ボーナスの支給額は1万円。
これが人生初のボーナス。
情けないことです。
専門学校を卒業し16年経過しますが、私マーシーはボーナスを1回も頂いたことはありません(涙)。
何故なのか?
ということですが、専門学校を卒業して以来、忍耐力の無さから転職を繰り返してきた私マーシー。
これまで何度か正社員の職に挑戦したことがありましたが、どれも短期間で突発退職。
正社員の仕事を1日で突発退職をかましたこともあった。
100回以上転職してきたので、社会人としてごく普通に頂くボーナスとは無縁の生活を送ってきた。
アルバイトなので支給額は寸志なのは覚悟していた。
私マーシーの希望額は期間工を4日で突発退職した時の
4日間分の給料、4,905円をせめて超えて欲しいという希望。
「4日間の期間工給料は4,905円。詳しく解説致します。 」も参考にご覧ください。
結果は10,000円の支給額ありがたい。
こうして大小の不満はあっても続けていれば、結果は表れるという事を学んだ。
今年はさらに飛躍する為に、当ブログでもかねてから発言しておりますが、今年9月を目標にYouTuberになるという事を公言している。
そこで去年辺りから私マーシーは、
「1人暮らしをしたい」という想いが強くなってきたのであります。
35歳という年齢で、実家暮らしのパラサイトシングル状態なのもどうかと思う。
そういう想いもあった。
しかしそれ以上に1人暮らしを行うメリットは、
①動画撮影を自由な時間に行う事が出来る。
②料理動画を撮影することが出来る
③YouTubeLIVEを自由な時間に行う事が出来るなど
YouTuberとしての活動の幅が確実に広がるのであります。
そういう観点から去年辺りから「1人暮らしをしたい」という想いが強くなってきたのであります。
まずは収益化の基準である、登録者数1,000人。
再生時間4000時間を目指すことが目標。
ただメリットがあるという事はデメリットもあります。
それは生活費が実家暮らし以上に必要になります。
経済的な負担が確実に増えます。
1人暮らしを行った場合1カ月どのくらいの生活費が必要なのか?
【収入】
ビジネスホテル客室清掃の給料手取り150,000円。
アドセンス収入100円アイス100本分。
収入合計160,000円と予想。
【支出】
イオンカード返済約25,000円
携帯約5,000円
ガソリン代8,000円
インターネット&Wi-Fi12,000円
健康保険料約5,000円
国民年金15,000円
家賃45,000円
光熱水費約15,000円
食費30,000円
支出合計160,000円
収入160,000円
支出160,000円
=プラスマイナス0円
という事で1人暮らしはギリギリ可能。
しかし文字にしてみて分かったことは、ギリギリ可能ですが本当にギリギリ。
給料も150,000円を予想していますが、毎月確実に15万円振り込まれるのか非常に微妙な所。
アドセンス収入も同じことが言える。
家賃がもう少し安い物件を探してみるのも良いかもしれない。
ブログもライブドアブログから、Wordプレスにすれば収入は確実に増える。
支出を減らすことも大事ですが、今年は増やすことに重点を置いて活動していきたい。
1月31日~2月1日にかけて、静岡県にしては珍しく雪が降った。
1月31日も勤務でしたが、午前中で終了したので高原にドライブ。
車内で昼食を食べた後、公園のベンチでファンタピーチを1人頂く。
そして物思いに耽る。
公園で昼食を頂いた後は、マックスバリューでお買い物。
2月2・3日の昼食をまとめて購入。
2・3日はお休みなので、これで乗り切ります。
本当は爆食いしたいのですが、近い将来群馬県の件でまた行動をしなければなりませんので節約。
群馬県の事についてお話しできる日が近づいております
。
遂にカウントダウンが始まったのであります。
コメント
お疲れ様です、マーシーさん!
YouTubeの収益化の基準って、登録者数1000人、再生時間4000時間なんですか?
なかなか厳しい基準ですよね!
デビューしたら見させていただきます!
お疲れ様です、マーシーさん!
YouTubeの収益化の基準って、登録者数1000人、再生時間4000時間なんですか?
なかなか厳しい基準ですよね!
デビューしたら見させていただきます!
