期間工の寮に入寮する期日が刻一刻と迫っている。
ビジネスホテル生活が一生続けばなと思ってしまう。
しかし近日中には入寮、そして入社日を迎え、交代勤務が始まる。
自分で決めた決断なのでもうやるしかありません。
いつぐらいから「期間工で働く」と考えるようになったのか?
ですが、8月上旬給料明細を見ていると、
「後何年くらいで借金の返済が終わるのだろう」
と考えました。
そしていろいろ計算をしてみますと月25,000円の返済で数年の年月が必要になってくるのは確実なのが判明。
そうなると大学に行くのも遅くなってしまう。
大学生が短期アルバイトで数週間手伝いに来てくれ、一緒に働いていた時、
「自分も1日でも早く大学に行きたい」
という気持ちが強くなった。
「その為には1日でも早く借金を返済し、大学に行く資金を貯金しなければいけない」
と実感した。
そうなると
「もう期間工をするしかない」
という結論に至ったのです。
走り出した歯車は中々止める事は出来ない。
それからは仕事が終わり自宅に帰宅すると期間工の求人を探す日々。
色々探していますと、ある求人が目に留まった。
満了金がかなり高い。
月給も月30万円は稼げると記載されていた。
もちろん配属される部署などによって、労働時間に差は出て来ます。
「面接を受けるしかない!」
ということで、
8月末新幹線で愛知県にある某企業の、期間社員の面接を受けに行ったのです。
この時点で期間工として働く決意をしていたのは事実ですが、
「仮に不採用になった場合は、客室清掃の仕事を細く長く続け借金の返済をしていくしかない」
と客室清掃の仕事を長期で続けるというのも、選択肢の中にありました。
しかし面接後に感じたことは、面接を受けた感触はかなり良かったので、かなりの高確率で採用になると予想はしていた。
しかも期間工は人手不足で計画している人数を集めることが出来ていない可能性もありますし、人の出入りは激しく、常に募集している状況だったので、正直採用される自信はありました。
面接を受け1週間後、郵送で採用の通知が届きました。もうこの時点で100%期間工をやる覚悟を固めたのです。
(私マーシーが現在滞在しているビジネスホテルの朝食です。)
夕食はビジネスホテル近くの二郎系ラーメン。
豚めしもついでに注文。
二郎系ラーメン屋の近くにクレープ屋がありましたので、食後のクレープを購入。
私マーシーがどこの期間工をしているのか?
という事ですが、
トヨタ期間工?
トヨタ車体?
三菱自動車?
アイシンAW?
トヨタで車体の組み立てに配属?
嘘でしょ?
答えは1つです。
コメント
働きながらの通信制大学入学でいいんでねえの?本当に勉強がしたいのであれば。
ビジネスホテル泊まってる余裕あんの?その分借金返済にまわしたら?大丈夫?
そう、「答えは1つ」です。今回のガチが本当で続けるのか、3日以下でまた 同じ様に繰り返しで辞めるのか、、1つです。
『借金を返済(これは当たり前の事)して大学へ行く』は素晴しいと思います。これは、大きくまとめれば「お金を貯める,お金を稼ぐ」為に期間工になるんですよね?貴方のお金なので、文句じゃなく質問です。何故 働き出す前( お金を稼ぐ前)にホテルに数日間泊まる意味があるのですか?赴任前日とかなら分かりますが、ホテル代はお金が掛かりますよね?支払いはカード払いですか?キャッシングですか??お金に対しての甘さを感じます。
ホテル暮らし、憧れます!
働くまでは誰でも不安です。
取り合えず…と思って行くしかないです!
大学自体今更 どうこうってものじゃないと思うけど。大卒だけど新卒の時のはとっくに辞めて今じゃ全く学歴関係ない仕事してる。
昔ならともかく今更しかもマーシーさんの年齢じゃ大卒でも厳しいと思います。まあこれから先は普通の大卒も厳しくなる一方だとは思いますが。それに学費も私大だと年間100万とかでしょ?借金返済を早めるのはいい事だとは思いますが。
POさんこんにちは。コメントありがとうございます。
それも正直考えております。理想は通学かもしれませんが、大学に行く資金を貯金する以前の問題として、借金が72万円程ありますので、通信教育も考えております。
通信教育もスクーリング授業がありますし、大卒の資格は得られるので、そう言う選択肢もあるのは事実です。
まずは借金の返済に注力したいです。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
本日もビジネスホテルに滞在しております。これが無駄遣いというやつですね。
そこまで余裕はありませんが、期間工で給料を頂き、一気に返済する予定ですので、最後の晩餐というやつです。
そこまで大丈夫ではありません。結構浪費しています。
カレー職人さんこんにちは。コメントありがとうございます。
中々文章では伝わりにくい部分もありますし、何回も聞いたセリフかもしれませんが、今回は本当にガチです。
大学に行く行かない以前として、まずは借金を返済しなければなりません。その額72万円です。そして完成をした後大学の資金を貯金する流れになります。
ビジネスホテルに泊まる意味はありません。あえて言えば最後の散財という奴です。
しれっと言わさせて頂きますが、ビジネスホテルの宿泊はイオンカードで全額キャッシング(リボ払い)です。そこそこの額になりました。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
ビジネスホテルライフ意外に暇ですが、意外に充実しております。朝食もなんだか優雅な気分になってしまいます。
『このままこの生活が続けばなー』と思ってしまいますが、刻一刻と入寮が近づいております。
その通りです。前に進まないことには始まりませんので、行くしかありません。やるしかないのです。
machekeさんこんにちは。コメントありがとうございます。
大卒・高卒・短大・専門などの新卒者で3年以内に退職する人はかなりいるらしいです。今の若い人は完全な売り手市場です。羨ましい限りです。
私マーシーの場合は仕事の為に大学に行くというよりも、興味のある分野があり勉強したい、ただ単に大卒の資格を取りたい2つの理由です。
期間工でどれだけ貯金出来るかにもよります。最近は通信教育も選択肢にはいっております。
押忍!田代!
