昨日は諸事情により、コメント出来ずに申し訳ございませんでした。
昨日ドライバーの記事を書きましたが、勤務中はほとんど1人。
そういった面ではメンタル的には楽かもしれないという事で、コンビニ配送ドライバーの仕事が以前から興味のあった仕事でもあります。
1人での仕事は間違いなく続いている。
機械があればチャレンジしてみたい。
100回以上転職してきた中で結局私マーシーは、どんな仕事に向いているのか?
を考えた時に結局答えが見つからない。
現在働いているビジネスホテル客室清掃の仕事も奇跡的に9ヶ月目に突入していますが、現実問題として10年後に現在の職場で勤務しているかと言われれば、その可能性は限りなく低い。
ただ唯一続ける自信がある事があります。
それはブログ。
ブログだけは10年後にも続けている自信はある。
「ブログ収入で生活していくのが一番自分に合っているかも。」
と正直思った。
なので今年中に出来れば秋ぐらいまでには、ブログをライブドアブログから収益性の高いWordプレスに移行したい。
現在運営している「3k新聞」がメインでそれ以外に、さらにもう1つブログを立ち上げる。
それはプロのライターさんに外注。
さらにアドセンス以外のアフィリエイトにも挑戦。
さらにもう1つブログを立ち上げたい。どんなブログをやりたいかと言いますと、
「お菓子のレビューブログ」
を将来的にやる方向で考えている。
合計3つのブログを運営する計画。
YouTuberにつきましては、今年の9月にYouTuberデビューを致しますが、動画をUPする割合は、週1回のペースにさせて頂きます。
しかしブログをライブドアブログからワードプレスに移行し、収益が安定してくれば、ビジネスホテル客室清掃の仕事の勤務シフトを週5から週4日くらいに減らしていく予定。
後の3日でYouTuberの活動の幅を広げ、動画の投稿ペースも週1から週2くらいは可能になると思う。
再生回数も安定してくれば、広告収入にプラス、さらにライブ配信も行う予定でおります。
私マーシーが最近視聴しているYouTuberのあいぽんは、スパチャで1~2万円普通に稼いでいる。
日本全国にいるマーシーファンの皆様と、直接コミュニケーションを取りたい。
今までは悲観してばかりの人生でしたが、そう考えますと、人生が今後楽しみになってきた。
8日(火曜日)は休日でしたのでエア出勤。
まず自宅近くの公園で年賀状を書いて時間を潰します。
こんな私マーシーにも年賀状が届くのかと思いますと、感謝の気持ちで一杯です。
公園で3時間程時間を潰した後は、とある駐車場に車を駐車し、ある場所に向かいます。
1~2分歩きますとある駅に到着致しました。
JR新富士駅。
ここである人と12時に待ち合わせです。
12時の待ち合わせの時間まで20分近く時間がありましたので、自分のブログを見て時間を潰しました。
ちなみに見た記事は、
〈100社以上転職した、私マーシー。2015年は17社転職! 〉の記事を見ていた。
この記事は自分で何回見ても、
「2015年は17回も転職したの?そんなことあるの?」
と思ってしまう。
しかし15年は1年間で17回転職したのは紛れもない事実。
自分のブログを見て時間を潰していますと約束の時間が近づいたので、新幹線の改札口に移動。
ある人を待ちます。
誰を待っているのかと言いますと、現時点では言えません。
結果がどうなるのか分かりません。
もちろん良い結果が出る事を祈っていますが、近い将来ブログでお話をさせて頂きます。
新富士駅で用事を済ませた後、午後2時30分近くにすき家で遅い昼食。
「今日は昼食を食べずに我慢するか・・・」
と思いましたが、すき家の看板を見た瞬間それは吹き飛んだ。
やはり我慢は良くない。
明日(9日)もお休み。
明日もエア出勤。
エア出勤をしている方が落ち着く私がいる。
エア出勤の第一人者という自覚はある。
コメント
何か閃いたのですね!
何か閃いたのですね!
いつみても思う。考えが甘い。
いつみても思う。考えが甘い。
十年後も似たような記事を書き続けるのか‥。
十年後も似たような記事を書き続けるのか‥。
田代、専門学校卒業しているなら、資格 学歴の所で専門学校卒業以上の職場に応募してみては?
引っ越しバイト、トラック運転手もそうだけどこの職種は正直言って中卒、高卒程度の人がなる職種。
田代は専門学校卒業なんだから、学歴不問、中卒、高卒以上の職場ではなく逆に専門学校卒業以上の職場を探してみては?
俺は大卒で昔は大学院修了、大卒、短大卒以上の学歴をお持ちの方の職場で働いていた経験があるから。でも俺の場合は正社員ではなく臨時職員でしたが。
田代、専門学校卒業しているなら、資格 学歴の所で専門学校卒業以上の職場に応募してみては?
引っ越しバイト、トラック運転手もそうだけどこの職種は正直言って中卒、高卒程度の人がなる職種。
田代は専門学校卒業なんだから、学歴不問、中卒、高卒以上の職場ではなく逆に専門学校卒業以上の職場を探してみては?
