1月31日は出勤。
いつも通りのお風呂清掃。
1月17日に群馬県に行き、2週間が経過。
何の音沙汰も無い。
ですが信じて待つしかありません。
「今日も12時で終了するし、11時30分くらいに終了させて、脱衣所の椅子に座って時間を潰すか」
と計算していた。
しかし1月31日は少し状況が違った。
10:30分頃1人で男性の浴室のお風呂清掃作業をしていると、「ドンドン」と足音が。
これまで清掃作業中は、誰も入ってきたことはない。
「お客様が間違えて入って来てしまったのかも」
と考えたりもした。
ただ入り口に「只今清掃中」という看板を置いている。
お客様ではありませんでした。
ゴルフ場専務の島村さん(仮名)だったのであります。
島村さん(仮名)
「お疲れ様ー。あのさー作業中申し訳ないけど、マーシーさんは毎日勤務シフトは12:00までだったと思うけど、ポーターで働いているDさんの奥さんが、
風邪で体調悪くて午後病院に連れていくことになって早退することになったから、Dさんの代わりに13:00まで仕事してくれないかな?」
私マーシー
「えーと・・・はい・・・(本当はやりたくなかった)。大丈夫ですよ。」
「あっ、ポーターって何の仕事をするんですか?」
島村さん(仮名)
「簡単に言うと、ゴルフの進行係かな。お客様がゴルフを開始するアナウンスをしたり、ゴルフバックの運搬、タオルでゴルフクラブを拭いたり、
今日マーシーさんに手伝って頂きたいのは、ゴルフボールを拾う仕事です。とりあえず休憩室(食堂)で12:00くらいに待機しておいて下さい。」
こんな感じの会話があった。
私マーシーは知らないふりをする。
実は私マーシーはポーターの仕事の経験がありますので、ポーターという仕事がどういう仕事なのか理解している。
「ゴルフ場を2日でバックレ 」ゴルフ場を2日でバックレたエピソードをご覧ください。
私マーシーはゴルフ場の仕事を2日でバックレた経験があります(涙)
12:00を過ぎても誰も来ない。
この時間が長く感じる。
12:10近くになり島村さん(仮名)が迎えに来た。
ポーターの現場に島村さん(仮名)に引率され行くと、1人で作業しているお風呂清掃の現場と違い、5・6人のポータースタッフが忙しそうに働いている。
Kさんという一緒に作業するお爺さんと一緒にゴルフの練習場に向かう。
スタート地点近くにある練習場に行くと、一面ゴルフボールで埋まっている光景を目にする。
それをひたすら道具でかき集め、側溝みたいな所に流し込む作業をKさんと行った。
ゴルフボールをかき集める道具が、どんな感じの道具か上手く表現できませんが、あえて言えば雪かきに使用する時の道具みたいなもの。
多分ホームセンターで販売していると思う。
練習場は意外に広かった。
更に練習場ほぼ一面にゴルフボールが散乱していたので、
13:00までに終了するのか不安になる。
一心不乱にかき集める。
そして側溝に投入。
側溝は少し斜めになっていて、自動的に一カ所に集まるようになっている。
何とか終了しKさんに挨拶をし退社。
タイムカードの時間は12:50。
久し振りに3時間以上働いた。
労働時間は3時間50分。
去年の今頃はスズキで期間工として、バリバリ働いていたのを思い出した。
2交代で90分残業も当たり前。
もうフルタイムの仕事には戻れないとこの時確信したのであります。
コメント
急な残業とか勤務変更とかあると嫌になる時がありますよね。でもやらなければならない。
今のマーシーさんにとっては大変かもしれないけどバックレないで頑張ってください。
急な残業とか勤務変更とかあると嫌になる時がありますよね。でもやらなければならない。
今のマーシーさんにとっては大変かもしれないけどバックレないで頑張ってください。
ゴルフボール集めですか~。
色々な仕事が体験出来て面白そうですね~。
ゴルフボール集めですか~。
色々な仕事が体験出来て面白そうですね~。
残業1時間だけって余裕じゃん。
家に帰ったらすぐゲームしてるの?それともオナ◯ー?
お気に入りのおかずも教えて欲しいな〜
残業1時間だけって余裕じゃん。
家に帰ったらすぐゲームしてるの?それともオナ◯ー?
お気に入りのおかずも教えて欲しいな〜
寒いのに大変でしたね!