浜名湖湖畔にある古ーいリゾートマンションとかは50万円くらいから分譲ありますよ。
修繕積立金や共益費高めですが…
現在、豊田市在住ですが1ルームの分譲マンションで350万くらいからでですから将来を考えて賃貸ではなく分譲もいかがですか?
浜名湖湖畔にある古ーいリゾートマンションとかは50万円くらいから分譲ありますよ。
修繕積立金や共益費高めですが…
現在、豊田市在住ですが1ルームの分譲マンションで350万くらいからでですから将来を考えて賃貸ではなく分譲もいかがですか?
一人暮らしの支出を皮算用をする前にまず借金返済の目途を立てることが先決ですな
まともな賃貸は安定収入が見込めるかを含めての入居審査もあるし、初期費用は最低20万はみておかなきゃならない
全てクリアするには借金ゼロの清いカラダにならないと無理
今のマーシーさんは穢れているのです
一人暮らしの支出を皮算用をする前にまず借金返済の目途を立てることが先決ですな
まともな賃貸は安定収入が見込めるかを含めての入居審査もあるし、初期費用は最低20万はみておかなきゃならない
全てクリアするには借金ゼロの清いカラダにならないと無理
今のマーシーさんは穢れているのです
待ち遠しいです!
独り暮らししたらエッチなこといっぱいできるね❤
独り暮らししたらエッチなこといっぱいできるね❤
>>1
ライオネルさんおはようございます。コメントありがとうございます。
収益化の基準は登録者数1,000人、再生時間4,000時間はおっしゃる通りでございます。厳しいですが自信はあります。編集に力を入れ、他のYouTuberには無い、100回転職(多分100~120の間)を武器に差別化を図ります。今から楽しみです。チャンネル登録をよろしくお願い致します。
>>1
ライオネルさんおはようございます。コメントありがとうございます。
収益化の基準は登録者数1,000人、再生時間4,000時間はおっしゃる通りでございます。厳しいですが自信はあります。編集に力を入れ、他のYouTuberには無い、100回転職(多分100~120の間)を武器に差別化を図ります。今から楽しみです。チャンネル登録をよろしくお願い致します。
>>2
カエサルさんおはようございます。コメントありがとうございます。
実は私マーシーも以前からリゾートマンションには目を付けておりました。
浜名湖畔も狙い目ですね。あの辺も期間工&派遣で土地勘はあります。
新潟の苗場周辺は10万円からあります。税金を滞納している所有者もいるので、そこらへんは更なる情報収集も必要ですが、税金滞納無しで10万円というケースもあります。リゾートマンションのデメリットは修繕積立金・管理費が高い点です。
それであれば350万円代で地方の安い別荘を購入した方が良いのかもしれません。
いずれにしても1人暮らしの方がYouTuberとしての活動の幅が広がります。
>>2
カエサルさんおはようございます。コメントありがとうございます。
実は私マーシーも以前からリゾートマンションには目を付けておりました。
浜名湖畔も狙い目ですね。あの辺も期間工&派遣で土地勘はあります。
新潟の苗場周辺は10万円からあります。税金を滞納している所有者もいるので、そこらへんは更なる情報収集も必要ですが、税金滞納無しで10万円というケースもあります。リゾートマンションのデメリットは修繕積立金・管理費が高い点です。
それであれば350万円代で地方の安い別荘を購入した方が良いのかもしれません。
いずれにしても1人暮らしの方がYouTuberとしての活動の幅が広がります。
>>3
馬場(仮名)さんおはようございます。コメントありがとうございます。
おっしゃる通りです。今年は借金返済の為、収入を増加することに重点を置いております。借金が仮に完済できたとしましても、100回転職と言う事実は消えませんが。
借金は少しずつ減少しております。ここからが勝負です。
>>3
馬場(仮名)さんおはようございます。コメントありがとうございます。
おっしゃる通りです。今年は借金返済の為、収入を増加することに重点を置いております。借金が仮に完済できたとしましても、100回転職と言う事実は消えませんが。
借金は少しずつ減少しております。ここからが勝負です。
>>4
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
私マーシー自身も待ち遠しいです。
やはり自分自身が楽しまないと、良い動画が出来上がりません。
チャンネル登録をよろしくお願い致します。
>>4
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
私マーシー自身も待ち遠しいです。
やはり自分自身が楽しまないと、良い動画が出来上がりません。
チャンネル登録をよろしくお願い致します。
>>5
ガチホモ次郎さんおはようございます。コメントありがとうございます。
1人暮らしが実現できれば、YouTuberとしての活動の幅が確実に広がります。
色々な事が実現可能になります。
>>5
ガチホモ次郎さんおはようございます。コメントありがとうございます。
1人暮らしが実現できれば、YouTuberとしての活動の幅が確実に広がります。
色々な事が実現可能になります。
国民年金は今16400円だから、皮算用の時点でマイナス1400円だね。
ところで、ブログ収入は源泉徴収後の金額なの?マイナンバー登録は必要なの?
