サムネイル画像は高原野菜アルバイトの寮(アパート)の画像です。
初日は無事に乗り切る事が出来ました。
※連日多くのコメントを頂いておりますが、諸事情によりコメントは不可能な状況にあります。その諸事情の内容につきましては近い将来に判明致しますので(え?)、今しばらくお待ちください。
八ヶ岳山麓で高原野菜アルバイト生活がスタート。
遂にここまで来てしまった。
確かに現在は恐ろしく、余りにも無謀な絶望的な片道切符であることに間違いはない。
ただ物事をポジティブシンキングに考えれば、BIGで6億当選よりも、私マーシーが高原野菜アルバイトを最後まで続ける可能性の方が高い。
更に言えば私マーシーが高原野菜アルバイトを10月末までの期間満了まで、最後まで続ける可能性を分かりやすく例えると、大学の強豪サッカー部がJ1のチームに勝利する確率と同じくらいと予想している。
ただ今回はコロナ不況で仕事が非常に少ない事と、自分自身の追い込まれた状況を考えますと、最後まで続ける自信はありますが、
最後まで続ける為の好材料が加わった。
それは同期の存在。
同期は年齢的に20代前半から後半でまだ1日しか寝食を共にしていませんが、性格的にも今の所は良い人系な感じで、長く続ける上では人間関係の良い悪いは非常に重要な要素であることは確実である。
高原野菜アルバイト。農家で住み込み生活スタート!
高原野菜生活2日目。
2日目はついにお仕事がスタートする。
初日の夕方農家の久保さん(仮名)が、
「明日はお仕事が初日なので少し遅めのスタートで午前8時からお仕事スタートで、朝ご飯は午前7時に食べに来てください。」
と言われた。
農業は天候に左右されやすい仕事で、朝は一般企業よりもお仕事スタートが格段に早い。
お仕事が初日という事もあり、経営者の久保さん(仮名)が私マーシーを含めたバイト3人に対して気を利かせて頂いたのだと思う。
朝食は私マーシーを含めた同期のたなっち(仮名)&迫さん(仮名)&私マーシーの3人と、久保さん(仮名)・奥さん、合計5人で朝食。
同期3人は緊張しているからなのか、特に話すことも無く黙々とご飯を食べる。
久保さん(仮名)と奥さんが意外とお喋りな人で、色々と話しかけて来てくれ、緊張した雰囲気をほぐしてくれた。
話す内容は、
「夜眠れた?」
「長野県は朝とかは冷えるでしょ?」
「寒かったら毛布とか貸そうか?」
などとそこまで深いプライベートなお話はしませんでしたが、
何気ない会話でも何も喋らないよりかは場の雰囲気も和み、和らぐ効果がある。
私マーシーは元々人見知りな人間ですので、何かきっかけがあれば会話を深堀して長く話すこともできるかもしれない。
たなっち(仮名)&迫さん(仮名)は高原野菜アルバイト未経験。
私マーシーも高原野菜アルバイトの経験はありますが、夜逃げ・突発退職ばかりで一番長く続いた高原野菜アルバイトは18日間。
なので実質未経験である。
たなっち(仮名)&迫さん(仮名)と共に人として成長していきたい。
2日目の朝、朝食を食べ終えた後、久保さん(仮名)が運転するワゴンに乗り、いよいよ畑に向かったのであります。
1歩ずつではありますが、生まれ変わろうとしている。
高原野菜アルバイトが終了する10月末には、人として成長している自分自身を想像すると実にワクワクしてしまっている自分がいるのであります。
コメント
どうせ来月にはマキバオーは職探ししてるよ
マキバオーはカツラなの?
豚王さんこんにちは。コメントありがとうございます。
ヅラではありません。
私はいつ夜逃げやるのかワクワクしています。
牧之原さんこんにちは。コメントありがとうございます。
既に夜逃げが既定路線になっていますね。
ただ今回は人として筋を通します。
マーシーさんの夜逃げだけが楽しみで生きてる
ような俺らファンのことも少しは考えてね。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
人として筋を通し、
人として成長する。
からの・・・
え?
諸事情やら大人の事情など、濁して理由の説明を先延ばしにするのは、良くないと思います。全うな理由がその日の内に書けないのは何故でしょうか?リピーターをつける為の、一種の作為的マインドコントロールでしょうか?
