ガチで組み立てに配属されてしまいました。
ですが車体の組み立てに配属されたわけではありません。
自動車の某一部の部品を組み立てる部署に配属が決定したのです。
講師役である人事部の社員が、
「マーシーさん〇〇工場組み立て第〇〇課配属!!」
と無駄に気合が入っていたのが忘れられない。
迎えに来てくれた責任者の方と一緒に社有車に乗車し、〇〇工場組み立て第〇〇課がある、〇〇工場に向かうのでありました。
自動車工場の敷地内はこれでもかと途方もなく広い。
徒歩で移動は相当な時間がかかるので、社有車で移動。
責任者の方は運転、私マーシーは助手席に乗車。
身バレ防止の為責任者という表現にとどめていますが、組み立ての部署で一番偉い方です。
班長ではありません。
数分掛けて工場内を移動。
某部品の組み立て部署に到着。
責任者の方に案内され某部品の現場事務所に到着。
現場事務所のスタッフに挨拶を済ませ、現場事務所の奥にある個室に通された。
しばらくしますと班長の高木さん(仮名)が到着。
強面のヤンキー班長ではなく、良い人系な感じの人。
人の良さがにじみ出ている感じの人。
私マーシーが恐れていたヤンキー班長では無く一安心した。
班長が駐車場の場所・トイレ・食堂への経路・朝集合する場所・ロッカーの場所などを班長の高木さん(仮名)に案内して頂いた。
時間にして1時間はかかったのかもしれない。
班長の高木さん(仮名)が、
「マーシーさんは製造は未経験なんですか?」
私マーシー
「はい。全くの未経験です(嘘)。」
班長高木さん(仮名)
「今まではどういったお仕事をしてきたんですか?」
私マーシー
「ビジネスホテル・保養所などの宿泊関係の仕事を、専門学校卒業以来ずっとしてきました(嘘)。」
期間工に限らず就職すると必ず聞かれる質問。
班長高木さん(仮名)
「私はサービス業は未経験で、高校卒業して以来ずっとこの会社で、製造の仕事しかしたことありません。」
私マーシー
「凄いです。高校卒業して以来ずっと〇〇で働いているなんて、普通に尊敬します。」
班長の高木さん(仮名)は年齢は多分40代前半。
という事は高校卒業して以来20数年〇〇で、働いていることになります。
私マーシーは専門学校卒業して以来転職回数は100社以上。
バックレも10社以上かましてきた。
2週間で退職した派遣会社からお仕事紹介の電話があり、その派遣会社を1日で退職したこともあります。
突発退職は計測不能。
新卒で入社し1つの会社一筋で働いている人とたまに出会いますが、普通に尊敬致します。
班長の高木さん(仮名)が
「この後の予定ですが、今日はこの部屋で作業手順書を読んで終了です。」
「明日から現場の方に行きますけど、明日は1日作業の見学です。」
高木さん(仮名)が持ってきた作業手順書を会議室奥にある個室で、定時まで見ていた。
時間にして約3時間。
某部品の組み立て方法が詳細に書かれている。
高木さん(仮名)が、
「マーシーさんは、●4ページから3●までを担当することになるので、特にこの部分を集中的に呼んでおいてください。」
「私は現場に戻りますので、今日は定時になったら帰ってください。」
といい班長は現場に戻っていった。
私マーシーはこれ以降現場事務所の奥にある個室で、定時までの約3時間作業手順書を見ていた。
睡魔が襲ってきた。
しかし何とか耐える。
作業手順書を見ながら、
(自分にこの作業ができるの?)
という心境になってきた。
ですが自分で決めた道、やるしかありません。
明日は1日作業を見学だけですが、遂に入社して初の現場勤務です。
夕食は簡単なラーメンで済ますことに。
インスタントラーメンにもやしとニラを入れました。
食後のデザートは近くのスーパーで販売している、デニッシュクリームパン。
1つだけでけでは足りないので、チョココロネも購入。
19時過ぎに寮近くに有るスーパーに行きますと、パンが2割引きなので、この
時間帯を狙いスーパーに行きます。
この日はラーメンにパン2個。
私マーシーにしては控えめだったのかもしれない。
後私事ですが暫くの間心身の疲労がかなり蓄積されている為、ブログの更新が微妙になってきました。
突然更新が滞るかもしれませんが、ご理解の程よろしくお願い致します。
多くのコメントを頂き感謝の気持ちで一杯ですが、コメントの返信も落ち着くまで出来ません。
今までお世話になりました。
コメント
大丈夫ですか?
腹をくくっても過去の経験が…
もうそのまま更新しなくていいよ( ◠‿◠ )
完全にお通夜状態だね…
自業自得だけどね
最後の一言が意味深
まさか突発退職!?
甘い物食べてばっかだと
体が疲れやすいぞ
控えたらどうだ?少しは疲れにくくなるかと
お尻の調子はどう?
もうブログ自体閉鎖したら?
このブログって既に今の勤務先の上司、同僚が多分見てると思うけど。
既に上司がブログを見ていて田代の事に気付き、面接、採用、組み立ての配置先に決定した可能性が高いかもしれないぜ。
田代はブログで自分の個人情報を出しすぎ。
このままブログを続けていると色々な人の反感をかうかもなあ。
もう、仕事全て、大学編入学をはじめ全ての事を あ・き・ら・め・な・さ・い。
辞めてニートになろうぜ!
期間工に来てしまいましたか?頑張ってくれとは言えないけど、無理は禁物です。ダメだと思ったら、誰が何と言おうがギブアップしてください。期間工の仕事はハズレに当たれば身体を壊すだけですから。