12月22日(土曜日)から新しく2名の従業員が加わる事になった。
43歳の女性と63歳の女性。
身バレ防止の為、年齢は多少ぼかしてある。
〈このタイミングでなぜ?〉と一瞬思いましたが、私マーシーなりに推測しますと、
①この先いつ面接希望者が現れるか分からない
②年末年始の繁盛記に対応する為
③来年のGW・お盆に対応する為
と3点の理由が推測される。
喫緊の課題は、
②年末年始の連日満室に対応を迫られていたのですが、結果として2名採用出来て本当に良かったと思っている。
2名を採用するまでは、清掃会社の事務員・ホテルのフロントスタッフに応援に来て頂いていた。
しかしフロントスタッフも年末年始は忙しくなるのは当然。
客室清掃に人をレンタルする余裕は無い。
そういう中で2人採用はありがたい。
6名の清掃スタッフが8名になったのは大きい。
③来年のGW・お盆に対応する為は、
「早すぎるんじゃないの?」
と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし私マーシーが今年5月11日にビジネスホテル客室清掃の仕事をスタートしてから、2名を採用するまで、面接に訪れた人数は、私が知る限り前田さん(仮名)という70歳の女性しかいない。
もしかしますと、前田さん以外にも面接を受けた人がいるかもしれない。
その前田さん(仮名)は1週間で退職してしまった。
この先いつ新たな面接希望者が現れるのか分からない。
ということで2名まとめて採用したのは間違いありません。
仮に2名を採用しなければ、来年のGWを6名の清掃スタッフで迎えるという、阿鼻叫喚地獄絵図状態になってしまう。
会社によって差はあるかもしれませんが、普通面接を行ってから採用まで1週間程度の選考期間はあると思う。
しかし今回の2名は、面接を行いその場で内定を出したらしい。
今思えば私マーシーも、ゴルフ場の宿泊施設をバックレて、間を置かずに清掃会社の面接を受けた。現場を一通り見学し、15分くらい面談を行った後、
清掃責任者加藤さん(仮名)が、
『いつから来れる?』
と聞かれた。
正直驚きましたが内心は、
(もしかするとこれって、内定ってことなの?)
と心の中で思った。
派遣会社などでも、
「選考をしますので1週間かかります」
という派遣会社がある。
面接を受ける側からすれば、
「選考に1週間も何やっているの?」
という事になる。
私マーシーは不採用になった会社を含めますと、合計150社近くの面接経験が有ります。
私マーシーの経験上、大企業で無い限り職歴調査は行いません。
「ではなぜ選考に1週間も必要なのか?」ということですが多分ですが、他に面接希望者がいるので、他にいる面接希望者を面接してから判断したいというのは、
会社からしてみれば当然の判断だと思う。
私マーシーが籍を置いている清掃会社は、今回2名の新たな従業員を採用した。
『理想は客室清掃に10人のスタッフが必要』
と清掃責任者加藤さん(仮名)は言っている。
少しでも10人に近づけたいのだと思う。
就職活動をしている側からすれば、その場で内定を頂くのはありがたい。
1週間後に合否の連絡が一般的かもしれませんが、私マーシーの場合、
「1週間待つのもどうかと思うので、滑り止めでもう1社受けよう!」
と、こういう思考になる。
他の求人に目移りしてしまう。
私マーシーも清掃会社に5月9日面接を行って頂き、その場で即内定。
ありがたい。
恩を仇で返すような行動(バックレ)だけは、絶対に致しません。
コメント
いつも一人遊びするときのおかずは何を利用していますか?
いつも一人遊びするときのおかずは何を利用していますか?
おはようございます。
人が増えた分収入が減るという問題は無いのでしょうか?
あと不思議に思うのは、ゴルフ場の宿泊施設もホテルも
似たようなものだと思うのですが、一体何が違って
そんなにも明暗が分かれたんでしょうね。
最近PV的には落ち着いてきていると思います。そこで、
あくまで今の仕事を続けながらできる企画をするのはどうでしょう。
「内定辞退前提で会社に応募!通過しやすい履歴書とは?」
「昔バックレた職場に再度応募した場合先方は覚えてるか?」みたいな
こういうのなら今の職場に対して恩をアダで返すことにはなりません。
おはようございます。
人が増えた分収入が減るという問題は無いのでしょうか?
あと不思議に思うのは、ゴルフ場の宿泊施設もホテルも
似たようなものだと思うのですが、一体何が違って
そんなにも明暗が分かれたんでしょうね。
最近PV的には落ち着いてきていると思います。そこで、
あくまで今の仕事を続けながらできる企画をするのはどうでしょう。
「内定辞退前提で会社に応募!通過しやすい履歴書とは?」
「昔バックレた職場に再度応募した場合先方は覚えてるか?」みたいな
こういうのなら今の職場に対して恩をアダで返すことにはなりません。
仕事能力を見てみないと…
一人で動いた方が、速い場合もありますからね~!