匿名希望さんこんにちは。コメントありがとうございます。
プライバシー保護の観点から、
多少のタイムラグを意図的に発生させております。
同期の絆を深めるためにも、3人で仲良くしゃぶしゃぶでも…
アークセー稲垣さんこんにちは。コメントありがとうございます。
しゃぶしゃぶでも問題ありませんが、リテラシーの高い私マーシーにはフランス料理が似合っているのかもしれません。
いつも思うけど、なんで現実世界との間に1週間近いズレがあるの?
カエサルさんこんにちは。コメントありがとうございます。
コメントは非承認にしてありますが、不審な動きをする人がチラホラといます。
早く夜逃げしろおおおおおおお
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
皆さんの期待を感じます。
◼︎これまでの経過
4/10 PM 入寮 夕食
4/11 AM7:00 朝食
以上
1週間以上経って、メシ食っただけ?
天下分け目の関ヶ原じゃなかったのか?
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
4/10 PM 入寮 夕食
4/11 AM7:00 朝食
4/12ビジネスホテル?
あるの?
嘘でしょ?
マーシーブログはタイムラグ大きそうだからなーもう何日も畑仕事続けてるか辞めてるかどっちかでしょう。(高原野菜はフェイク嘘でしょ)
ファンの我々はリアルタイムのマーシーを知りたいんですよそこん所分かって欲しいものです。
ファンとはいえマーシー氏の事情も充分理解しなければいけませんが
ニューヨーク銀行でマーシーと同期だった男さんこんにちは。コメントありがとうございます。
既に仕事を辞めている
高原野菜アルバイトを続けている
究極の2択です。
成長が楽しみだ
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
夜逃げをしてしまった場合、成長どころか退化してしまいます。
バックレたら進化だよ進化!
進化したマーシーを見せつけてくれ。
マーシーは農家が合ってる
ずっと農家で良い。
もうYouTubeもマーシーいなくて
大丈夫です。慣れました。
カさんこんにちは。コメントありがとうございます。
YouTubeは必ず帰ってきます。
復活致します。
すげーな、人の家に泊まり込みで朝食も一緒に食ったら、メンタル的にも夜逃げとか到底考えられないですよ(え?)
優しい農家さんなら尚更。それでも些細な事で夜逃げキメるマンシー様そこに痺れる憧r
ビクトリアマンシーさんこんにちは。コメントありがとうございます。
それがあるんです。
自分自身の置かれた状況を客観的に分析出来ずに、夜逃げをかましてしまいます。
期間工も野菜バイトもリゾバもどこにも就職できない底辺が流れ着き集まる場所みたいな感じですよね。でも、底辺同士変な仲間意識があって友情が芽生えやすいトコでもありますよね。
マキバオーもし高原野菜のバイトやり遂げたら焼肉オフ会やろうぜ もちろんマキバオの高原野菜の給料で ファンに感謝の気持ちを込めて焼肉奢る機会をやるぜ いつもブログ見てコメントくれる人達に恩返し マキバオー楽しみにしてるぜ
もう辞めましたか?
豚肉さんコメントありがとうございます。
人として?豚じゃなかったんですか?
あなたが行ってるのは農家ではなく養豚場です。さらにいうと、働き手ではなく、出荷される豚として行っていることに早く気づきましょう。
タイムラグありすぎでしょ?
1週間前の事を思い出して書いてるの?
おう。田代ぉ。
CoCo壱番屋の500グラム喰ったけどよぉ、余裕で完食だったぞ。おう。
あんなので爆食いとかってよぉ、ショボイこと言ってんじゃねぇよ。おう。次からは最低1000グラムにしろよ。おう。
それにしてもよぉ、農家に着いてから田代飯喰ってるだけだなぁ。堆肥でも作ってんの?おう。
フェイク、でしょ?
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
当ブログはガチブログです。
本当に高原野菜やってたら、疲れてて絶対に返信なんか出来ない!
嘘orバックレ確定。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
老体に鞭打ってコメント返信しております。
今日もお仕事ご苦労様でした。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
ありがとうございます。
お疲れ様です。大変でしょうけど頑張って下さい。自分も今農場バイト検討中です。場所は東北なのでマーシーさんとは違いますが応援しています。
通りすがりさんこんばんは。コメントありがとうございます。
毎日疲労困憊で早寝早起きの日々です。
農業は大変かもしれませんが、身体を動かす仕事ですので健康的です。