昨日の
「たった今群馬県から自宅に帰宅致しました。」
という記事が大きな反響を呼んでいる。
GoogleとandroidGoogleの検索に引っかかり、アクセス数が爆上げ状態。
私マーシー自身も記事タイトルはSEOを意識して書いたのではなく、普通に書いたつもり。
UU(訪問者)も今までの過去最高が11月1日の3,536人が最高でしたが、午後17時時点でUU(訪問者)が4,366人を超えている。
アクセス数も10,756人。
ちなみに11月1日の記事は、「期間工4日で突発退職。会社に退職手続きに行ってきました。 」某自動車部品メーカーに、退職手続きに行ってきた時の記事になります。
昨日(11月17日)の「たった今群馬県から自宅に帰宅致しました。 」
反響が大きいので言える範囲内で、
「なぜ私マーシーが群馬県に行ったのか?」
を言わせて頂きます。
①14日からのゴルフ場お風呂清掃は、バックレずに出勤致しました。
14日時点では、お風呂清掃の仕事は退職しておりません。
②切符の画像掲載しておりますが、群馬県に行ったのは事実です。
群馬県には遊びに行ったのではありません。
遅かれ早かれ近い将来ブログにてお話させて頂きます。
近い将来というのはどのくらいの期日かと言いますと3週間以内です。
3週間以内に、
「なぜ私マーシーが群馬県高崎市に行ったのか?」
全てが判明致します。
スズキ・4日で突発退職した某自動車部品メーカーで働いた時もフットワークの軽さをいかした末の行動。
(新幹線の車内から撮影した風景になります。大宮を過ぎますと徐々に景色が変わっていくのが分かりました。)
(高崎市が近づくと共に、「果たしてどんな1日になるのか?」緊張と不安と楽しみが増幅していった。)
今回の群馬県に行ったことにつきましても、フットワーク軽さなのかは分からない。
本音を言えば、1日も早く皆様にお知らせしたいという気持ちはあります。
ですが今回は私マーシー1人ではなく先方の都合もありますので、発表できません。
今冷静になって考えれば、4日で退職した某自動車部品メーカー期間工は無謀極まりない挑戦だった。
「今度こそ続けて見せる!」
と意気込んだものの、あえなく4日で撃沈。
私マーシーはこうと決めた場合覆ることは無い。
1度動いた歯車は絶対に止まることは無い。
今回群馬県高崎市に行くと決めた時、朝の時点では、
「どうしよう・・・今ならバックレは可能。バックレるなら今しかない!」
と不安から群馬県高崎市に行く予定をバックレも考えた。
しかしここまで来たら群馬県高崎市に行くしかありません。
1日かけて群馬県高崎市に行ってきました。
私マーシーは期間工の経験があります。群馬県と言えばスバルを想像する読者の方もいらっしゃるかもしれません。
スバル期間工。
一部の読者の方で、
「スバル期間工の面接を受けに行ったのではないのか?」
と思っている方もいるかもしれませんが、スバル期間工の面接に行ったのか?
という事につきましても現時点では申し上げる事は出来ません。
いずれにしましても今回群馬県高崎市に行ったことを無駄にしてはいけないと、心に誓うのでありました。
コメント
群馬の工場はオラオラ系が多いですよ。
上州人気質と言うか。
電子系工場でも田舎ヤンキー多数です。
工場だったら止めといたほうが良いです…。
流石にそれはないと思いますが…。
>>1
元グンマー期間工さんこんばんは。コメントありがとうございます。
オラオラ系は私マーシーが最も苦手とする分野です。
工場はそう言う人が多いです。
工場で散々バックレ&突発退職をかましてきた私は最低ですが。
>>1
元グンマー期間工さんこんばんは。コメントありがとうございます。
オラオラ系は私マーシーが最も苦手とする分野です。
工場はそう言う人が多いです。
工場で散々バックレ&突発退職をかましてきた私は最低ですが。
群馬の不正工場の野獣が集まり不正工場の中でも1番キツい工場に配属で俺と同じ課なら体育会系の歓迎するぞ
更に同じ班ならクラッシャーになるけどな
まぁ生温い部類の期間を初回更新もせずバックれた人が期間引退宣言したんだから解ると思うけど
>>3
ありえねーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
群馬は製造業が盛んな県というイメージは確かにあります。
どこの自動車メーカーも一番キツイ部署は車体の組み立てです。他の部署もキツイことには変わりはありませんが。
初回更新どころか前回の期間工は4日でした。情けないです。
>>5
元群馬さんこんばんは。コメントありがとうございます。
17日に群馬県高崎市に行った際にお世話になった人達は、良い人ばかりでした。
お世話になった人達には今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
工場はスズキ期間工でもそうでしたが、体育会系は多いのは承知しております。