ビジネスホテル客室清掃の仕事は新たに2人の新しい従業員が入社し、年末は何とか乗り切れると安堵していた。
日曜日は基本全員出勤だったのですが、2人いるといないとでは1人当たりの負担が大分違うと実感。
全員で6人だった時は、フロントスタッフや清掃会社(事務員さんが応援)から緊急の応援が入り、急場を凌いでいた。
しかしフロントスタッフや清掃会社も仕事があるので、応援に来れないと、6人で対応しなければいけない。
普段は10時から清掃作業をしますが、6人しかいない時は、30分早く前倒しで、9時30分から客室清掃の作業を行う。
その時の一人当たりの作業量は感覚的に言えば、普段の1.5倍に増えた感覚がある。
15時にお客様がチェックインするので、何が何でも15時までに、全ての客室清掃を終了させなければならない。
そういう状況の中2人が入社して来てくれたことについては、本当にありがたい。
2人の新しい従業員は、43歳と63歳。2人とも女性です。
客室清掃は大体女性が多い。
家事の延長線上で仕事が出来るのは魅力かもしれない。
言える範囲で2人の新しく入社した清掃スタッフがどんな感じの人かと言いますと、まずは63歳の女性。
名前は竹内さん(仮名)としておきます。
竹内さん(仮名)定年退職をしてから家に居たらしく、時間を持て余していたので応募してきたとの事。
もう1人は43歳の女性。
名前は和田さん(仮名)としておきます。
12月26日(水曜日)の事。
9:00~9:30は待機時間(休憩時間)。
待機時間中にミーティングを行う。
ミーティングと言いましても、その日の仕事の割り振り・連絡事項等など約5分程で終了し、後はお菓子を食べながらお喋りタイム♪で30分間時間を潰す。
ただこの日は少し違った。
清掃責任者加藤さん(仮名)が、一通り仕事の割り振り・連絡事項等の話が終了してから、
『後連絡事項があります。和田さん(仮名)が風邪で本日お休みです。』
『火曜日まで元気だったのにね。こればかりは仕方ないけど、心配だね。』
と加藤さん(仮名)が言った。
私マーシーもうなずき相槌を打つ。
『火曜日まで元気だったのにね』
という事は和田さん(仮名)は、12月22日が勤務初日、そして入社5日目12月26日の朝当日欠勤の連絡が来たらしい。
新しく入社した清掃スタッフの和田さん(仮名)が、入社して4日で当日欠勤してしまったのです。
『お前が言うな!』と恐らく大半の方が思うかもしれません。
過去数々の愚行(バックレ・突発退職)は否定しようが無い事実。
人の事を言える立場では無いのも認識している。
しかし過去は過去。
ビジネスホテル客室清掃の仕事では、心を入れ替えて働いている。
その時私マーシーは心の中で、(もしかするとズル休みかも)とよからぬ予想をしてしまった。
入社して1週間以内に当日欠勤は、私マーシーも数えきれないくらいに何回もやったことがありますが、入社1週間以内に当日欠勤をして、会社に復帰したことは1度もありません。
100%の確率でバックレ・突発退職をかましております。こ
の方程式で予想しますと、和田さん(仮名)を疑いたくはありませんが、ズル休みの可能性が高いです。
多分かなりの高確率でズル休みだと思う。
私マーシーの場合は、会社に入社しても数々の壁を乗り越えなければならない。
勤務初日にバックレ・内定辞退をせず会社に出勤する
☟
入社して1週間がまず最初の壁
☟
2回目の壁は入社して2週間
☟
3回目の壁は1ヶ月
☟
4回目の壁は3ヶ月。
会社組織は壁を乗り越えたと思ったら、次の壁が押し寄せる。
入社して1週間が最大の山場かもしれない。
入社4日で当日欠勤をしてしまった、和田さん(仮名)の気持ちが痛い程理解できる。
一応私マーシーは、和田さん(仮名)が風邪で休んだと半分信じております。
なんとか風邪を治して出勤することを願っております。
コメント
本当に芸のない男ですね〜あなたって人は
自分に甘く他人に厳しい
あなたのためにあるような言葉ですね
こんにちは
2017年は町工場の仕事やパチンコ店の仕事を突発退職とバックレ繰り返していました
そして障害者のホームで働いていますが
やってることは朝ごはん提供と各部屋の掃除15時まで休みで夕ご飯提供ですがゆるい感じがあっていて。6ヶ月続いていて嫌な事はまだありません。
早くからこの仕事に就いてればといつも思います。
お前も周りからそうゆう目で見られてるって分かってる?人の振り見て我が身を直せだよ。
少しは自分の行動、迷惑かけてきたこと、わかったかい?
わかってないだろうなぁ、どうせ、すぐにバックレんでしょ?
私の所だと、辞めるパターンですね~!
私も辞める時は、このパターンで辞めるつもりだし~!
今は風邪引きやすい時期だし、インフルも出ているから普通なのでは?
本当にバックレなら
いい歳したキモオタフリーターが職場にいるから辞めちゃった
と言っていることでしょう
マーシーさん正月は、やはり食べまくりですか~?
私もブッフェ巡りでーす!
普通言われるのが、入って3ヶ月、6ヶ月、1年、3年と言われます。
私も仕事が長く続かなかったので、人の事は言えませんが、マーシー
さんのような言われ方もありなんでしょう。
入ってどうしても無理って思ったら見切りも早いと思いますよ。
これは和田さん(仮名)は辞めたなあ。
田代は新人さん教育がどうだこうだとか言っていたから、田代が和田さんになんか言ったから嫌になって辞めたんでしょ! 和田さんの事は諦めなさい!
