転職回数は100社以上(100~120社)。
バックレ回数は10回以上(多分)。
突発退職は計測不能。
転職は100社以上(100~120社)して来ましたが、100社中派遣会社を利用してきた数は40社近くあります。
私マーシーが住んでいる街は田舎でとにかく周りはほとんどなにも無い田舎。
40社派遣会社を利用して来たという事はそれだけ派遣会社があるという事になります。
多くの派遣会社にお世話になって来ましたが、思い出に残っている派遣会社はあります。
それはテクノサービスという派遣会社。
テクノサービスという派遣会社は、今までに一番思い出に残る凄い派遣会社だった。
テ〇〇サービスに始めてお世話になったのが2004年6月。
ファストフード店での仕事を2004年4月に退職した私マーシーは、ニートでした。
九州の友人の家に遊びに行きながら旅行したり、ゲーム三昧の日々を送っていた。
GWを過ぎて、
「そろそろ仕事をしなければ」
という危機感が出て来ましたので、地元の求人情報誌を見ていますと気になった「エアコン部品製造」の求人。
派遣というのは認識していた。
「とりあえずこの求人でいいやー」と軽い気持ちで応募。
面接に行くと自宅から近く車で10分近くの会社であることが判明。
会社見学をして頂き、内定を頂く。
仕事内容はエアコン部品の製造。
エアコン部品を検査・部品の供給・エアコン部品の箱詰めなど、誰にもできる簡単な作業。
勤務時間は8:00~17:00。
土日休み。
月給は16万円程。
半年間の契約でしたが、契約期間満了で退職致しました。
ここからが問題です。
エアコン部品製造の仕事が終了したのは2004年12月。
年が明けて05年1月にテクノサービスからお仕事紹介の電話が来ました。
仕事内容はプラスチック製品の製造補助業務。
ニートだった私は会社見学を行い、内定を頂きました。
しかしその仕事は派遣先企業が要求するスピードに追い付くことが出来ず、勤務して3週間でクビになってしまいました。
「自分で仕事を探すか・・・」と思っていた矢先、テクノサービスからお仕事紹介の電話がまたありました。
2005年2月、今度は自動車部品製造の仕事。
正直、プラスチック製品の製造補助業務クビになった私マーシーは、またテクノサービスのご厚意にお世話になることにした。
自動車部品製造の仕事で働きましたが、2週間で突発退職。
その後しばらく間を空け5年後2010年10月、久し振りにテクノサービスから電話があり、自宅近くの医療品製造の会社の仕事を紹介して頂き、働きましたが1日で退職。
2011年1月更にお仕事紹介をテクノサービスからして頂き、ゴム製品製造の会社で働きましたが、2日で突発退職。
結論
2004年6月:エアコン部品製造(6ヶ月契約期間満了)
↓
2005年1月:プラスチック製品の製造補助業務(3週間でクビ)
↓
2005年2月:自動車部品製造(2週間で突発退職)
↓
2010年10月:医療製造(1日で突発退職)
↓
2011年1月ゴム製品製造(2日で突発退職)
その後流石にテクノサービスからお仕事紹介の電話は2度とありませんでした(反省)。
コメント
おはようございます。
東京は朝から涼しく、今日1日過ごしやすくなりそうです。
テクノサービスは、私の住む地域でも求人が出ているので、おそらく全国区の派遣会社だと思います。
私も過去に、バックレ同然で辞めたローカル派遣会社から、仕事を紹介される事が最近増えてきました。おそらく、人手不足に伴うものだと思われます。
個人情報が登録されたままになってるのは、あまり気持ちのいいものではありませんが、私達のような人材にとっては、こちらから動くのが面倒な時に、向こうからアポを取って来て、エアを止めるきっかけににもなったりするので、助けられることもありますよね。
バックレても、また仕事、紹介してくれるのですね~!
不思議ですね~。
信用とか関係ないのですかね?
オッス!
なんでテ○○サ-ビスって伏せ字にするんだ?テクノって書いてあるのに?
身長175cm 体重○○kg
なぜ体重も伏せ字?
約10年前位にハケンの品格っていうドラマがあった。
煩わしい人間関係は一切排除、契約更新、残業は一切しない、3ケ月働いたら会社からいなくなり数ケ月旅かなんかに出て、また新しい会社で3ケ月働く。その繰り返し。
煩わしい人間関係は一切排除、残業は一切しないは良いな。
青梅太郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
今日は静岡も涼しかったです。
東京は夏はかなり暑いイメージがあります。
テクノサービスは全国区の派遣会社です。04年には地元の求人情報誌に入社祝いにPSPをプレゼントしていた時期もあります。
派遣会社からの電話未だにあります。1日で辞めた派遣会社からも電話があります。
ご指摘のように人手不足で思い通りに人が集まらないのは間違いありません。
手当たり次第にデータが残っている人に電話を掛けまくっていると思われます。
派遣会社は極力利用したくはありませんが、万が一の為に選択肢として残しておきます。
派遣会社にも助けられたことは何回もあります。一方で派遣会社を何回もバックレたこともあります。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
1日でバックレ・突発退職をかましても、お仕事紹介の電話があります。
責任感の欠片も無い私の様な、1日で突発退職・バックレをかました人間になぜお仕事紹介の電話をするのだろうと疑問で仕方ありません。
派遣会社との信頼関係はありません。とにかくライバルの派遣会社に仕事を取られないようにデータが残っているスタッフに電話をかけまくっていると予想しております。
通りすがりさんこんばんは。コメントありがとうございます。
特別な意図はありません。テクノサービス株式会〇も検討しました。
ほぼバレバレですが。
身長175cm・体重〇1キログラムです。体重はご想像にお任せ致します。
数ヶ月働いて→旅に出る の繰り返しは憧れます。これからの時代は仕事は選ばなければいくらでもあります。それも1つの考え方かもしれません。共感してしまいます。
私マーシーは数ヶ月働く→バックレor突発退職→エア出勤 の繰り返しです。