大学編入学試験の話だが、社会人編入学試験で面接試験、職歴等の書類提出がある場合は、自分が専攻する分野の職歴について質問される可能性もあるぞ。
もしくは、社会人編入学試験受験資格の条件の1つに
○○の分野(この○○は田代が専攻する分野)において○年以上の勤務経験がある方
という条件がつく場合もある。
事実、大学院修士課程 社会人入学の場合、
○○の分野で3年以上の勤務経験がある方という条件つきの私立大学の募集要綱をみた。
もし社会人編入学試験受験を考えているのなら職歴の事も考えておいた方がいいぞ。
通りすがりさんこんにちは。コメントありがとうございます。
大学に入学する場合は、間違いなく編入致します。専門学校の2年間は無駄ではなかったと実感しております。
面接試験はまだしも職歴をどう答えるかです。もちろん適当ですが、職歴調査をしないか心配です。さすがに『100社以上勤務した』なんて口が裂けても言えません。
大学に行くと言いましてもMARCH・関関同立レベルの大学に行くわけではありません。行く実力もありませんが。
何でもいいけど昨日のコメント承認と返答してくれよ
社会人編入は職歴誤魔化してもバレるんじゃないか?マーシーさんの歳になってからの大卒の肩書なんてなんの意味もないですけどね。自分でしたい勉強の自己満足でしょう。まずは期間工頑張ってください。それからでしょう。
とっくめいさんこんにちは。コメントありがとうございます。
昨日は事情があり忙しく、コメント返信・承認もしたりしなかったりでした。
これからも当ブログをよろしくお願い致します。
無常さんこんにちは。コメントありがとうございます。
流石に100社以上(100~120の間)全部書くわけにはいきませんので、ある程度まとめます。
まとめて書いてもバレそうな嫌な予感が致します。大学に行くのは就職の為ではなく、興味のある分野を勉強したいからです。
まずは借金の返済を頑張ります。
何学部へ行くつもりですか?
バックレ記事楽しみー
5454さんこんばんは。コメントありがとうございます。
何学部へ行くかは秘密です。既に行きたい大学は2つ候補に挙がっております。
ちなみに2つとも関西にある大学です。
その為にも期間工は何としてでも続けます。
カエサルは実は豊橋です。
組立じゃないかなぁ
大学は大企業以上に書類はうるさいと思います。職歴は、在籍していた会社から、在籍証明を貰ってくる事になると思う。
30越えて大卒なんて意味ないし、中年の塾講師歴もない人が、家庭教師や塾は難しいと思う。
期間工で短期で稼いで借金返済して、また清掃の仕事に戻るのがベストだと思う。
それで資格取得したり、好きな勉強を通信制の職歴問わない大学で学べばいいと思う。
自分の怠惰で続かない特性理解して、実現可能な低い目標を設定したほうがよい。
あと、自分のことは自分が一番わかってない時もある。自分の背中が自分で見えないように。
他人の意見は鵜呑みにしてはいけないけど、少しは耳をかして、考える事も必要。
カエサルさんこんにちは。コメントありがとうございます。
豊橋は色々な自動車関係の工場が沢山ありますね。
私マーシーは確実に言える事は、愛知県に現在滞在しております。
愛知県のどこかは残念ですが言う事が出来ません。ご理解の程よろしくお願い致します。
カエサルさんこんにちは。コメントありがとうございます。
組み立てに配属を99%覚悟しております。
私マーシーの第六感で今回は組み立てに配属されるような気がしてなりません。
組み立ての中の組み立てである、車体の組み立てで働いているかもしれません。
やります。
おさかなさんこんにちは。コメントありがとうございます。
大学から「在籍証明書をもらってきてください」なんて言われた場合、真面目にやれば在籍証明書が驚愕の100枚以上になってしまいます(涙)。
意味があるか無いかはその人次第です。塾講師も採用される可能性が十分あると思います。在籍確認しなければの話ですが。
コメントで通信制を勧めてくる人がそこそこいますが、HPを見てみますと理想は通学ですが、通信制も選択肢に入っております。
人生はプラス思考が大事です。
この中じゃアイシンですかね~?
部品メーカー以外のガチライン選択したんなら凄いと思います~頑張ってください~w
はけんさんこんばんは。コメントありがとうございます。
アイシンAWはまだマシな方かもしれませんが、アイシンAWも年中募集していますので、それなりに離職者は相当数いるのは間違いありません。
トヨタのガチラインに配属は今から覚悟しています。全てを受け入れる覚悟は出来ております。相当疲労困憊の毎日になりそうです。寮に帰ってご飯・お風呂を入って寝るの毎日になるかもしれません。