安室奈美恵さんのラストコンサートが終了しても、
「奈美恵コール」はしばらく止むことは無かった。
安室奈美恵引退でアムロスが広がっているそうです。
アムロスとは、安室奈美恵の引退で大きな喪失感を受け、それにより仕事・学校を休んでしまう事です。
私の場合は朝「仕事行くの面倒だな」という仕事ロスで、年中仕事をズル休みしてばかり。
安室奈美恵さんの引退がここまで影響が大きいとは思いもしませんでした。
私マーシーも安室世代。
別にファンではありませんが嫌いなわけでもありません。
リスペクトはしております。
私マーシーもライブドアブログを引退するという人生の一世一代の大決断をした後、「マーシーコール」が聞こえていた。
そして多くのコメントを頂いた。
「本当に辞めていいのか?」
「やり残したことは無いのか?」
と自問自答した。
「今このタイミングで辞めれば中途半端な状態で止める事になる」という心境に変化していった。
1つ目は借金の返済。
今一番重要なのは借金の返済。
借金を完済するまでの様子をブログに記録していくつもりです。
私マーシーの生きざまを読者の皆様には見届けて欲しい。
「なぜ愛知県に行ったのか?」
を近い将来お伝えしなければいけません。
3つ目は食レポ。
グルメリポーターとしてまだまだ行きたいお店があります。
これからも私マーシーは食べ続けなければなりません。
エア出勤も05年から始め名実ともにエア出勤の帝王になった。
転職も100社以上(100~120の間)。
転職の帝王にもなった。
仕事を長く続けたい気持ちはありますが、続ける自信があるかと言いますと全くありません。
今後もバックレ・突発退職をかます可能性は十分あります。
ということは転職回数もさらに増える事になります。
映画監督の宮崎駿監督も
「もう映画を作りません」
と言いながら結局復帰している。
月亭方正(山崎方正)さんも
「今日で番組卒業します」
と言いながら何回も引退を撤回している。
自分の中で「まだまだやれるのではないか」という気持ちが強くなった。
400記事以上も更新してきた。
400記事以上も更新してきて引退するのはもったいない。
ただ確実に言える事は、ライブドアももう少しhttpsの対応を早くして欲しい。
ライブドアには感謝の気持ちはありますが、このままだと「ワードプレスに移ろうかな」と思ってしまう。
同じ静岡県出身のキングカズこと三浦知良選手も52歳。
私マーシーもキングマーシーと呼ばれる日が訪れるかもしれない。
コメント
これからも、楽しみにしてます!
人生なんて人それぞれ…
自分が幸せならそれで良いかな…?
前回は連休中にバックレるかどうかを引っ張り今回は愛知の件で引っ張るんですか…(泣)
前回は連休中にバックレるかどうかを引っ張り今回は愛知の件で引っ張るんですか…(泣)
アムロ世代ですが、ぶっちゃっけアムロなんてどうでも良いです。引退しようがしまいが別に見ないし個人的に影響は皆無です。それに比べりゃヒマつぶしでもたまに読むこのブログの方が引退されたら多少影響はあります。
アムロ世代ですが、ぶっちゃっけアムロなんてどうでも良いです。引退しようがしまいが別に見ないし個人的に影響は皆無です。それに比べりゃヒマつぶしでもたまに読むこのブログの方が引退されたら多少影響はあります。
キングボンビーの間違いでは?
