木曜日(27日)は休日でアプレシオで時間を潰していた。
昼寝から目が覚めた私マーシーは、DVD鑑賞をしていた所、突然携帯のバイブレーションが「ブーブー」と鳴った。
時間は15:08。
私マーシーは当然の事ですが、アプレシオに入る時はマナーモードにしている。
中にはマナーモードにせず、デカい音で着信音が鳴る非常識な客も居る。
そしてデカい声で喋る。着
信があったので見てみますと、清掃責任者加藤さん(仮名)からだった。
清掃責任者加藤さん(仮名)から普段電話はほとんどありません。
仕事中他の清掃スタッフのヘルプや、仕事の指示で加藤さん(仮名)から着信が週2~3回ある程度。
一瞬(もしかすると休みと思っていたけれど、それは勘違いで、今日は仕事だったの?)とビクッとした。
「今から出勤して来て!(怒)。」
と言われるのかもと思った。
(しかし、確かに昨日〈火曜日〉休みって言ったような。)
と記憶を手繰り寄せた。
そうこうしている内に着信が切れてしまった。
席を立ち人がいない漫画本のブースでかけ直すと、清掃責任者加藤さん(仮名)が
「お休みのすいません。明日は予約が少ないので、マーシー君はお休みです。」
私マーシー「あ、はい。わかりました。」
加藤さん(仮名)「あれ、マーシー君声が小さいよね?」
私マーシー「今アプレシオにいるので、あまり大きな声が出せないんですよ。」
加藤さん(仮名)「あっそういうことね。明日は休みになったので、よろしくお願いします。失礼します。」
加藤さん(仮名)からの電話は28日(金曜日)が休みになったので、その為に私に電話をしたのでした。
臨時の休みに若干テンションが上がった私マーシー。
「明日は何しようかなー」と考えていた所。
「あっ、そうだ!久し振りに高原の道の駅にエア出勤をしに行くか!ついでにあの用事もついでに済ませるか。」
あの用事は後で写真付きで紹介いたします。
1日限定でエア出勤に復帰!!
28日(金曜日)は1日限定でエア出勤に復帰したのでした。
そもそも仕事が休日の日にエア出勤をするというのが、普通の神経ではありません。
それ程エア出勤が身体に染みついている証拠だと思った。
8:20 【高原のパーキング】
高原の道の駅に行く途中、コンビニでおやつを購入。
その後高原のパーキングでトイレ休憩。
10分程休憩する予定でしたが、駐車場は土木関係の車両で占領されていた。
オラオラ系の人ばかりでしたので、トイレを利用し早々と道の駅へ向かう事に。
8:40 【高原の道の駅】
5カ月と2週間振りの道の駅。
しかも富士山が見えていました。
富士山も私マーシーを出迎えてくれました。
この高原の風景が心を癒してくれます。
自宅から1時間以上掛かるのに、エア出勤時代は週に3回は高原の道の駅に出勤していた(時間を潰しに)。
車内でおやつタイム♪の時間です。
私マーシーが一番好きなお菓子
「堅あげポテト」
2品目
「カプリコ」。
道の駅でおやつタイム♪をする時は必ず「カプリコ」を購入。
3品目
「チョコバット」
4品目
私マーシーが大好きなグミ
「タフグミエナジードリンク」
タフグミは年中食べますが、エナジードリンクのタフグミは初めてです。
5品目
昼食用に「から揚げサンド」も購入。
私マーシーは道の駅で時間を潰す時は必ずこちらのベンチで、
高原の風を感じながら、お菓子を食べます。
高原の中で食べる「カプリカ」は格別です。
そして車内で読書タイム♪
まさに至福の時です。
エア出勤が懐かしくなってきました。
車内で読書タイムが終わった後、体を動かす為、道の駅周辺をウォーキングです。
階段を上った先には霊峰富士です。
霊峰富士も私マーシーの味方をしてくれます。
今のマーシーに恐れるものはありません。
時が来るかもしれません(意味深発言)。
コメント
風が吹いて来たのですか~?
台風、来ますね(泣)
全てを吹き飛ばしてもらいたい…
おはようございます。
今日はこれから、台風で天気が大荒れになりそうなので、雨風に警戒した方が良さそうですね。
以前、私は土木作業員をやっていて、雨天時は当日朝中止の連絡が来て、その日は急遽休みになるのですが、この時は私もテンションが上がりました。
日給制なので、普通の人なら給料が減り、休みを嫌がるのですが、それよりも、後ろめたさがなく、急遽久しぶりのエア出勤が出来ることに、私は喜びを感じていました。
ただ、小雨では中止にならないので、休みの連絡が来ないと、それはそれは、テンションを下げて出勤したものです…
100社採用されたと聞いたのですが全部正社員ですか?
もし違ったとしたら正社員は何割くらいですか?
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
NHKを見た所雨雲が徐々に静岡県に近づいております。
徐々に風が強くなってきました。
派遣で働いていた時「台風で会社が吹き飛べばいいのに」とか起こりえない事を考えたこともあります。
今年は例年になく台風が多いような気が致します。
青梅太郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
静岡県は徐々に風が強くなってきました。今年は台風が多い年のような気が致します。
個人的には雷で5時間停電した時は、さすがにきつかったです。
雨天時にネットカフェに行きますと、作業服姿の方をチラホラと見かけます。私マーシーも普段作業服姿でエア出勤をしております。
雨で急遽仕事が休みになるという事は、給料は少なくなるというデメリットはあります。しかしそれ以上に仕事を休める嬉しさが勝ってしまいます。小雨が一番タチが悪いですね。降るならとことん降って欲しいのかもしれません。
私マーシーの場合雨が降り会社に出勤するのが憂鬱になったので、派遣の仕事を朝突発退職したことがあります(涙)。
とーふさんこんばんは。コメントありがとうございます。
あまり考えたことが無かったのですが、100社中正社員は10%程かもしれません。
専門学校を卒業し初めて正社員として印刷会社に採用されました。
残りは派遣・アルバイト・契約社員です。雇用形態関係無く、100社以上(多分100~120の間)転職を重ねて来ました。
私マーシーの場合仮に正社員に採用されたとしても、初日に会社に出勤出来るかが問題です。
まーしーさんこんばんわ。
久しぶりのエア出勤してまたやりたくなってきたんじゃないですか?エア出勤の記事楽しみにしてますよ!そして食レポも楽しみにしてます。グミがお好きなようでおれはコーラアップが1番好きです。
ますおさんこんばんは。コメントありがとうございます。
本当に久しぶりです。高原の道の駅はエア出勤で13年以上お世話になっていますが、5カ月と2週間振りです。今年3月に道の駅を利用したのが最後でした。エア出勤で道の駅を利用すること自体間違っていますが。
私マーシーもグミはかなり好きです。コーラアップも好きです。最近ジンジャーエルアップも食べました。グミは何でも好きです。私的には弾力グミもおススメです。
道の駅の駐車場に車を止め車内でお菓子を食べながら、読書が一番至福の時かもしれません。