2週間も放置なんて…
些細な事でいいからメールしてくれても~!
待つ方は辛いですね。
寒いのに大変でしたね!
2週間も放置なんて…
些細な事でいいからメールしてくれても~!
待つ方は辛いですね。
おれのボールを集めてくれ
おれのボールを集めてくれ
俺も1日1ヶ所7~8時間フルタイム勤務は無理なので、午前中3時間 午後3~4時間(午前と午後は別の会社)勤務希望で只今、午後からの仕事を探し中。
もっと言えば学校(大学、短大、専門)、塾、カルチャースクール等の非常勤講師が良い。
それだったら1つの学校に週1~2日勤務で済むので。
その代わり、非常勤講師の場合、学生の夏休み、冬休み、春休み、学校行事があり授業ができない場合は給料はなしだけど。
俺の住んでいる所は田舎だから大学、短大、専門学校がない。
都会に引っ越ししたいっす。
俺も1日1ヶ所7~8時間フルタイム勤務は無理なので、午前中3時間 午後3~4時間(午前と午後は別の会社)勤務希望で只今、午後からの仕事を探し中。
もっと言えば学校(大学、短大、専門)、塾、カルチャースクール等の非常勤講師が良い。
それだったら1つの学校に週1~2日勤務で済むので。
その代わり、非常勤講師の場合、学生の夏休み、冬休み、春休み、学校行事があり授業ができない場合は給料はなしだけど。
俺の住んでいる所は田舎だから大学、短大、専門学校がない。
都会に引っ越ししたいっす。
今のマーシーさんの職場は10分単位で報酬が出るのですか?
私は30分単位のところでしか働いたことがないので、12時50分にタイムカードを押したってことは20分損してしまうイメージです。
今のマーシーさんの職場は10分単位で報酬が出るのですか?
私は30分単位のところでしか働いたことがないので、12時50分にタイムカードを押したってことは20分損してしまうイメージです。
あんまり身体を怠けさせるとホテル清掃に復帰した時に辛くなりますよ
あんまり身体を怠けさせるとホテル清掃に復帰した時に辛くなりますよ
4050分も通勤時間かけてたらすぐ廃車になるぞ。
そしたら車も買わないといけない。
客室清掃はどうだ?俺もやろうと思ってるんだけど。キツイかな?
客室清掃はどうだ?俺もやろうと思ってるんだけど。キツイかな?
>>1
かずさんこんばんは。コメントありがとうございます。
正直やりたくなかったですが、断るのもどうかと思い残業していきました。次は適当な理由を言って断ると思います。
バックレだけは何としてでも避けたいです。
>>1
かずさんこんばんは。コメントありがとうございます。
正直やりたくなかったですが、断るのもどうかと思い残業していきました。次は適当な理由を言って断ると思います。
バックレだけは何としてでも避けたいです。
>>2
T社さんこんばんは。コメントありがとうございます。
ゴルフボールを集めるだけですので簡単ですが、意外に体力勝負でした。
たまには違う空気を吸ってみるのも良いかもしれません。
私マーシーの場合は、100回以上転職しておりますので、違う空気を吸い過ぎですが(涙)。
>>2
T社さんこんばんは。コメントありがとうございます。
ゴルフボールを集めるだけですので簡単ですが、意外に体力勝負でした。
たまには違う空気を吸ってみるのも良いかもしれません。
私マーシーの場合は、100回以上転職しておりますので、違う空気を吸い過ぎですが(涙)。
>>3
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
実質13時まででしたので、1時間で終了したので良かったのですが、意外に疲れました。自宅に直ぐ帰宅する場合も有りますが、夕方までエア出勤している場合も有ります。
>>4
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
群馬県の件ですがもうそろそろ先方から連絡があっても不思議ではありません。
私マーシーからすれば匿名さん含め、1日でも早く皆様にお知らせした気持ちで一杯です。過去最大級のビックニュースですので、期待してください。
>>4
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
群馬県の件ですがもうそろそろ先方から連絡があっても不思議ではありません。
私マーシーからすれば匿名さん含め、1日でも早く皆様にお知らせした気持ちで一杯です。過去最大級のビックニュースですので、期待してください。
>>5
ガチホモ次郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
ガチホモ次郎さんのボールは大きそうですので、集めるのに大変そうですが頑張って集めます。
