このプロフィールの記事につきましては、2017年4月9日に配信しましたが、ブロガーとして活動して2年以上経過し、更に満を持してYouTuberとしても活動をスタート。
マーシーってどんな人間なの?
普段なにしているの?
と様々な疑問を持つ方もいると思いますし、
新たに書き加える事も出て来ましたので、パワーアップしてマーシーのプロフィールを公開致します。
名前=マーシー
静岡県富士市に在住
エア出勤歴13年以上(半年働いて3カ月エア出勤
このくらいのサイクルで、エア出勤しています。4カ月働いてエア出勤などのケースも有り。)
エア出勤を始めたのは23歳の時からになります。
年齢=30代(2019年9月現在で36歳。)
最近(2019年)は両親に渡すお金も厳しくなり、猶予して頂いている状況。
性別=男性
学歴=専門卒(高校3年生の進路選択で大学進学も選択肢にありましたが、第1・2外国語がある事を理由に専門学校に進学)
将来的には大学進学(通信教育)を考えております。
車エアで様々な所に出勤。
〈エア出勤とは?いつもどこで時間潰しているのか?〉こちらの記事はエア出勤情報満載です。
勤務地=道の駅・公園・林道・湖畔の駐車場
ネットカフェなど
尊敬する人物=伊藤壇(だん)サッカー選手
少し尊敬しています。
趣味=ゲーム・読書・登山
履歴書を書いた枚数=200枚以上(失敗したものも含めると。)
勤務した会社数=100社以上転職。これは事実です(内定辞退・勤務初日に会社に出勤せずバックレも含めます。含めない場合は80~90回になります。)
面接を受けた会社の数=150社以上
一番勤務年数が長い会社 =4年(某大手ファスフードチェーン店)ファストフード店につきましては、学生(高校・専門学校)から社会人を足した勤務日数になります。
社会人になってからは10ヶ月勤務した清掃会社(ビジネスホテル客室清掃)が一番最長の勤務記録となります。
最短で辞めた会社=派遣会社(プラスチック製品を製造する会社を2時間20分で退職)
記録更新し、2017年5月30日に働いたゴルフ場は(会員募集のPRスタッフ)、
研修の1時間30分のみで退職致しました。
期間工も何度か挑戦しましたが、数ヶ月以内に退職しております。
スズキ期間社員も社員によるパワハラが原因で、インフルエンザ(仮病)でズル休みしてしまいました。
最近はYouTuber&ブロガーとしても活動し、益々大空高く羽ばたいております。
こちらからYouTubeのページにアクセスすることが可能です。〈100回転職した男マーシー〉
マスメディア出演実績=テレビ東京〈先輩に相談だ!〉に出演実績あり。専門学校時代の学園祭で地元のFMラジオに出演したり、地元新聞社から取材を受けた経験あり。
お仕事の出演・取材依頼等はメールのコメント欄からご連絡ください。その際一言「コメントは非公開でお願い致します。」とコメントして頂ければ、コメントは非公開に致します。
これからも私マーシーをよろしくお願い致します。
コメント
マーシー様
初めまして。皐月と申します。
「仕分け作業」経験者からの忠告です。
とんでもなく、肉体労働でキツイですよ…。
私は女性だからこそ、まだマシでしたが、男性は傍から見ても「うわあ」でした。
そもそも「30kg」の重さをご存知ですか?
私の祖父母の実家が米農家を営んでおりますが、30キロは、茶色の米袋最大のサイズで、
コメがぎっしり詰まった重さです。
まず、殆どの女性は持ち上げることすらできません。(農家の女性などは、何とか持っていますが)
力作業のしたことのない若い男性ですら、持てるかあやしいところです。
これを5時間以上ですよ!?
スーパーで、お米売られていますよね。
重量が袋に表示されていますので、30キロ分重ねて持ってみてください。
それで、大体が判断できると思います。
あと、スピード(作業をこなす速さ)が求められます。
倉庫内は、空調(冷房・暖房)はありますでしょうか?
なければ、夏は暑さで地獄を味わいます。
お仕事頑張ってくださいね。
では!
名前=マーシー
じゃないだろーが。
もう、みんな知ってるからコメント消してもムダ。
マーシー師匠はイノシン狩ったり山菜とったり家庭菜園で生活したほうがいいよ。
仕事はじめてやめるよりそっちがいい。
熊とマーシー師匠が戦う動画がみたい。
こんばんは。はじめまして。
先日からブログアフィリエイトを始めまして、、SEO対策が定まらないのとa8ネットから案件を引っ張って来てますが、中々うまくいきません。
そこで最低限揃えたほうがいいソフトやアプリ、使えるサーバー等ありましなら答えられる範囲で構いませんので教えてもらえませんか?
ynさんこんにちはコメントありがとうございます。
キーワード選定&ボリューム調査はウーバーサジェストを利用して、ニッチでブルーオーシャンで大手がまだ未開拓なキーワードで勝負した方がいいのかもしれません。
サーバーはエックスサーバーを利用しています。
お仕事の依頼とかでなくてすいません。ブログの更新復活して欲しいです。
やはりブログがあった方が動画との相乗効果が狙えると思います。
実際マリモンとこはもの凄い大盛況ですよ。負けて欲しくないです。