俺は大卒で昔は大学院修了、大卒、短大卒以上の学歴をお持ちの方の職場で働いていた経験があるから。でも俺の場合は正社員ではなく臨時職員でしたが。
オフ会かあ
なんで誘ってくれなかったの?
さみしいよマーシー
オフ会かあ
なんで誘ってくれなかったの?
さみしいよマーシー
エクセル勉強してるみたいだけど
どこまでマスターできた?
家計簿作って収支つけてよ。
エクセル勉強してるみたいだけど
どこまでマスターできた?
家計簿作って収支つけてよ。
別に隠さなくてもいい変なことを隠そうするよな。
自分が変わりもんという自覚はあるんか?
別に隠さなくてもいい変なことを隠そうするよな。
自分が変わりもんという自覚はあるんか?
YouTuberになったら何をアップするつもりですか?
YouTuberになったら何をアップするつもりですか?
>>1
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
閃きました。私マーシーは会社組織で働くよりも、ブロガーとしての方が才能があると実感している次第です。YouTuberも今から楽しみです。
これからも当ブログをよろしくお願い致します。
>>1
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
閃きました。私マーシーは会社組織で働くよりも、ブロガーとしての方が才能があると実感している次第です。YouTuberも今から楽しみです。
これからも当ブログをよろしくお願い致します。
>>2
アンパンマンさんこんばんは。コメントありがとうございます。
真面目に普通に働いている社会人の皆さんからすれば、そう思うのは自然です。
ブログだけは続いているので自信はあります。
>>2
アンパンマンさんこんばんは。コメントありがとうございます。
真面目に普通に働いている社会人の皆さんからすれば、そう思うのは自然です。
ブログだけは続いているので自信はあります。
>>3
辞め癖さんこんばんは。コメントありがとうございます。
10年後ですと私マーシーは45歳になっております。ヤバいです。
現在でも十分にヤバいですが。
10年後45歳でブログタイトルが
「勤務初日の朝憂鬱過ぎて、出勤せずバックレをかましてしまいました(涙)」
あるかもしれません。
>>3
辞め癖さんこんばんは。コメントありがとうございます。
10年後ですと私マーシーは45歳になっております。ヤバいです。
現在でも十分にヤバいですが。
10年後45歳でブログタイトルが
「勤務初日の朝憂鬱過ぎて、出勤せずバックレをかましてしまいました(涙)」
あるかもしれません。
>>4
通りすがりさんこんばんは。コメントありがとうございます。
確かに私マーシーが今まで経験した仕事は高卒・学歴不問の仕事ばかりでした。
生活費の支払いで確実に受かりそうな仕事しか応募しませんでした。
一応専門卒です。そういう視点も大事かもしれません。
大卒の資格は羨ましいです。短大・大卒以上の職場ですとそれなりのリテラシーがある人達ばかりというイメージもあるので、平和なイメージがあります。
>>4
通りすがりさんこんばんは。コメントありがとうございます。
確かに私マーシーが今まで経験した仕事は高卒・学歴不問の仕事ばかりでした。
生活費の支払いで確実に受かりそうな仕事しか応募しませんでした。
一応専門卒です。そういう視点も大事かもしれません。
大卒の資格は羨ましいです。短大・大卒以上の職場ですとそれなりのリテラシーがある人達ばかりというイメージもあるので、平和なイメージがあります。
>>5
ガチホモ次郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
現時点で詳しく言えないのが心苦しいですが、駅での待ち合わせはオフ会ではなく、重要なミッションです。ある人と待ち合わせです。
どういう方向に転ぶかは分かりませんが、近い将来ブログで発表致します。
>>5
ガチホモ次郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
現時点で詳しく言えないのが心苦しいですが、駅での待ち合わせはオフ会ではなく、重要なミッションです。ある人と待ち合わせです。
どういう方向に転ぶかは分かりませんが、近い将来ブログで発表致します。
>>6
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
Excelは少しずつですが勉強しております。まだ全体の10%くらいです。
家計簿もですが、YouTuberになった時に、
「100回以上転職した男の履歴書大公開!」という動画を投稿する予定でおりますので、オリジナルの履歴書を作成する為にExcelを勉強しております。
>>6
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
Excelは少しずつですが勉強しております。まだ全体の10%くらいです。
家計簿もですが、YouTuberになった時に、
「100回以上転職した男の履歴書大公開!」という動画を投稿する予定でおりますので、オリジナルの履歴書を作成する為にExcelを勉強しております。
>>7
147さんこんばんは。コメントありがとうございます。
変わり者という自覚は十分にございます。
普通100回以上転職なんてしないですよね。
普通ではありません。
>>7
147さんこんばんは。コメントありがとうございます。
変わり者という自覚は十分にございます。
普通100回以上転職なんてしないですよね。
普通ではありません。
>>8
匿名希望さんこんばんは。コメントありがとうございます。
まずはブログで書き足りなかったことを、補足説明の目的も兼ねて動画に投稿致します。
後は料理もやりたいです。
爆食い動画とかもです。いろいろ考えております。
>>8
匿名希望さんこんばんは。コメントありがとうございます。
まずはブログで書き足りなかったことを、補足説明の目的も兼ねて動画に投稿致します。
後は料理もやりたいです。
爆食い動画とかもです。いろいろ考えております。