高原野菜アルバイトは15種類の作業がある!
高原野菜アルバイトは、基本体力勝負なのは間違いありません。
私マーシーが経験した作業内容は、
①草取り ②草刈り機で草刈り
③石拾い ④側溝の清掃
⑤マルチ張り ⑥定植
⑦ハウス内で種まき ⑧ダンボール作り
⑨肥料蒔き ⑩高原野菜収穫
⑪高原野菜の箱詰め ⑫高原野菜積み込み
⑬集荷場で積み下ろし ⑭収穫後マルチの上をデッキブラシで擦る作業
⑮マルチに穴を開ける作業
約15種類の作業があります。
この中で一番大変だった作業は①の草取りです。
なぜかと言いますと、草を取るので草取りです。
ただ草を取るだけです。やること自体超単純です。
つま恋の農家で働いた時、農家の方から、
「マーシーさん今日は午前中草取り頼むよ!」
と言われました。言われた時は心の中で、
「ラッキー♪草取りは単純で簡単♪」
と完全に舐めていました。
確かに簡単です。
最初の30分間はそれなりのペースで草取りをしていきますが、30分を過ぎた辺りから、忍耐力の無い私ですので飽きてしまいます。
しかし畑がとにかく広いんです。
果てしなく広い。
ただ高原野菜アルバイトは物凄く体力的にきついです。
私マーシーは100社以上経験した中で、
高原野菜アルバイトが一番きつかったです。
草取りもきつかったですが、収穫作業もかなりきついです。
レタス1箱約8キロです。
2箱持ちますので、2箱合計16キロ近くの重さ。
それをトラクターまで運びますので、かなりの体力を要求されます。
白菜はさらにきついです。
私がお世話になった川上村の農家は1日400箱出荷していました。
1日400箱は少ない方です。
それを全部私マーシーが運搬を担当しておりました。
農家の方と上手くやっていけるかというのも大きな問題です。
高原野菜アルバイトはメリットもあります。
高原野菜アルバイト12のメリット
①応募から就業までが早い
②生活費がほとんどかからない
③現実逃避できる
④貯金が出来る
⑤夕日が綺麗
⑥1300mの高原なので夏は涼しい
⑦ダイエットになる(私マーシーは1週間で4キロ痩せました。)
⑧通勤・帰宅ラッシュが無い
⑨休憩時間におやつが出る
⑩早寝早起きで健康的な生活が出来る
⑪毎日レタスが食べられる。
⑫衣食住が全部無料
(上記の画像は2015年に野辺山高原でお世話になった農家の離れになります。)
高原野菜アルバイトのメリットは12個ありました。
③の現実逃避できるですが、毎日畑と農家の往復ですので社会と極力関わらない生活が出来ます。
川上村に限っては村に信号機が1個しかありません。
ナナーズというスーパーがありますが、コンビニは川上村にありません。
この閉鎖性が私は好きだった。
⑩の早寝早起きで健康的な生活が出来るは、収穫が始まりますと、朝4時に起床します。
夕方5時に終了しご飯を食べ、お風呂に入り、少し休んでから寝ます。
寝る時間は夜8時です。
最初は寝れませんが、体が徐々に慣れて行きます。
今になればいい思い出です。
私マーシーはもしかすると・・・まさかの高原野菜アルバイトに再チャレンジ?
あるの?
嘘でしょ?
無謀過ぎるよ!
コメント
「3K新聞」ってどういう意味ですか?
「詰まらない」は禁止単語なんですか?
地元から離れるのは、不安じゃないですか~!
夜逃げして実家に、連絡されないですか~?
地元から離れるのは、不安じゃないですか~!
夜逃げして実家に、連絡されないですか~?
「人がいないから早目、出勤して。やっぱり出て来れるみたいだから要らないや。」って。
昨日の今日で…
どう思います。
「人がいないから早目、出勤して。やっぱり出て来れるみたいだから要らないや。」って。
昨日の今日で…
どう思います。
高原野菜アルバイト時代というのは住み込みだとたんですか?アパート住まいですか?
家賃とか食費はどのくらいでした?
給料的にはどれくらいだったんですか?
高原野菜アルバイト時代というのは住み込みだとたんですか?アパート住まいですか?
家賃とか食費はどのくらいでした?
給料的にはどれくらいだったんですか?
なぜ、ひらがなの「詰まらない」が承認されないのですか?
普通に感想をコメントしてるだけなのに?
なぜ、ひらがなの「詰まらない」が承認されないのですか?
普通に感想をコメントしてるだけなのに?