そんなことより閉鎖しろよ
そんなことより閉鎖しろよ
毎日同じような記事ばっかり
露骨なpv稼ぎにもうんざりです。
宇津井君の方が行動力ありますね。
毎日同じような記事ばっかり
露骨なpv稼ぎにもうんざりです。
宇津井君の方が行動力ありますね。
暇人さんこんばんは。コメントありがとうございます。
そういって頂き嬉しい限りです。
ただ自分の書きたいことを書いているだけのブログですが、今回電撃復活した理由の1つに暇人さんを含めた読者の皆様のコメントがありました。
近い将来ワードプレスに移行するかもしれませんが、その時も変わらぬご支援をよろしくお願い致します。
暇人さんこんばんは。コメントありがとうございます。
そういって頂き嬉しい限りです。
ただ自分の書きたいことを書いているだけのブログですが、今回電撃復活した理由の1つに暇人さんを含めた読者の皆様のコメントがありました。
近い将来ワードプレスに移行するかもしれませんが、その時も変わらぬご支援をよろしくお願い致します。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
理想は皆happyなのが理想ですが、幸せな生活を送る一方で人生のどん底にいる人もいます。
私マーシーはそこまで自分の置かれた状況を悲観しておりません。何とかなると思います。
自分が幸せと感じる事が出来ればそれで十分です。
幸せな人もいつ人生のどん底に落とされるのか分かりません。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
理想は皆happyなのが理想ですが、幸せな生活を送る一方で人生のどん底にいる人もいます。
私マーシーはそこまで自分の置かれた状況を悲観しておりません。何とかなると思います。
自分が幸せと感じる事が出来ればそれで十分です。
幸せな人もいつ人生のどん底に落とされるのか分かりません。
名無しさんこんばんは。コメントありがとうございます。
私としましては引っ張っているつもりは毛頭ございません。
書きたいことを書くのが当ブログの方針ですので、結果的にこうなってしまいました。
愛知の件も近い将来自然にわかると思います。
名無しさんこんばんは。コメントありがとうございます。
私としましては引っ張っているつもりは毛頭ございません。
書きたいことを書くのが当ブログの方針ですので、結果的にこうなってしまいました。
愛知の件も近い将来自然にわかると思います。
machekeさんこんばんは。コメントありがとうございます。
安室奈美恵さんの引退はアムロスと言われる現象を引き起こしたそうです。
さすがにマーシーロスはあり得ませんが、安室奈美恵さんの引退は1つの時代が終わった印象があります。
当ブログをここまで重宝して頂き感謝申し上げます。一応400記事以上ありますので、通勤・帰宅・休み時間・昼休みと時間潰しに活用して頂ければ幸いです。
コメントは24時間いつでも受け付けております。お気軽にコメントをお願い致します。
machekeさんこんばんは。コメントありがとうございます。
安室奈美恵さんの引退はアムロスと言われる現象を引き起こしたそうです。
さすがにマーシーロスはあり得ませんが、安室奈美恵さんの引退は1つの時代が終わった印象があります。
当ブログをここまで重宝して頂き感謝申し上げます。一応400記事以上ありますので、通勤・帰宅・休み時間・昼休みと時間潰しに活用して頂ければ幸いです。
コメントは24時間いつでも受け付けております。お気軽にコメントをお願い致します。
ナゲットさんこんばんは。コメントありがとうございます。
キングボンビーは桃太郎電鉄に出現するキャラクターですよね?
このまま走り続けたますと、キングボンビーに遭遇するかもしれません。
既に借金まみれですが。
ナゲットさんこんばんは。コメントありがとうございます。
キングボンビーは桃太郎電鉄に出現するキャラクターですよね?
このまま走り続けたますと、キングボンビーに遭遇するかもしれません。
既に借金まみれですが。
おまおなーにさんこんばんは。コメントありがとうございます。
多くの読者の皆様の声によりこの度電撃復活を致しました。
当ブログは永遠に不滅です。
これからも続けます。
おまおなーにさんこんばんは。コメントありがとうございます。
多くの読者の皆様の声によりこの度電撃復活を致しました。
当ブログは永遠に不滅です。
これからも続けます。
赤軍派さんこんばんは。コメントありがとうございます。
ブログは終わりはありません、毎日同じような記事ばっかりとお感じになったという事で人それぞれの感じ方ですので否定は致しません。にも関わらず当ブログを見て頂いて感謝申し上げます。
宇津井さんのように行動力のありますね。素晴らしいです。まだまだ私マーシーも精進しなければなりません。
赤軍派さんこんばんは。コメントありがとうございます。
ブログは終わりはありません、毎日同じような記事ばっかりとお感じになったという事で人それぞれの感じ方ですので否定は致しません。にも関わらず当ブログを見て頂いて感謝申し上げます。
宇津井さんのように行動力のありますね。素晴らしいです。まだまだ私マーシーも精進しなければなりません。
あなたの人生自体は非常に興味深いものなのだから、余計なPV稼ぎは足を引っ張るだけやと思いますよ。
マーシーさんとブログに対する興味が、落ちを引っ張られる度に薄れていく。
あなたの人生自体は非常に興味深いものなのだから、余計なPV稼ぎは足を引っ張るだけやと思いますよ。
マーシーさんとブログに対する興味が、落ちを引っ張られる度に薄れていく。
ドグサレ人事さんこんばんは。コメントありがとうございます。
100社以上転職しているなんて滅多に存在しないと思います。普通は存在してはいけないです。
私自身は引っ張るという意識はありません。ブログを盛り上げようとしてこういう文章・流れになってしまいました。
まずは自分の力で借金を完済するのが最優先です。
借金返済の様子もブログで随時お伝えしていく予定です。
これからも当ブログをよろしくお願い致します。
ドグサレ人事さんこんばんは。コメントありがとうございます。
100社以上転職しているなんて滅多に存在しないと思います。普通は存在してはいけないです。
私自身は引っ張るという意識はありません。ブログを盛り上げようとしてこういう文章・流れになってしまいました。
まずは自分の力で借金を完済するのが最優先です。
借金返済の様子もブログで随時お伝えしていく予定です。
これからも当ブログをよろしくお願い致します。