>>5
ガチホモ次郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
ガチホモ次郎さんのボールは大きそうですので、集めるのに大変そうですが頑張って集めます。
>>6
通りすがりさんこんばんは。コメントありがとうございます。
人の働き方は人それぞれですので、そういう働き方もアリだと思います。
長時間労働は私マーシーには無理ですので、短時間労働でも長期で働くことを考えております。現在のお風呂清掃の仕事は、3時間労働ですので天国です。
大学に行きたかった理由の1つに、塾講師の仕事に興味が有ったというのも1つの理由です。私マーシーの場合は個別指導の塾講師に興味がありました。専門卒でも可能な塾もありますが、大半が大卒です。都会は大学も沢山あり学ぶ環境は良いです、
>>7
たまごさんこんばんは。コメントありがとうございます。
私マーシーの清掃会社は15分単位になります。12:50は中途半端でしたが、ゴルフボール拾いした現場から更衣室に移動し、トイレにも寄りそこから事務所でしたので、5分程時間が経過してしまったのだと思われます。
30分単位はきついですよね。働く従業員は損をして、会社が得するだけという感じになります。せめて15分単位にするべきです。
>>7
たまごさんこんばんは。コメントありがとうございます。
私マーシーの清掃会社は15分単位になります。12:50は中途半端でしたが、ゴルフボール拾いした現場から更衣室に移動し、トイレにも寄りそこから事務所でしたので、5分程時間が経過してしまったのだと思われます。
30分単位はきついですよね。働く従業員は損をして、会社が得するだけという感じになります。せめて15分単位にするべきです。
>>8
カエサルさんこんばんは。コメントありがとうございます。
いい歳した社会人が1日3時間のアルバイトですが、それに慣れてしまうとフルタイムは夢のまた夢です。
3月から6時間労働ですので、最初は相当体に疲労は溜まるのは確実です。
仮に借金が無ければ、一生3時間のアルバイトでも良いくらいです。
>>8
カエサルさんこんばんは。コメントありがとうございます。
いい歳した社会人が1日3時間のアルバイトですが、それに慣れてしまうとフルタイムは夢のまた夢です。
3月から6時間労働ですので、最初は相当体に疲労は溜まるのは確実です。
仮に借金が無ければ、一生3時間のアルバイトでも良いくらいです。
>>9
吉田さんこんばんは。コメントありがとうございます。
ビジネスホテル客室清掃の仕事は、今までで一番長く続いている仕事ですが、通勤時間が40~50分掛かるのがデメリットです。
走行距離的にはまだまだいけると思います。
>>10
オマンコさんこんばんは。コメントありがとうございます。
ビジネスホテル客室清掃の仕事は常に動き回っているので、時間の経過は早く感じます。
15:00で終了できるのはメリットです。
満室の場合はかなり忙しいですがおススメです。
>>10
オマンコさんこんばんは。コメントありがとうございます。
ビジネスホテル客室清掃の仕事は常に動き回っているので、時間の経過は早く感じます。
15:00で終了できるのはメリットです。
満室の場合はかなり忙しいですがおススメです。
通勤時間が40~50分というのは片道?それとも往復?
車通勤で片道40~50分で時給1,000円のホテル清掃のバイトなら正直言って割には合わないのでは?というかひょっとしたら赤字?
専門職の仕事だったら(例として大学非常勤講師とか)まだ理解できるけど。
午前中はゴルフ場風呂掃除で午後からは自宅から片道10分程度のバイトを探したら?
自宅から片道車通勤40~50分のバイト勤務先へ時給1,000円で毎日出勤だったら俺にはできない。感心するわ。通勤だけで疲れる。
ひょっとしたら高速道路通勤?
車も壊れるのでは?
通勤時間が40~50分というのは片道?それとも往復?
車通勤で片道40~50分で時給1,000円のホテル清掃のバイトなら正直言って割には合わないのでは?というかひょっとしたら赤字?
専門職の仕事だったら(例として大学非常勤講師とか)まだ理解できるけど。
午前中はゴルフ場風呂掃除で午後からは自宅から片道10分程度のバイトを探したら?
自宅から片道車通勤40~50分のバイト勤務先へ時給1,000円で毎日出勤だったら俺にはできない。感心するわ。通勤だけで疲れる。
ひょっとしたら高速道路通勤?
車も壊れるのでは?
こんにちは、マーシーさん。
私はね今24歳なんですけどぉ30歳くらいでぇドロップアウトするために血涙流しながら仕事を頑張っているんですよぉ!