国民年金は今16400円だから、皮算用の時点でマイナス1400円だね。
ところで、ブログ収入は源泉徴収後の金額なの?マイナンバー登録は必要なの?
>>11
一見さんこんにちは。コメントありがとうございます。
国民年金は15,000円では無かったんですか!?16,400円とは。1,400円の値上げ何気に痛いです。払う気が失せていきそうです。
ブログ収入はマイナンバー必要かどうか分かりません。別のブロガーさんの話ですと、可処分所得が年20万円を上回った場合、申告する必要があるとの事らしいので、私マーシーの場合は特段手続きをしておりません。
>>11
一見さんこんにちは。コメントありがとうございます。
国民年金は15,000円では無かったんですか!?16,400円とは。1,400円の値上げ何気に痛いです。払う気が失せていきそうです。
ブログ収入はマイナンバー必要かどうか分かりません。別のブロガーさんの話ですと、可処分所得が年20万円を上回った場合、申告する必要があるとの事らしいので、私マーシーの場合は特段手続きをしておりません。
住民税忘れてるよ。後5年後には介護保険料の支払いもあるから今の状況だと一人暮らし無理だよ。やっぱあなたは考えが甘い。
住民税忘れてるよ。後5年後には介護保険料の支払いもあるから今の状況だと一人暮らし無理だよ。やっぱあなたは考えが甘い。
>>13
アンパンマンさんこんにちは。コメントありがとうございます。
やはり実家に寄生するしかありませんか。今年は収入を増やすことを第一に考えているので、来年どうなっているか楽しみです。ブログをライブドアブログからWordプレスに移行した時の、ブログ収入にも期待しております。
>>13
アンパンマンさんこんにちは。コメントありがとうございます。
やはり実家に寄生するしかありませんか。今年は収入を増やすことを第一に考えているので、来年どうなっているか楽しみです。ブログをライブドアブログからWordプレスに移行した時の、ブログ収入にも期待しております。
昨日、大村さんからのブログコメントで
田代と一発やりたいだってよ。
田代!男ならやっちまえよ!
昨日、大村さんからのブログコメントで
田代と一発やりたいだってよ。
田代!男ならやっちまえよ!
実家寄生するのが1番。
実家寄生するのが1番。
このまま親が死ぬまで実家に寄生してるほうが賢いよ。俺ならそうする。
このまま親が死ぬまで実家に寄生してるほうが賢いよ。俺ならそうする。
俺5年ニートも客室清掃始めようと思うんだが、何か注意点ある?
あとマーシーの通算ニート歴教えてくれ!
俺5年ニートも客室清掃始めようと思うんだが、何か注意点ある?
あとマーシーの通算ニート歴教えてくれ!