お喋りな人は要注意ですね~!
喋ってばっかで~!
仕事能力を見てみないと…
一人で動いた方が、速い場合もありますからね~!
お喋りな人は要注意ですね~!
喋ってばっかで~!
クリスマスはマーシーと一緒にいたい
クリスマスはマーシーと一緒にいたい
珍珍ラーメン知ってる?
珍珍ラーメン知ってる?
どこの会社もそうだとは思いますが、基本会社は人をたくさん囲っておきたいのです。週5働く一人より週2、3働く人 二人の方が都合が良い。突然の欠勤やバックレにも対応出来ますし、なにより社会保険を払いたくない。簡単に採用するのはそんなものです。そりゃもっと働きたい稼ぎたいって人はシフト的に厳しいですが、そんな事会社は考慮しません。ダブルワークするなりイヤなら辞めろって言うだけの話。
どこの会社もそうだとは思いますが、基本会社は人をたくさん囲っておきたいのです。週5働く一人より週2、3働く人 二人の方が都合が良い。突然の欠勤やバックレにも対応出来ますし、なにより社会保険を払いたくない。簡単に採用するのはそんなものです。そりゃもっと働きたい稼ぎたいって人はシフト的に厳しいですが、そんな事会社は考慮しません。ダブルワークするなりイヤなら辞めろって言うだけの話。
この会社滅茶苦茶やなあ。
こんな会社はいくら時給や条件を良くしてもすぐ従業員は辞めるな。
田代みたいに出戻り再入社を採用したり、新人を即内定、即勤務させたりしているから。
従業員を人として見ていない。あきらかに物としてしか見ていない。
今さえ良ければ良いって感じでその場しのぎの対応しかしていない会社だなあ。
この会社に未来はないんじゃないか?
この会社滅茶苦茶やなあ。
こんな会社はいくら時給や条件を良くしてもすぐ従業員は辞めるな。
田代みたいに出戻り再入社を採用したり、新人を即内定、即勤務させたりしているから。
従業員を人として見ていない。あきらかに物としてしか見ていない。
今さえ良ければ良いって感じでその場しのぎの対応しかしていない会社だなあ。
この会社に未来はないんじゃないか?
>>5
とくめいさんこんばんは。コメントありがとうございます。
質問の内容が余り良く理解できないのですが、今日の給食のおかずは、カレーの肉炒め・春巻き・漬物・コールスローサラダでした。
>>5
とくめいさんこんばんは。コメントありがとうございます。
質問の内容が余り良く理解できないのですが、今日の給食のおかずは、カレーの肉炒め・春巻き・漬物・コールスローサラダでした。
>>6
4120さんこんばんは。コメントありがとうございます。
理想は10人必要らしいです。現在は2人入社し8人です。10人ですと休みのローテーションを組みやすくなりますし、清掃会社の事務員・ホテルのフロントスタッフに応援を頼まなくて済むと思います。
収入は減る事は無いと思います。
ゴルフ場の宿泊施設は部屋数自体は少ないですが、正確さを要求されます
ビジネスホテルは多少正確さを欠いても、数優先です。
「内定辞退前提で会社に応募!通過しやすい履歴書とは?」は良い企画です。
引っ越しアシスタントのアルバイトで働く予定ですが、内定辞退あるかもしれません。
今の職場に恩を仇で返すことは、絶対に致しません。
>>6
4120さんこんばんは。コメントありがとうございます。
理想は10人必要らしいです。現在は2人入社し8人です。10人ですと休みのローテーションを組みやすくなりますし、清掃会社の事務員・ホテルのフロントスタッフに応援を頼まなくて済むと思います。
収入は減る事は無いと思います。
ゴルフ場の宿泊施設は部屋数自体は少ないですが、正確さを要求されます
ビジネスホテルは多少正確さを欠いても、数優先です。
「内定辞退前提で会社に応募!通過しやすい履歴書とは?」は良い企画です。
引っ越しアシスタントのアルバイトで働く予定ですが、内定辞退あるかもしれません。
今の職場に恩を仇で返すことは、絶対に致しません。
>>7
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
最初は慣れない仕事ですので、暫く様子を見てみる必要があります。
私マーシーでも出来た仕事ですので、多分大丈夫です。
お喋りな及川さん(仮名)という清掃スタッフがいるのですが、本当に良く喋ります。口は軽いので確かに要注意です。
>>7
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
最初は慣れない仕事ですので、暫く様子を見てみる必要があります。
私マーシーでも出来た仕事ですので、多分大丈夫です。
お喋りな及川さん(仮名)という清掃スタッフがいるのですが、本当に良く喋ります。口は軽いので確かに要注意です。
>>8
ガチホモ次郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
一緒に過ごしたいです。
凄い事しましょう。
>>8
ガチホモ次郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
一緒に過ごしたいです。
凄い事しましょう。
>>9
はなさんこんばんは。コメントありがとうございます。
全国チェーンでしょうか?静岡県にはありません。
初めて聞きました。
>>9
はなさんこんばんは。コメントありがとうございます。
全国チェーンでしょうか?静岡県にはありません。
初めて聞きました。
>>10
グローさんこんばんは。コメントありがとうございます。
100社転職は負の歴史です。
勤務前日・初日は憂鬱になります。ですが『なんとか出勤しなければ』という危機感はありますので、『葬儀になった』と入社日を変更して頂いたこともあります。
本当に毎回就職するたびに『次こそは気持ち入れ替えて逃げずに頑張る!』という心境になります。しかし結果は突発退職・バックレをかましてしまいます。
「会社近くに行ってそのまま行かない事も昔あった」という事はバックレということでしょうか?