ちなみにねぇ四国に住んでて、あと数年すれば田舎の祖父母の家が空くのでそこに住もうと思ってます。
そのために働いて働いてお金貯めてます。
まぁ結論からいいますと田舎隠居生活に憧れているんですよ。
畑とかもあるのでその勉強もしながら数年後の隠居生活に夢を膨らましている所存であります。
もぅ本当は毎日毎日辞めたいと思っているんですよ!仕事とか本当にしんどくてつまらなくてストレス溜まりまくりますからね、特に一番嫌なのがあの朝起きてこれから仕事やーーって時間ね、マジでホントにその時間が嫌すぎてもう死にたいと思うほどなんですよ!
あ、ちなみに、僕高卒なんですけど卒業してもうそろそろ6年が経ちますが今まで30社ちかく辞めては入ってはを繰り返してますよ!
バイトにパートに、派遣に、正社員。全てを経験、苦痛な日々
そのうち、入った心にヒビですよ!
最長で3ヶ月、最短で一時間半で辞めたことがあります。
こういう日々を送っています。今はまた派遣で働いてます。来月でまた辞めて新しい職場を探しますが…
僕のもうひとつの夢は同い年であるあいぽんとそして、人生の先輩であるマーシーさんと会って色々話したりしたいなと夢見ています。
傷のなめあいではなくて実際にお二人と話してこれまでとこれからの展望とか話したりしたいんですよね。
特にマーシーさんには色々お聞きしておきたいこともありますし、今までの、記事を見ていると未来の僕をみているみたいでなんか心が叫びたくなるんですよ。
長文失礼しました
こんにちは、マーシーさん。
私はね今24歳なんですけどぉ30歳くらいでぇドロップアウトするために血涙流しながら仕事を頑張っているんですよぉ!
ちなみにねぇ四国に住んでて、あと数年すれば田舎の祖父母の家が空くのでそこに住もうと思ってます。
そのために働いて働いてお金貯めてます。
まぁ結論からいいますと田舎隠居生活に憧れているんですよ。
畑とかもあるのでその勉強もしながら数年後の隠居生活に夢を膨らましている所存であります。
もぅ本当は毎日毎日辞めたいと思っているんですよ!仕事とか本当にしんどくてつまらなくてストレス溜まりまくりますからね、特に一番嫌なのがあの朝起きてこれから仕事やーーって時間ね、マジでホントにその時間が嫌すぎてもう死にたいと思うほどなんですよ!
あ、ちなみに、僕高卒なんですけど卒業してもうそろそろ6年が経ちますが今まで30社ちかく辞めては入ってはを繰り返してますよ!
バイトにパートに、派遣に、正社員。全てを経験、苦痛な日々
そのうち、入った心にヒビですよ!
最長で3ヶ月、最短で一時間半で辞めたことがあります。
こういう日々を送っています。今はまた派遣で働いてます。来月でまた辞めて新しい職場を探しますが…
僕のもうひとつの夢は同い年であるあいぽんとそして、人生の先輩であるマーシーさんと会って色々話したりしたいなと夢見ています。
傷のなめあいではなくて実際にお二人と話してこれまでとこれからの展望とか話したりしたいんですよね。
特にマーシーさんには色々お聞きしておきたいこともありますし、今までの、記事を見ていると未来の僕をみているみたいでなんか心が叫びたくなるんですよ。
長文失礼しました
>>21
通りすがりさんこんばんは。コメントありがとうございます。
ビジネスホテル客室清掃の現場までは片道40分程です。渋滞に巻き込まれなければの話です。最大で50分要します。
現在働いているゴルフ場は自宅から約10分なので、職場まであまりストレスは少ないです。
100回以上転職しているので、徐々に自宅周辺の会社が少なくなってきております。
自業自得ですので仕方ないです。
毎日食べた物をブログに挙げて下さい。
毎日食べた物をブログに挙げて下さい。
>>22
海軍大将緋熊さんこんばんは。コメントありがとうございます。
24歳で30歳にドロップアウト。その後は悠々自適の生活はまさにマイドリームですね。私マーシーも会社に依存しない生き方をこれからしていこうと考えております。
その1つとしてブログ収入・今年9月を目標にYouTuberなど、後は色々と構想を練っております。群馬県に行った件も必ず発表するので楽しみにお待ちください。
わかります。朝の仕事に出勤する時間はわかります。憂鬱過ぎます。こうして奇跡的に10ヶ月目に突入している、ビジネスホテル客室清掃の仕事も毎日憂鬱です。
