12月22日(土曜日)から43歳と63歳の、2人の新人が入社してきた。
サービス業(清掃)の仕事は世間が休みの時に忙しい。
年末年始は29日から1月4日まで、7日間連続で満室という驚異のフルコース。
2人の新人が入社してくれなければ、6名+清掃会社からの応援で乗り切りなければなりません。
普段応援に来て頂いたフロントスタッフも年末年始は猛烈に忙しいので、応援に来ることは出来ない。
こういう人手不足の中新たに2名入社してくれるのは、本当にありがたい。
新たに2名入社するという事は私マーシーが先輩になる。
新しく入社してくる人は43歳と63歳(年齢は多少ぼかしてある)。
年上である事に変わりはありませんが、私マーシーが先輩である事は紛れもない事実。
今冷静になって考えてみると100社転職してきた中で、私マーシーが先輩になった記憶はほとんどありません。
先輩になる以前の問題で、新しく後輩が入社してくる前に、バックレ・突発退職をかましてしまう。
それを繰り返していると当然のように辞め癖が付き、1つの職場に定着出来なくなる。
なので私マーシーはいつも会社では、新入なのです。
そして大体2週間以内にバックレ・突発退職をかまして職場から消える。
しかし現在働いているビジネスホテル客室清掃の仕事は違った。
期間工を4日で退職したのは紛れもない事実ですが、それを除けば5月11日の初出勤からバックレ・突発退職をせずになんとか続いている。
ビジネスホテル客室清掃の仕事も8カ月目突入。
新卒・中途入社で仕事を続けていれば後輩従業員が入社し、先輩になる。
これは社会人としてはごく普通の流れでもあると思う。
情けないことに私マーシーは今までそれが出来なかった。
私マーシーはパワハラを致しません!
私マーシーが働いているビジネスホテル客室清掃の仕事は、入社すると清掃責任者である加藤さん(仮名)が全部仕事を教える。
ですので可能性としてはあまり無いとは思いますが、私マーシーが新人2人の教育係になる可能性も僅かながら残っている。
教える可能性もあるかと思いますので、これだけは心がけることに致しました。
パワハラは絶対にしないという事を宣言いたします。
2人は未経験で入社してくる。
右も左も分からなくて当然。
仮に私マーシーが、2人の内1人の教育係になったとする。
私マーシーが
「それさっきも教えたじゃないですか!(怒)」
と怒り口調で、少しキツイ事を言ったとする。
それが原因で退職してしまった場合、結局私マーシーに人手不足となって返ってくる。
ビジネスホテル客室清掃の仕事を続けて、人がいないことの大変さを身をもって知った。
それ以上に人手不足関係無く、パワハラはしてはいけない。
私マーシーもスズキでパワハラを受けた。
私マーシーの実力でスズキ期間社員を2年11ヶ月勤め上げる事が出来たのか?と言えば正直可能性はゼロです。
しかしパワハラが無ければ2ヶ月で退職することは無かった。
これは絶対に断言できる。
結果インフルエンザで欠勤をし(ズル休み)そのままフェードアウトしてしまった。
インフルエンザでズル休みをしてしまったので、全く自分に責任が無いと言う気は毛頭ございません。
①『突然ですが仕事退職します。現在仮病で休んでいます。 』スズキ期間社員を、退職する意思を固めた時の記事になります。
②『ついにやってしまいました無断欠勤。この後退職の意思をメールで伝えます。一体どうなってしまうのか? 』スズキ期間社員の退職手続きをしに行った時のエピソードです。
良くして頂いた、班長・その他の社員には今でも申し訳ないという気持ちはあります。
スズキでパワハラを受け嫌な思いをした分、
仮に新人2人の教育係になった場合、パワハラをしないとここで誓います。
コメント
どうして昨日の肛門とグミのコメントに対して返信してくれないんだよ
そんなんだからブログから人が減り続けるんだよ
素直な新人さんだと良いですね~!
