今日でビジネスホテル生活も終わりを迎える。
そして午後には寮にいるのだなと、朝食を食べながら想像していた。
思えばあっという間のビジネスホテル生活だった。
実に9日間ビジネスホテルに滞在。
宿泊費と現地での滞在費はイオンカードのキャッシング(リボ払い)で残額賄った。
ビジネスホテル生活は意外に充実していたような気がする。
基本的にはエア出勤生活がパワーアップしたような感じです。
10:00~15:00の間は客室清掃の時間なので部屋を出て、公園などで時間を潰さなければなりません。
部屋には、
「清掃は不要です」
というステッカーがありそれをドアに貼りますと、清掃は無しにできます。
10:00~15:00の間も客室に滞在できます。
しかしそれも暇すぎるので、現地の地理を覚えるのを兼ねて、あえて外に出て時間を潰すことにした。
ビジネスホテルでの過ごし方は、
8:00過ぎ起床。朝食を食べる
↓
10:00部屋を出る。海辺の公園
↓
12:00健康ランド
↓
14:00本屋などで時間を潰す。
↓
15:00客室に戻る。洗濯・ブログ更新
↓
16:00 2時間程仮眠
↓
18:00夕飯を食べに外出
↓
19:30部屋に戻り、コメントの返信・ブログ更新。それ以降は自由時間。
↓
2:00前後就寝
こんな生活を9日間程続けていた。
完全に自宅警備員生活。
15:00過ぎには必ずビジネスホテルに戻ってきたので、ホテルのフロント係の人も心の中では不思議に思っていたのかもしれません。
荷物をまとめ9日間のビジネスホテル生活に別れを告げた私は、某期間工の集合寮に向かった。
午後16:00過ぎ集合寮の受付に行き名前を告げると、
「マーシーさんね。マーシーさんはこの近くのアパートに住んでもらいます。」
その瞬間心の中で、
(よっしゃあああああああー!)
とガッツポーズをした。
集合寮になるのを覚悟していた。
こんなに嬉しい気分になったのは久しぶり。
「案内するので付いてきてください」
と荷物を持ちアパートに案内された。
ブログのタイトルにある思わぬ事態とは、
私マーシーは集合寮でなく、民間のアパートに住むことになったのです。
配属されたアパートの写真です。
収納がかなりあります。
レオパレスではなく鉄筋コンクリート造りなので床・壁が分厚いです。
トイレも超綺麗です。
多くのコメントを頂き幸せ者のマーシーですが、引っ越し作業により昨日は疲労困憊でしたので、大変申し訳ございませんが、コメント返信をお休みさせて頂きます。
明日は健康診断です。
私マーシーはどうなってしまうのか?
コメント
マーシーさん、おはようございます。
寮は当たりで良かったですね。寮費は無料でしょうか?それとも1万円くらいは取られるんでしょうか?気になるのは何処の会社に入ったかですねぇ~
自分が応援に行った部署の期間の人に話を聞くと、結構親や親戚が自動車関係の会社勤めしてる人がいて某会社の期間は大変だから絶対行くなとか言われたそうです。
まあ、会社よりは配属先が重要だと思うので当たり職場に行けることを願いましょう!
心配しましたよ。良かったですね!
昨日は、積もり積もったストレスが爆発してしまい、些細な事で叫んでしまいました(泣)
今さらながら後悔…みっともない。
仕事、行きたくないです…
がんばってね
キャッシングで支払いせずにカードで支払いは出来なかったんですか?
出来るならその方が利率は低いですよね!
これからの期間工生活楽しみにしてますよ!
マーシーさんのブログ読んで自分も期間工やりたいな、と思うようになりました。明日からの仕事応援してます。アパート住まいおめでとうございます。楽な作業工程に配属されることを祈ってます。
久しぶりに見た。
出鱈目なブログまだ続けてるのか?
その歳で大学に行って何になるんですか?
あなたいつも色々な言い訳で仕事辞めているけど、今度こそ辞めないで続けろよ。そうしないと単なる中年ニートになっているんだから。
朝、霧カント、リークラブに土下座しなさいクッズ
半年はなんとか頑張ってください❗
普通の人と違う生き方してる事マジ尊敬します。頑張れ!
9日間もビジネスホテル暮らししていたらなんやかんやで10万くらいかかりませんか?
ホテル代6500円くらいでしょう?
そこから食費やら健康ランド代やら…
結局、9日間にいくらつかったんですか?
ぜひ、公表して欲しいです。
今野展開が楽しみ。