しかし私マーシーもセミリタイアの夢があります。これで退職した場合次の職場が長く続く保証も無いので、歯を食いしばって働いております。
祖父母の家があるのは大きいです。田舎暮らしの初期費用を大幅に節約できますね。
30社は私マーシーより全然少ないですが、1年に5社転職している計算になります。
35歳になるまでこのペースで行きますと、80社転職した計算になります。
30歳でリタイア生活をするのであれば、ここで何とか踏ん張ってください。私マーシーもセミリタイア生活をする為、踏ん張ります。一緒に頑張りましょう。何か似ているので一回会ってみたいです。
これからも毎日更新していきますので、お気軽にコメントをよろしくお願い致します。
>>22
海軍大将緋熊さんこんばんは。コメントありがとうございます。
24歳で30歳にドロップアウト。その後は悠々自適の生活はまさにマイドリームですね。私マーシーも会社に依存しない生き方をこれからしていこうと考えております。
その1つとしてブログ収入・今年9月を目標にYouTuberなど、後は色々と構想を練っております。群馬県に行った件も必ず発表するので楽しみにお待ちください。
わかります。朝の仕事に出勤する時間はわかります。憂鬱過ぎます。こうして奇跡的に10ヶ月目に突入している、ビジネスホテル客室清掃の仕事も毎日憂鬱です。
しかし私マーシーもセミリタイアの夢があります。これで退職した場合次の職場が長く続く保証も無いので、歯を食いしばって働いております。
祖父母の家があるのは大きいです。田舎暮らしの初期費用を大幅に節約できますね。
30社は私マーシーより全然少ないですが、1年に5社転職している計算になります。
35歳になるまでこのペースで行きますと、80社転職した計算になります。
30歳でリタイア生活をするのであれば、ここで何とか踏ん張ってください。私マーシーもセミリタイア生活をする為、踏ん張ります。一緒に頑張りましょう。何か似ているので一回会ってみたいです。
これからも毎日更新していきますので、お気軽にコメントをよろしくお願い致します。
>>24
あさんこんばんは。コメントありがとうございます。
ここ最近で言えばグミ・ラーメンなど挙げればキリがありません。
炭水化物大好きです。
これもポジティブシンキングに考え自分への投資と考えております。
予告しておきますが近いうちに肉を食べます。
肉を食べて気合を入れて来ます。
ご提案ありがとうございます。前向きに検討させて頂きます。
セミリタイアを目指してるのは私も同じことです。
田舎の山荘でヤマメでも釣って暮らしたいと思います。
僕のライフワークは株やFXなのでマーシーさん達とは
手法は違いますが一発逆転狙いなのは同じです。
ライブドアブログ作っちゃいました、http://www.hiramasa.work/
結構多機能なので迷いますね。
マーシーさんのアドバイス通り独自ドメイン取ったのですが…
1円だからいいやと思ってたら更新料は900円するんですね。
これ何かいいことあるんでしょうか?
セミリタイアを目指してるのは私も同じことです。
田舎の山荘でヤマメでも釣って暮らしたいと思います。
僕のライフワークは株やFXなのでマーシーさん達とは
手法は違いますが一発逆転狙いなのは同じです。
ライブドアブログ作っちゃいました、http://www.hiramasa.work/
結構多機能なので迷いますね。
マーシーさんのアドバイス通り独自ドメイン取ったのですが…
1円だからいいやと思ってたら更新料は900円するんですね。
これ何かいいことあるんでしょうか?
>>27
0531さんこんばんは。コメントありがとうございます。
仲間が沢山いる事は良いことです。心強いです。
今は日本全国で空き家が沢山あるので、少し頑張ればそこそこの物件が手に入ります。
私マーシーもバイナリーオプションをやろうとした時期がありましたが、リスクが高すぎるので、断念致しました。ブログで徐々に収入を増やしていきます。
後でブログ拝見致します。あくまで私の経験談ですが、記事数が溜まって来ますと独自ドメインは、androidGoogleからの莫大なPVの恩恵を受ける事が出来ます。
お金は必要ですが、独自ドメインにして損はありません。
これからも毎日更新していきますので、よろしくお願い致します。