忙しさのピークは過ぎた。
12月29日~1月6日まで9日間連続満室という驚異の仕事量。
9日間満室という事は、9日間連続勤務。
我ながら良く乗り越えたと思う。
私マーシーは独身で実家住まいのパラサイトシングルなので、9日間連続勤務でも問題ありませんが、清掃スタッフの殆どが既婚者。
家庭もある。
そういう方達も9日間連続勤務。
年齢も60代以上の清掃スタっフが大半。
大村さん(仮名)も9日間連続勤務だった。
旦那さん・子供と家族で仲睦まじく、年末年始を過ごしたかったと思いますが、そんな大村さん(仮名)も9日間連続勤務。
9日間連続勤務を乗り越える事が出来たのも、大村さん(仮名)のお陰だと思う。
ただこの9日間問題が無かったわけでも無い。
12月22日から2名が新しく入社してきたのですが、
和田さん(仮名・43歳女性)と言う人が、風邪で12月22日から欠勤したままなのであります。
具体的に言いますと和田さん(仮名)は欠勤して4日目までは、風邪で欠勤ということだった。
欠勤5日目からは風邪から、インフルエンザで欠勤に変更になったのであります。
和田さん(仮名)はこれで16日間連続欠勤。
私マーシーも今まで散々ズル休みをしてきたので、あんまり言いたくはありませんが、インフルエンザで休むには長すぎる。
「本当に和田さん(仮名)はインフルエンザなのか?」
という疑問が湧いてきた。
私マーシーも昨年2月(2018年2月中旬頃)にインフルエンザでズル休みをかまし、そのまま期間工の仕事をフェードアウト(最終的に退職)してしまった。
だからこそ分かるような気がする。
「和田さん(仮名)はズル休みしているかもしれない」と。
和田さん(仮名)と同期入社の竹内さん(仮名・63歳女性)は当日欠勤せずに現在も出勤しております。
理由はどうであれ年末年始の9日間連続勤務を乗り越える事が来て良かった。
今思えばあっという間だった。
自分でも言うのもアレですが、忍耐力が付き、成長したような気がする。
途中10月に期間工を4日間で退職しましたが、それを抜かせば5月11日から辞めずに続いている。
少しだけですが忍耐力が付いたことは間違いない。
昨日(1月6日)は客室清掃をしながら心の中で、
(9日間連続満室の勤務を良く乗り越える事が出来た!)
(明日から⦅1月7・8日⦆2日連続で休みだから、自分へのご褒美は何にしようかな♪)
(少しずつだけど成長しているかも!そう言えば今までの自分は、ゴルフ場の会員募集のPRスタッフの仕事を1時間30分で退職したり、
プラスチック製品製造の会社(派遣)を2時間20分で退職したりと忍耐力が無かった。)
それに比べれば随分マシになったかも。
と色々なことを考えていた。
忍耐力が付き成長していることに間違いはありませんが、冷静になって考えればビジネスホテル客室清掃の仕事は9:00~15:00で終了。
長くても17:00まで。
社会人の皆さんは普通に実働8時間労働の勤務シフトをこなしている。
仕事によっては交替勤務をしている人存在する。
給料も大事ですが、長く続けることが出来る職場に巡り合えて良かったと思っている。
私マーシーはレベルアップ致しました。
コメント
年末年始の9日間連続勤務はよくやったなぁ
正月に仕事は嫌にならなかったの?
9日間連続勤務を乗り越えたのは大村さん(仮名)のおかげだとかやたら大村さんの名前を出しているが、従業員は大村さん以外にもいるでしょ?
和田さんはインフルエンザにしては長すぎる ズル休みに違いないとか書いてあるけど余計なお世話じゃない?出戻り従業員 田代には和田さんも言われたくないのでは?
なんだったら和田さんの自宅に行って直接確かめたら?
>>1
かずさんこんばんは。コメントありがとうございます。
全く不満が無い訳では無いですが、上を見ても仕方ないですし、現在の職場であれば何とか続ける自信はあります。
夜勤があるのはキツイと思います。昼勤のた2倍は体力・メンタル共に疲労が溜まります。上に立つ人が不公平感が出ないようにバランスを考えなければなりません。
相談の結果次第では転職はアリだと思います。自分の身体を壊す前に辞めた方が良いです。
>>2
アイシンさんこんばんは。コメントありがとうございます。
夜勤のメリットと言えるか分かりませんが、夜勤スタートの場合1日長く休みを貰えた感覚になります。
和田さん(仮名)は多分辞めると思います。余りにタイミングが良すぎるので、疑いたくはありませんが、疑ってしまいます。私マーシーも散々ズル休みをかましてきたので、インフルエンザではない可能性が高いです。
>>3
アンパンマンさんこんばんは。コメントありがとうございます。
多分そういう事言われると思いました。
一応ビジネスホテル客室清掃の仕事は、真面目に働いているので退職するのであれば、退職を申し出て欲しいです。
>>4
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
多分家族で旅行とか行きたい思いますが、大村さん(仮名)は何かと頼りになります。
人がいなので、この状況では休めないと思ったのかもしれません。
既婚者であれば休みたくなるのだと思います。
大村さん(仮名)の旦那さんは、何の仕事をやっている人なのか全く分かりません。
大村さん(仮名)のビジュアルからすれば、多分イケメンの旦那さんだと思います。
>>5
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
あまり詳しくは分かりませんが、最近は無いそうです。
このまま退職に向かってフェードアウトしていく可能性が高いです。
29日エア出勤してませんでしたっけ?
>>14
匿名でさんこんばんは。コメントありがとうございます。
29日(土曜日)お休みでした。エア出勤していました。
という事は8日間連続勤務という事になります。
訂正致します。数日分の記事を書いてしまいました。数日分の記事には、9日間連続勤務と書いてしまったので、9日間連続勤務と表記させて頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。