なんとか8月7日~19日のお盆期間を乗り越える事に成功。
大学生3人が短期アルバイトに来てくれたことが非常に大きく、お盆期間中普通に休みを取る事が出来ました。
では仮に、
「大学生3人が短期アルバイトに来てくれなかった場合私マーシーはどうなっていたのか?」
という事をシュミレーションしてみました。
8月7日出勤する時はガチで憂鬱で仕方なかった私。
まだこの時点で大学生がアルバイトに来てくれることは全然知らない段階。
ビジネスホテルに向かうのを中止し、車に1時間掛けて高原にある道の駅へ向かう事を本気で考えていました。
なんとかピンチは乗り切ることは出来ましたが仮に
「大学生3人が短期アルバイトに来てくれなかった場合私マーシーはどうなっていたのか?」
ということですが、
8月19日まで続かず、突発退職・バックレをかましていた可能性が極めて高いです。
突発退職・バックレをかました後は、次の仕事を探さなければなりません。
本当はもっと時間を掛けて就職活動をしたいのですが、お金が無いのでなるべく空白期間を空けずに働かなければないことが条件。
となりますと私マーシーの前には2つの選択肢が浮かびました。
①アパート完備の工場派遣
②住み込みで高原野菜アルバイトの2つです。
アパート完備の工場派遣はいろんな求人サイトを見ますと、「お盆期間中も面接可」という派遣会社も。
週払いも対応可というのも魅力的ですが、派遣先企業がお盆休みで就業できるのが、お盆休み明けと多少先になるので、アパート完備の工場派遣は却下。
となりますと住み込みで高原野菜アルバイトをしていた可能性が非常に高いです。
以前登録したことのある日雇い派遣という選択肢も僅かながらありました。
度々当ブログで「高原野菜アルバイト」という単語が登場しますが、「高原野菜アルバイト」とは長野県・群馬県などの標高1000m前後の高原で、
レタス・サニーレタス・白菜・キャベツなどの野菜を生産している農家に、住み込みで働くことを高原野菜アルバイトと言います。
「アパート完備の工場派遣が無理なら、高原野菜アルバイトをするしかない!」
と狂った行動に出ていた可能性が極めて高いです。
更に狂った行動は期間工です。
応募から就業まで時間が掛かりますので今回は選択肢にありませんでしたが、突然期間工をしている可能性もあり得るかもしれません(意味深発言)。
コメント
おはようございます。生まれ変わったマーシーさんですから、意味深発言といいながらも客室清掃は辞めないと思います!頑張ってくださいね
連勤は辛いですよね!
会社の為に働くなんて…
連勤するなら金を来れですよ!
童貞、ガンバ‼︎
休みの日は、心穏やか!
仕事に行くとイライラ。
いつ解放できるのかな~?
こんにちは。
つ お
ま ま
ら え
ん の
! 話
つ
ま
ら
ん
!
by 大滝秀治
切羽詰まった時って、己の狂った行動が狂っているとわからないから本当に怖いんだよな。マーシーんとこの清掃バイトは人間関係良さそうだから羨ましい。
すぐやめると分かっていて高原野菜や期間工をやろうとするのはなぜ?
突発退職しなくても、仮病で1〜2日休めばいいだけなのに
カウンセリングでも受けないといけないんじゃないの?完全に異常者だよ
こじらせさんこんばんは。コメントありがとうございます。
意味深発言は事実です。ですが客室清掃は現在は辞めておりません。
しかし世の中何が起こるか分かりません。
ちょっとしたことがきっかけで、変化が起こるという事です。
これからも客室清掃の仕事を頑張ります。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
連勤が続きますとズル休みしたくなります。ですが1回ズル休みしますと次の日かなりの高確率で突発退職・バックレをかましてしまいますので、なるべく休まないようにしております。
仕事を続けるという事は、簡単な事ではないという事を実感しております。
正社員( ◠‿◠ )さんこんばんは。コメントありがとうございます。
頑張ります。奇跡が起こるかもしれません。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
派遣会社に勤務していた時は土日休みの日は心穏やかですが、日曜日夕方辺りから徐々に憂鬱になっていき、月曜日朝憂鬱度MAX状態になり、最悪突発退職・バックレをかましてしまうというのが、私マーシーのパターンです。
早く解放されたいです。一生解放されないかもしれませんが。
タコポンツさんこんばんは。コメントありがとうございます。
これからも当ブログをよろしくお願い致します。
ゲンゴロウさんこんばんは。コメントありがとうございます。
客室清掃の人間関係は上を言えばキリがありませんが、まあまあ良いと思います。
正直選り好みしていられる状況でもありませんので、贅沢も言っていられません。
大村さん(仮名)という30代後半の女性がいなければ、とっくに退職していた可能性が高いです。
弱虫マンさんこんばんは。コメントありがとうございます。
採用おめでとうございます。プラス思考に考えれば駅ナカの仕事はお客様が多そうですので、時間の経過が早そうです。
コンビニの仕事が自分に合うと言う人もおります。合う合わないは人それぞれです。
自分のペースで頑張ってください。
くだらね〜さんこんばんは。コメントありがとうございます。
一般人からすれば完全に異常者でしょう。何しろ私マーシーは高原野菜アルバイトを3回夜逃げした経験が有ります。
高原野菜アルバイトは採用の可能性が非常に高いので、つい働いてしまいます。
借金は、減っているのですか?
完済の後は?
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
借金は少しずつですが減少しております。一気にドカーンと返済したいのですが、一歩ずつ前に進むしかありません。
完済の後は大学に行きたいです。私マーシーは専門卒で高校進路選択の時、大学or専門学校で迷いました。まずは借金返済です。
簡単には大学行きたいって言ってたるけど費用はどうすんの?借金完済したところで金ないじゃん
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
まずは借金を返済した後、貯金を開始します。
なんとかなります。
宝くじが当たれば良いのですが・・・。
トチ狂った私マーシーは、まさかの期間工あるかもしれません。
大学ってもちろん医学部?