振り込まれた期間工4日間分の給料が、4,905円という結末を迎えた。
結論としましては私マーシーの忍耐力の無さ
「今回の期間工こそは長く続くだろう」という考えの甘さ、
責任感の無さが、こういう結末を招いてしまったのだと認識している次第であります。
疑問に思ったことがあります。
結果は赤字というのは目に見えていますが、
《4日間の期間工生活はどれだけの赤字なのか》
という疑問がありましたので、いろいろ計算して見ました。
4日間の期間工生活で赤字はどれくらいの額に達したのか?
まずは支出面から。
2018年10月31日の記事では、47,000円の赤字になると予想していた。
しかしこの記事は、4日間分の給料40,000円が振り込まれるという、大甘な予想。
改めて計算してみる必要は十分にあります。
私マーシーは期間工で働く前に先行して愛知県に入り、ビジネスホテルに9日間滞在していた。
9日間のビジネスホテル滞在費用は、
5000円×9日間=合計金額は、
約45,000円。
更に9日間愛知県のビジネスホテルで滞在している途中にも、コンビニ・夕食・夜食・健康ランドなど現地での滞在費が、
9日間合計で、
合計約27,000円。
入寮し期間工を退職するまでの期間は約9日間。
入寮してからの生活費の合計が、
約18,000円。
合計金額は約90,000円。
収入は、
期間工4日間分の
給料4905円。
支出の合計金額は、
収入4,905円-支出90,000円=-85,095円。
結論は85,095円の赤字でした(涙&反省)。
この額を見た瞬間、
「こんなに赤字なの?」
と思った。
いま冷静になって考えてみますと、今考えると
「ビジネスホテルで9日間一体何していたんだろう?」
と愛知県でのビジネスホテル生活が、究極に無駄であったのは言うまでもありません。
ビジネスホテル生活をしていなくても赤字なのは間違いありませんが、ビジネスホテル宿泊費・滞在費の合計72,000円が無ければ、赤字の合計金額が13,095円となり、
赤字の幅がかなり圧縮されたのであります。
しかし私マーシーばかりではありません。
某自動車部品メーカー側も完全な赤字なのは間違いない。
会社側も採用業務・寮の受け入れ・健康診断・入社研修・現場配属後の教育・などを含めますと、私マーシーにかなりの時間を割いてくれたのは間違いありません。
特に現場に配属され丸1日作業風景を見学し、次の日は当日欠勤(ズル休み)をし、その後退職と言う流れだった。
私マーシーが退職したという事は、また同じことを会社・現場も行わなければなりません。
現場は今頃4勤2休の勤務シフトに移行しているのは確実。
猫の手も借りたい状況。
会社側もかなり赤字なのは間違いありません。
僅か4日で退職した某自動車部品メーカーに申し訳ないと思いつつも、来年2月は週2日の勤務シフトになるので、
〈2月をどう乗り切るのか?〉
を考えるばかりであります。
これから金策を考えます。
昨日(12月6日)はブログを書きながら、食後の1杯。
ハイチュウを1袋頂きました。
気合を入れる為にも必要です。
私マーシーは徐々に生まれ変わりつつあります。
一歩ずつ成長しております。
コメント
あれだけリアルタイムでみんながビジホ生活は無駄だって言ってたのに、あなた聞かなかったじゃん
「反省&涙」と記載されてますが、「涙」はともかく「反省」はしていないですよね?「涙」は 思い描いてた収入がないので気持ちは分かりますが、「反省」は同じ事を繰り返してるし『気合いを入れ直すために』などと言って無駄遣いを続けています。貴方の「反省」は言葉だけです。見てて不快です。
人生なんて、損なもの。
安い授業料で良かったと思って再出発~!
これから金策考えます、来年2月をどう乗り切るのか? と書いている割にはお菓子等の食べ物の無駄遣いが多いなあ。
ビジネスホテル宿泊の無駄遣いが多い割には、最後には85,095円の赤字と書いてあり、家計簿みたいな計算はしっかりしているので貴方がお金に関してきっちりしているのかいい加減なのかがわからない。
貴方って本当にわからない。
入社した期間工はアイシンAW?今、工場は減産真っ只中の為、定時帰りがデフォらしいです。そんなに稼げないみたいです。
いつも見てます。
記事より皆のコメントがおもしろ
ビジネスホテル何してたんだろうって、
一人で処理して終わったんでしょ?