丸さんこんばんは。コメントありがとうございます。
高収入・高学歴・高身長のKと、
汚い・きつい・バック(K)レのKです。
最近はタイトルの変更を検討しております。
丸さんこんばんは。コメントありがとうございます。
高収入・高学歴・高身長のKと、
汚い・きつい・バック(K)レのKです。
最近はタイトルの変更を検討しております。
、さんこんばんは。コメントありがとうございます。
禁止ワードに抵触致します。
普通にコメントすれば承認されますので、ご理解の程よろしくお願い致します。
、さんこんばんは。コメントありがとうございます。
禁止ワードに抵触致します。
普通にコメントすれば承認されますので、ご理解の程よろしくお願い致します。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
毎年地元を離れております。不安はあるにはありますが、それ以上に「前に進むしかない」という気持ちが強いです。
夜逃げした時は実家に連絡は致しません。流石に「アルバイト夜逃げしてきた」とは言えません。適当な理由を言います。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
毎年地元を離れております。不安はあるにはありますが、それ以上に「前に進むしかない」という気持ちが強いです。
夜逃げした時は実家に連絡は致しません。流石に「アルバイト夜逃げしてきた」とは言えません。適当な理由を言います。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
「人がいないから早目、出勤して。」と言われれば、当然出勤せざるを得ません。
それが「やっぱり出て来れるみたいだから要らないや。」と言われますと、私はバックレる可能性が高まります。
次の日にバックレる可能性が高いです。
人を大切にしていない証拠です。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
「人がいないから早目、出勤して。」と言われれば、当然出勤せざるを得ません。
それが「やっぱり出て来れるみたいだから要らないや。」と言われますと、私はバックレる可能性が高まります。
次の日にバックレる可能性が高いです。
人を大切にしていない証拠です。
ミートくんさんこんばんは。コメントありがとうございます。
高原野菜アルバイトは基本住み込みです。住居は農家によって様々です。
本日の記事で掲載されている画像は、2015年4中旬~5月上旬に野辺山高原にある農家でお世話になった時、実際私マーシーが住んでいた住居(プレハブ)です。
家賃は無料です。光熱水費も無料。食費も無料。全部無料です。
給料は収穫が無い月は約17~20万円。収穫がある月は25万円は稼げます。
ミートくんさんこんばんは。コメントありがとうございます。
高原野菜アルバイトは基本住み込みです。住居は農家によって様々です。
本日の記事で掲載されている画像は、2015年4中旬~5月上旬に野辺山高原にある農家でお世話になった時、実際私マーシーが住んでいた住居(プレハブ)です。
家賃は無料です。光熱水費も無料。食費も無料。全部無料です。
給料は収穫が無い月は約17~20万円。収穫がある月は25万円は稼げます。
わさんこんばんは。コメントありがとうございます。
つまらないは承認されません。
まだまだ未熟者ですが、
これからも当ブログをよろしくお願い致します
わさんこんばんは。コメントありがとうございます。
つまらないは承認されません。
まだまだ未熟者ですが、
これからも当ブログをよろしくお願い致します
マーシーさんが…!じゃなくて、高原野菜から実家にバックレ連絡確認です~!
マーシーさんが…!じゃなくて、高原野菜から実家にバックレ連絡確認です~!
高原野菜バイトやってみたいけど、今の仕事辞めるわけにもいかない。
日本は転職者に厳しいですよ。
高原野菜バイトやってみたいけど、今の仕事辞めるわけにもいかない。
日本は転職者に厳しいですよ。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
農家から実家に連絡が来たことは1度もありません。高原野菜アルバイトは夜逃げはそれなりにあるそうです。
16年5月に北軽井沢の農家を夜逃げした時は、履歴書の提出自体ありませんでした。
私マーシーの携帯番号は知っておりますが、自宅の電話番号は知りません。
という事は夜逃げして、仮に着信があっても出なければ良いだけの話です。
16年5月に夜逃げした北軽井沢の農家から着信は一回もありませんでした。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
農家から実家に連絡が来たことは1度もありません。高原野菜アルバイトは夜逃げはそれなりにあるそうです。
16年5月に北軽井沢の農家を夜逃げした時は、履歴書の提出自体ありませんでした。
私マーシーの携帯番号は知っておりますが、自宅の電話番号は知りません。
という事は夜逃げして、仮に着信があっても出なければ良いだけの話です。
16年5月に夜逃げした北軽井沢の農家から着信は一回もありませんでした。
5454さんこんばんは。コメントありがとうございます。
私は高原野菜アルバイトおススメ致します。
本日の記事にも書かさせて頂きましたが、体力的にはガチできついですが、メリットもあります。
興味が有るのであれば一回チャレンジしてみては良いのではないかと思います。
私マーシーの場合思い立ったらすぐ行動致します。フットワークが軽すぎるのも問題ですが。
5454さんこんばんは。コメントありがとうございます。
私は高原野菜アルバイトおススメ致します。
本日の記事にも書かさせて頂きましたが、体力的にはガチできついですが、メリットもあります。
興味が有るのであれば一回チャレンジしてみては良いのではないかと思います。
私マーシーの場合思い立ったらすぐ行動致します。フットワークが軽すぎるのも問題ですが。
農家って、大雑把なのですね~!
それより収穫、優先ですね~。
参考になります!
農家って、大雑把なのですね~!
それより収穫、優先ですね~。
参考になります!
あなたの言う普通のコメントってなんなの?
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
農家は個人経営ですので会社組織で働くより、始業・終業・休み時間は大雑把です。や10時の休み時間が15分の予定が世間話が盛り上がり、30分も休憩だったこともあります。
当然タイムカードもありません。
収穫が最優先です。収穫が始まりますと昼休みが2時間もあります。
会社とは違う1日の流れですので、そこがまた新鮮な経験なのかもしれません。
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
農家は個人経営ですので会社組織で働くより、始業・終業・休み時間は大雑把です。や10時の休み時間が15分の予定が世間話が盛り上がり、30分も休憩だったこともあります。
当然タイムカードもありません。
収穫が最優先です。収穫が始まりますと昼休みが2時間もあります。
会社とは違う1日の流れですので、そこがまた新鮮な経験なのかもしれません。
カスさんこんばんは。コメントありがとうございます。
普通のコメントは普通のコメントです。承認されるかされないかです。
普通にコメントすれば承認されます。ご理解の程よろしくお願い致します。