却しに行かなければならないので、聞く気が無くても嫌でも会話が耳に入ってしまう。
剛力さんが
「もし10億当たったら何に使う?」
と言っていましたが、
「そもそも日本の宝くじで10億も当選する宝くじがあるのか?」
と疑問に思ったので調べてみた所、サッカーくじのBIGは最大で当選金額が6億でした。
しかしキャリーオーバーで第1031回のBIGの当選金額は、
10億3705万362円にも膨れ上がっていたのです。
しかし剛力さん(仮名)が、
「ねえ志村さん、もし10億当たったら何に使う?」
の質問に志村さん(仮名)は
「1000万円ずつ配って、自分で少し使って後の7億は貯金ですかね。」
志村さんは結婚し、奥さん・子供がおり、家庭を持っています。
「1000万円ずつ配って」は奥さん・子供に配るという事に間違いありません。
では私マーシーが万が一10億当たったらどうするのか?という事を考えてみた。
①仕事を退職
②借金の返済(約80万円)
③新車購入
④大学入学
⑤YouTuberデビュー
⑥軽井沢に別荘購入
まず10億当たった場合まず一番最初に行う事は、仕事を退職することです。
当選した翌日に問答無用で即仕事を退職。
10億あれば一生働かなくて済みます。
使いきれない可能性もあります。
そして軽く借金を完済。
イオンカードとはさようなら。
新車を購入。
そして大学に入学。
軽井沢に別荘を建築し、優雅な生活を送る。
ブログはもちろん続けます。
何よりも仕事の心配をしなくてもいいのです。
寝たいときに寝て起きたいときに起きる。
これこそ究極のストレスフリーでありスーパーニート。
本家の田代まさしはダジャレの帝王。
そして私マーシーは転職界の帝王。
転職界の帝王を卒業できます。
そしてニート界の帝王になります。
10億当たれば、人生逆転満塁ホームランです。
起こりそうに無いことを考えていましたら、何だか仕事するのが面倒になって来ました(涙)。
コメント
おはようございマーシーさん。
私は10億円手にしたら、あえて暇つぶしに面接を受けまくって、面接官に好き勝手言ってみたいです。
おそらく仕事をしないと、それくらいしかやる事がありまん。
わかります。
当たらないと解っていても、夢見てしまう事が…
私なら高級ホテルの最上階で、ワイン片手に下界を見下ろしたいです!
人生詰んでるょ
こんばんは。
私も10億当たれば一生働かないです。
マーシーさんは大学に行きたいのですか?
私も大学に行きたいです。
でも、通学するとなると働きながら通うのは大変そうです。
通信制もありますがサボっちゃいそうです。
それに単位取得や卒論やら大変そうですし、現実は厳しいですよね。
青梅太郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
良いですねそれ。10億あればあえて無理して働く必要はありませんので、暇つぶしに面接に行き、金髪のカツラを被り、足・腕を組み、言葉遣いは当然ため口。
面接官「志望動機は?」
マーシー「志望動機?暇だから来てやったの。わかる?感謝しろよ!」
「それとさぁー、優しく教えてくれないとオレバックレるけど、その辺の覚悟出来てる?」
とか言ってみたいです。
100%不採用間違いなしです(涙)。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
宝くじは「買わなきゃ当たらない」とよく言いますが、「買っても当たらない」のが現実です。
高級ホテルの最上階で夜景を見ながら、下界を見下ろす。金持ちしか出来ないことですね。さぞかし気分爽快だと思います。
たにちゃんさんこんばんは。コメントありがとうございます。
宝くじの話題は忘れた頃耳にします。考えていることは皆一緒なんだと会話を聞いてしまった時思いました。
10億あれば全日でも余裕で授業料を支払う事が可能です。今の所は通信制の可能性が高いです。通信制でもカリキュラムよって授業に出席しなければ、単位が取得できない科目もあります。
なるべく授業に出たいです。
はなさんこんばんは。コメントありがとうございます。
ご想像にお任せ致します。
かすてらさんこんばんは。コメントありがとうございます。
10億あれば一生働かなくても生活していけます。
多分通信制にすると思います。一応専門卒です。専門卒の場合ですと単位が認定され、半分減らせることが出来ます。
既に興味のある分野の大学はいくつかしぼっております。
卒論が一番の壁かもしれません。私の場合セミリタイアをしバイトをしながら、大学を卒業するというプランで行こうと考えております。
その前にまだまだやらなければならない事ばかりですので、大分先になりそうです。
多分バックレるね
はなさんこんばんは。コメントありがとうございます。
一寸先は闇です。
この先どうなるか分かりません。
ご想像にお任せ致します。