>>15
通りすがりさんこんばんは。コメントありがとうございます。
仮に大村さん(仮名)と大人の関係になれば不倫です。
大村さん(仮名)の過程を壊すことになるので、慎重に判断させて頂きます。
彼女は欲しいという想いはあります。
>>15
通りすがりさんこんばんは。コメントありがとうございます。
仮に大村さん(仮名)と大人の関係になれば不倫です。
大村さん(仮名)の過程を壊すことになるので、慎重に判断させて頂きます。
彼女は欲しいという想いはあります。
>>16
オマンコさんこんばんは。コメントありがとうございます。
既に実家に寄生している35歳パラサイトシングルです。
実家も色々ありますが、住みやすさは感じます。生活費も極限まで安く抑える事が出来ます。両親には感謝です。
>>16
オマンコさんこんばんは。コメントありがとうございます。
既に実家に寄生している35歳パラサイトシングルです。
実家も色々ありますが、住みやすさは感じます。生活費も極限まで安く抑える事が出来ます。両親には感謝です。
>>17
ナオトインポミイラさんこんばんは。コメントありがとうございます。
そういう考えも無くはないですが、最近1人暮らしに憧れています。
1人暮らしは生活費は掛かりますが、自由な点は大きいです。
まだまだ両親にはお世話になりそうです。
>>17
ナオトインポミイラさんこんばんは。コメントありがとうございます。
そういう考えも無くはないですが、最近1人暮らしに憧れています。
1人暮らしは生活費は掛かりますが、自由な点は大きいです。
まだまだ両親にはお世話になりそうです。
>>18
幸せのトンボさんこんばんは。コメントありがとうございます。
5年ニートとの事ですが、客室清掃の仕事は社会復帰にはピッタリな仕事です。
勤務時間も多少の差が有りますが10:00~15:00。会社勤めみたいに8:00~17:00の8時間労働にプラス2時間残業はまずあり得ません。
客室清掃の仕事は割合的に女性が多いです。体力勝負の仕事です。15:00までに仕上げなければならないので、時間との戦いです。
私マーシーのニート歴は、多分少なく見積もって3年はあると思います。
>>18
幸せのトンボさんこんばんは。コメントありがとうございます。
5年ニートとの事ですが、客室清掃の仕事は社会復帰にはピッタリな仕事です。
勤務時間も多少の差が有りますが10:00~15:00。会社勤めみたいに8:00~17:00の8時間労働にプラス2時間残業はまずあり得ません。
客室清掃の仕事は割合的に女性が多いです。体力勝負の仕事です。15:00までに仕上げなければならないので、時間との戦いです。
私マーシーのニート歴は、多分少なく見積もって3年はあると思います。
一人暮らししてますけど、やめた方が良い、よほどの余裕がないと。
一人暮らししてますけど、やめた方が良い、よほどの余裕がないと。
>>23
フェイスさんこんばんは。コメントありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございます。本当にギリギリの計算ですので余裕は全然ありません。今は実家暮らしで借金も有りますが、経済的に若干の余裕はあります。
デメリットもしっかりと直視しなければいけないと改めて実感致しました。
>>23
フェイスさんこんばんは。コメントありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございます。本当にギリギリの計算ですので余裕は全然ありません。今は実家暮らしで借金も有りますが、経済的に若干の余裕はあります。
デメリットもしっかりと直視しなければいけないと改めて実感致しました。
うーん、食費3万で足りますかね〜。
普段の食生活を拝見してると、ちょっと不安です。
あと、車関係のお金は大丈夫ですか?
税金、保険、車検等々。
うーん、食費3万で足りますかね〜。
普段の食生活を拝見してると、ちょっと不安です。
あと、車関係のお金は大丈夫ですか?
税金、保険、車検等々。
>>25
なお太郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
食費は3万円で何とかやり繰り致します。
車検代は頭に入れておりましたが、保険・税金(特に国民年金)は頭にいれておりませんでした。少し計算が甘かったです。出来ればイオンカードは使用したくはありませんが。
>>25
なお太郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
食費は3万円で何とかやり繰り致します。
車検代は頭に入れておりましたが、保険・税金(特に国民年金)は頭にいれておりませんでした。少し計算が甘かったです。出来ればイオンカードは使用したくはありませんが。
健康保険の5000円は一昨年の収入が低かったからじゃないか?
去年はの収入の方が高いなら、今年の6月以降の健康保険料はかなり高くなるかも。
健康保険の5000円は一昨年の収入が低かったからじゃないか?
去年はの収入の方が高いなら、今年の6月以降の健康保険料はかなり高くなるかも。
>>27
さかなさんこんばんは。コメントありがとうございます。
今年一気に健康保険料が上昇する事態だけは避けたいです。収入によって左右されると思いますので、そこまで急激な上昇は無いと思いますが。
病院は全く行かないので詳しいことはわかりませんが。
>>27
さかなさんこんばんは。コメントありがとうございます。
今年一気に健康保険料が上昇する事態だけは避けたいです。収入によって左右されると思いますので、そこまで急激な上昇は無いと思いますが。
病院は全く行かないので詳しいことはわかりませんが。