9時~9時30分 待機時間(休憩時間)ミ-ティングは5分で残り25分はお喋りタイムって唖然。
この25分が非常に時間の無駄遣い。
この30分は時給(500円)は支払われるの?支払われないのなら俺だったら絶対この会社行かない。
25分お喋りタイムするくらいなら9時05分からさっさと仕事して終わらせて退勤させるか、出勤時間を9時45分等にするか のどちらかにしてほしい。
入社前、緊張して寝れなかったとか、年配だから身体が弱いとかで風邪引きもある。
マーシーが声を大にして言うのはドン引き。他人には厳しいと思う。
マーシーが散々突発退職繰り返した人が言うべきではない。
明日休める?会おうよ
このブログの記事って事前に数日分書きだめしていたものを毎日午前7時に1記事ずつブログに更新しているパターンだよな。
たまには、当日書いた記事をを当日更新してみないか?
例えば、24、25日はクリスマスだったが、24、25日のブログ記事内容にクリスマスの話は1つも出ていないからブログになんか季節感、リアル感みたいなものがあまり感じられないんだけど。
今度は31日が大晦日だから31日の午前7時に大晦日の話をブログ記事にしてみたらどうかな?
主語がないね。
少しでも他人に優しく、自分に厳しくしてたら今の状態になってないわな。
>>2
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
自分に甘く他人に厳しい。否定致しません。
まさか4日で当日欠勤するとは思いませんでした。
人の事を言える立場ではありませんが。
>>3
セルフィーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
工場の仕事は単純労働というイメージがありますが、それなりの忍耐が求められます。私マーシーはギャンブルをやらないのであくまでイメージですが、パチンコ店の仕事は、音がうるさそうなイメージがあります。
老人ホームではなく障害者のホームですか。文面だけでも緩い感じが伝わって来ます。その職場はセルフィーさんにとって当たりの職場かもしれません。
私マーシーもビジネスホテル客室清掃の仕事は、8カ月目で何とか続いているので、この仕事が合っていると信じております。
>>4
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
そういう風に思われていると肝に銘じておきます。
明日は我が身の精神で、仕事に精進いたします。
>>5
(゜ロ゜)?さんこんばんは。コメントありがとうございます。
人1人がいない大変さをこの年齢になって痛感致しました。
今度は本当にバックレは致しません。
心を入れ替えました。
これからも当ブログ&マーシーをよろしくお願い致します。
>>7
コロッケさんこんばんは。コメントありがとうございます。
和田さん(仮名)が風邪である事を願ってやみませんが、入社4日目で欠勤は早いなーという印象です。
私マーシーは入社2日目の朝、当日欠勤したことがあります。
辞める理由は様々です。
>>8
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
正月はビジネスホテル客室清掃の仕事があります。連日満室となっております。
仕事が徐々に落ち着く1月中旬以降に、食べまくります。
ブッフェしたいです。限界まで食べたいです。
行きたいブッフェのお店色々あります。
>>9
たにちゃんさんこんばんは。コメントありがとうございます。
3ヶ月の壁はよく耳に致します。
私マーシーの場合はまず最初、勤務初日に会社に出勤出来るのか?が問題です。
そこがかなり大きいです。無事に出勤出来たとしましても、見切りは相当早いです。
持ち味であるフットワークの軽さを発揮致します。
>>10
通りすがりさんこんばんは。コメントありがとうございます。
和田さん(仮名)は22日に入社し、私マーシーは月曜日お休みでした。一緒に働いた期間は3日です。和田さん(仮名)とは一言も話しておりません。
待機時間は会社が決めたことですので、私マーシーはそれに従うのみです。
>>11
吉田 直樹さんこんばんは。コメントありがとうございます。
多少年齢はぼかしておりますが、和田さん(仮名)は43歳ですので、身体が弱いのは考えにくいです。風邪である事を信じておりますが、どうなんでしょう。
和田さん(仮名)が休んだのは紛れもない事実です。ブログなので色々意見があって良いことだと思います。
>>12
ガチホモ次郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
明日はお仕事で忙しいです。しかも満室です。沢山激しい事やりたいです。
お気持ちは嬉しいですが、申し訳ございません。
またやりましょう。
>>13
通りすがりさんこんばんは。コメントありがとうございます。
仕事が終了してからライティングと編集は、意外と労力と時間が必要です。
数日分ストックしたりもしております。
基本は前日の夜に全て書き上げます。
暫くはこのやり方で生きます。
>>14
にーとさんこんばんは。コメントありがとうございます。
そうなんですか。
アドバイスありがとうございます。
>>18
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
自分に厳しくは辞め癖が付いている現在ほぼ不可能です。
時は既に遅しです。
手遅れです。
ズル休みではないと思います。
43歳で女性ですから家計を考えてのパートでしょう。
そうやすやすと仕事を切るとも思えません。
>>32
4120さんこんばんは。コメントありがとうございます。
ブログ上では43歳という事ですが、身バレ防止の為多少年齢はぼかしております。
来てくれればこちらも凄い助かります。
何とか続けて欲しいです。
>>20
マーシーさん返事ありがとう御座います。
老人ホームは色々とやるのを見学で見て、直ぐに採用と言われました。ただ送迎や入浴介助 食事介助をして8-17時勤務は憂鬱になったので連絡はしないまま行きませんでした。
パチンコ店はとてもヒマな店勤務で時が来るのが遅いので憂鬱になりました。
>>35
曽我部さんこんばんは。コメントありがとうございます。
人生なんとかなる予感が致します。これからもこんな感じで生きていきます。
正社員はチャンスがあれば検討致します。
これからも当ブログをマーシーよろしくお願い致します。