ナニして。
愛知県には旅行へ行ってきたんですねw
お尻の調子はどう?
マーシーさんは今のままだと変われませんよ
誰が見ても一歩も前に進めてません。
このブログを見てる人はマーシーさんてメシウマしてる人しかいません。
まずは正確な自己分析、正しい道へ導いてくれる上司に出会う事が必要と思います。
人生楽しんでそうで何よりです。
変わりたいなら
批判を大切にしろ
どうせ変わる気無いだろ
無駄金使ってる時点で
>>1
カエサルさんこんばんは。コメントありがとうございます。
カエサルさんを含め多くの皆様に、9日間のビジネスホテル生活は無駄と言われました。まさにその通りでございます。
ビジネスホテル生活をしていた時は、『今回は本当にやってやる!』と相当気合は入っていましたが、4日間で突発退職をかましてしまいました。
完全に無駄でした。
2月の空白期間を利用してAWに入り、
入社金貰って即退社!作戦はだめですか?
>>2
よくさんこんばんは。コメントありがとうございます。
期間工を5日目で退職した時は、かなり落ち込み反省も致しました。現在の心境は、『ラストチャンスを頂いた、加藤さん(仮名)を裏切らない為にも、当分の間は辞めない』という決意です。少しずつですが生まれ変わります。
>>3
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
人生一度きりですので、プラス思考で生きるように意識しております。
愛知県での期間工生活&ビジネスホテル生活は授業料だと位置づけております。
ビジネスホテル客室清掃の仕事で当分の間働こう!と学びました。
>>4
通りすがりさんこんばんは。コメントありがとうございます。
借金がここまで膨らんだ要因の1つに無駄遣いが多いのが原因です。
どうしても空腹には勝てず食べてしまいます。
こういう計算はしなければ気が済みません。
>>5
世界ランク700000位さんこんばんは。コメントありがとうございます。
アイシンAWが減産傾向にあるという情報は耳にしたことはあります。それにも関わらず期間工募集をしているという事は、それだけ離職率が高いという事かもしれません。
私マーシーが働いた会社はアイシンAWではありません。
アイシンAWが減産という事は、私マーシーがお世話になったCVテックも減産しているかもしれません。田原工場の中にあるので。
>>8
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
愛知県でのビジネスホテル生活は9日間にも及びました。健康ランド・本屋・コンビニ・外食、まさにニートです。
>>9
トムソンさんこんばんは。コメントありがとうございます。
愛知県には旅行に行ってきたのかもしれません。しかもビジネスホテルに9泊もしてしまいました。海辺の公園でエナジージムを飲んでいた頃が懐かしいです。
>>10
ガチホモ次郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
調子は良いです。
コンディション最高です。
>>11
一般人さんこんばんは。コメントありがとうございます。
出戻りしたビジネスホテル客室清掃の仕事は、ラストチャンスという位置づけです。
『マーシーさんは生まれ変わった!』と思われるように一歩ずつ前に進みます。
今回は本当に当分の間は辞めません。そういう上司に出会えればいいのですが。
>>12
Jの者さんこんばんは。コメントありがとうございます。
こういうどうしようもない状況ですが、意外と楽しんでいる自分がいるのかもしれません。何事もプラス思考です。なのでこれからもランチは致します。食べます。
>>13
ありえねーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
皆様のコメントは1つずつ読まさせて頂いております。
私マーシーには謙虚な姿勢が大事かもしれません。
ありのままの私マーシーをこれからもご覧ください。
>>14
サクラ散るさんこんばんは。コメントありがとうございます。
今までのツケが借金73万円とい結末を迎えてしまいました。
年金は多分かなり少ないです。
それも含めてブログを辞めることは出来ません。
>>16
3131さんこんばんは。コメントありがとうございます。
不謹慎ですが正直考えたことはあります。それを本当にやった場合、過去最大規模の炎上は必至です。
流石に躊躇してしまいます。意外に長く続く可能性もあるかもしれません。あるわけないか・・・。ブログタイトル『入社祝い金貰って即退社!10万円ゲット!!』PV爆上げ間違いなしですが、私マーシーにも良心はあります。
うんちがでる
>>25
人のせいにするな
>>29
良心があるなら少しでも親孝行せい
遺産あてにしてる時点で良心は皆無だから
>>32
お願いだからキミはコメントしないで。
不快