人によって覚えられるスピードは様々ですから、何回も教えるべき。口調を変えずに。大変だと思いますが頑張れ。
今は、繁忙期で手一杯かもしれないが、しっかり教えれば次の糧になるから
>>2
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
素敵な新人だと良いのですが、既に22日から新人が働いております。
近いうちにブログでお伝え致します。
ですが2人増え大分楽になりました。
>>6
吉田 直樹さんこんにちは。コメントありがとうございます。
作業の習熟は人によって差が有るので、教える事になった場合出来るだけ粘り強く教えるつもりです。覚える側も大変ですが、教える側も大変だと思います。私マーシーもそんなに覚えるのは早くありませんでした。
長い目で見るのも必要だと思います。
押忍!田代!
田代が新人教育をするなんて書いてあったからビックリした!
仮の話か。
もし、田代が新人さんの指導をする事になったらその新人さんは絶対辞める。
田代が新人さんの指導をするなら指導する前に教育学の本を読むことだな。
でもその新人さんって田代が勤務しているビジネスホテル清掃の仕事は初めてだが、他のビジネスホテルで既に清掃経験あるかもしれないぞ。そしたら新人とは言えども田代より仕事ができるかもなあ!そして女だから自宅の掃除もしているからひょっとしたら田代より経験ありと言う事でその新人さんを採用して田代はクビになるかもな。
田代は出戻り再入社だし、100社以上転職、バックレ、夜逃げだし、おまけに履歴書虚偽記載、約80万円の借金があるのに300万円の貯金があるとか嘘つきだし。
休憩時間にあまり会社の女の人とプライベート話しない方がいいぞ。
女はお喋り、噂好き、詮索好き、敏感だから気の緩みからちょっとポロッと話した事がとんでもない事になるぞ。特に田代は問題ありの人物だからな。
もし、会社に田代がこれまでに起こした数々の悪行がわかったら田代は会社はクビだが、 加藤さん(仮名)、斎藤さん(仮名)も処分があるかもしれないぞ。
くれぐれも加藤さん、斎藤さんの顔に泥を塗ることはするなよ。
1年で何社も転職してますが、確定申告はどのようにしてますか?
今年、5回転職したんですが今の会社で年末調整せずに自分で確定申告しようと思ってます。転職のプロにぜひ教えて欲しいです。よろしくお願いします。
俺はプロパーに逆パワハラしてますけどw
社員なのに遅いなあ。社員なのに出来ないのかよ。教え方下手だなあとか。
まあ、期間に対して態度悪い奴にだけど。
DQNですいません。雇い止めとか上等なもんで。
スズキはそのうち行ってみたいと思ってます。では、また。
あなたが新人を指導?絶対ありえないよ。出戻りに指導させる様な会社はない。
>>10
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
一応退職しますと前職の会社から、源泉徴収の用紙が給料明細と同封されております。
現在在籍されている会社で正直に「5回転職した」とカミングアウトするのは、リスクが高すぎるので止めた方が良いと思います。
自分で確定申告するのが確実です。
特に15年は17社転職しましたので適当です。
いつもこんな感じです。
>>12
現役DQN期間工さんこんばんは。コメントありがとうございます。
そこまで神経図太くはありませんので、逆に凄いです。
スズキでも態度悪い社員そこそこいました。
万が一雇止め私マーシーも上等です。仮にそうなればその時です。何とかなるものです。
スズキは情報が少ないです。私マーシーでよろしけれれば出来る範囲でお答えいたします。
>>13
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
そうあって欲しいです。出戻りに新人を教育とか、流石に無いと信じております。
100社以上転職した男が新人を指導。育てる自信がありません。
おれのコメントが消されてる・・
悲しいよマーシー
>>1
じゃ、コメントしてやるよ。
二度とくるな。
>>17
ガチホモ次郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
失礼致しました。承認に引っかかってしまった可能性が高いです。
ご理解の程よろしくお願い致します。