最近は1週間勤務を乗り越えた事に、自分へのご褒美をしております。
少しずつですが自信がついてきたような気が致します。
私達のような人間は少しずつですが、前に進んでいくしかありません。
>>10
グローさんこんばんは。コメントありがとうございます。
100社転職は負の歴史です。
勤務前日・初日は憂鬱になります。ですが『なんとか出勤しなければ』という危機感はありますので、『葬儀になった』と入社日を変更して頂いたこともあります。
本当に毎回就職するたびに『次こそは気持ち入れ替えて逃げずに頑張る!』という心境になります。しかし結果は突発退職・バックレをかましてしまいます。
「会社近くに行ってそのまま行かない事も昔あった」という事はバックレということでしょうか?
最近は1週間勤務を乗り越えた事に、自分へのご褒美をしております。
少しずつですが自信がついてきたような気が致します。
私達のような人間は少しずつですが、前に進んでいくしかありません。
>>11
machekeさんこんばんは。コメントありがとうございます。
理想は10人ですので、あと2人必要です。人手不足の波は確実に押し寄せております。
社会保険とかあまり興味が無いので、私マーシーのような人間が重宝されるかもしれません。
>>11
machekeさんこんばんは。コメントありがとうございます。
理想は10人ですので、あと2人必要です。人手不足の波は確実に押し寄せております。
社会保険とかあまり興味が無いので、私マーシーのような人間が重宝されるかもしれません。
>>14
そうじゃなくて恋人の右手のおかずです。
>>14
そうじゃなくて恋人の右手のおかずです。
マーシーは年金払ってないみたいだけど老後どうするつもりなんだ?
親死んだらおしまいだろ。
マーシーは年金払ってないみたいだけど老後どうするつもりなんだ?
親死んだらおしまいだろ。
>>22
煽りイカさんこんばんは。コメントありがとうございます。
厳密に言いますと払っていないというよりも、免除申請中で申請期間中は、支払い猶予されております。
老後はどうなるかわかりません。
>>22
煽りイカさんこんばんは。コメントありがとうございます。
厳密に言いますと払っていないというよりも、免除申請中で申請期間中は、支払い猶予されております。
老後はどうなるかわかりません。
マーシーさん
はじめまして
いつも楽しく拝見させて頂いてます
夕方からうちで働きませんか?
構内作業の荷物仕分けはどこの営業所も人手不足です
16時から3時間ほどだけど
YouTuberになれる夢が少し近くなると思いますよ
マーシーさん
はじめまして
いつも楽しく拝見させて頂いてます
夕方からうちで働きませんか?
構内作業の荷物仕分けはどこの営業所も人手不足です
16時から3時間ほどだけど
YouTuberになれる夢が少し近くなると思いますよ
都合は悪いことを、シカトしたり受付ないとか止めてくれませんか。
都合は悪いことを、シカトしたり受付ないとか止めてくれませんか。
>>24
ネコヤマトさんこんにちは。コメントありがとうございます。
ネコヤマトさんこんにちは。コメントありがとうございます。
引っ越しアシスタントのアルバイトよりも、3時間だけの仕分け作業の方が続く可能性が高いです。ヤマトもドライバー・仕分け作業募集しているのを目に致します。
>>24
ネコヤマトさんこんにちは。コメントありがとうございます。
ネコヤマトさんこんにちは。コメントありがとうございます。
引っ越しアシスタントのアルバイトよりも、3時間だけの仕分け作業の方が続く可能性が高いです。ヤマトもドライバー・仕分け作業募集しているのを目に致します。
>>25
ジョンさんこんにちは。コメントありがとうございます。
承認されたコメントは極力全員に返信しております。
承認されないコメントも確かにあります。
ご理解の程よろしくお願い致します。
>>25
ジョンさんこんにちは。コメントありがとうございます。
承認されたコメントは極力全員に返信しております。
承認されないコメントも確かにあります。
ご理解の程よろしくお願い致します。