テレビ東京で本日24時12分放送
「先輩に相談だ!!」
是非ご覧ください。
番組に出演し高揚感に包まれている私マーシー。
しかし100回以上転職したという事実は消えない。
ブログでは
「100回転職以上」
という表現をしていますが、実際何社勤務したのか全く分からない。
「本当に私は何回転職したのか?」
という疑問を解決したいという想いから始まった。
マーシーの履歴書シリーズ。
今回は2011年の職歴を振り返ります。
100回以上転職したマーシー2011年の職歴を大公開。
①2011年1月上旬
自動車内装品製造(派遣会社)
勤務日数⇒2日
退職理由=朝憂鬱になり過ぎて突発退職
②2011年2月上旬
医療器具製造
勤務日数⇒3日
退職理由=朝憂鬱になり過ぎて突発退職
③2011年3月上旬
自動車部品製造(派遣)
勤務日数⇒3日
退職理由=人間関係が原因で突発退職
④2011年3月下旬
某ファミレス(全国チェーン)
勤務日数⇒2週間
退職理由=忙しすぎて突発退職
⑤2011年4月中旬
高原野菜アルバイト(住み込み)
勤務日数⇒4日
退職理由=一緒に住み込みで働いていた男性と合わなかったので、5日目の午前4時くらいに置手紙を置いて夜逃げ。
⑥2011年4月下旬
食品会社(コンビニ弁当製造)
勤務日数⇒1日
退職理由=罵声が酷かった。食品工場独特の匂いが原因で突発退職。
⑦2011年5月中旬
高原野菜アルバイト(住み込み)
勤務日数⇒7日
退職理由=経営者の人と合わず退職
⑧2011年6月上旬
食品会社(派遣)
勤務日数⇒2日
退職理由=工場内の湿気が高い・機械の音がうるさいことが原因で突発退職。
⑨2011年7月上旬
高原野菜アルバイト(住み込み)
勤務日数⇒5日
退職理由=酸欠状態になったので退職。
⑩2011年8月上旬
養鶏会社
勤務日数⇒4ヶ月
退職理由=朝憂鬱になり過ぎて突発退職。
2011年は10社。
多分社会人になって2011年が一番キツイ1年である事は間違いない。
2011年で特徴的なのは、高原野菜アルバイトを3回チャレンジしている事。
2011年4月頃にお世話になった高原野菜の農家は、5日目の朝午前4時くらいに、アルバイト専用の休憩所の机に置手紙と、部屋の鍵を置いて夜逃げ。
ちなみにこの夜逃げで、
通算夜逃げ回数は2回目となりました。
1回目の夜逃げは09年。
机に置いた置手紙には一応、私マーシーの銀行口座の番号を書きましたが、働いた4日間分の当然給料の振り込みは無かった。
私マーシーは専門学校を卒業し社会人となり、ほぼ自転車操業状態ですが、2011年はガチでヤバかった。とにかく金が無かった。
手持ちの資金が10・20円のレベルにまで減少。
とにかく目先の携帯・ガソリン代などを最低限支払わなければ、就職活動もままならない。
ほとんどの会社は面接を行い、内定を頂き実際に就業するまでは数週間を要する。
しかし高原野菜アルバイトは電話をした数日後辺りから就業可能。
生活資金がショートしそうであれば、嫌でも仕事を続けなければいけませんが、一度でも辞めたくなれば、突発退職&ブッチしてしまう。
しかしまた直ぐに生活資金の支払いが目前に迫る。
「今度こそ最後まで長く続けるぞ!」
と再度意気込み高原野菜アルバイトで働くものの、勤務日数1週間前後で撃沈。
ただ唯一の救いは借金が無かったこと。
現在は完全にイオンカードに頼り切ってしまっている状態。
しかしこの頃はイオンカードという存在すら忘れ、
「とにかく就職活動をし、1日でも早く生活資金の支払いをしなければ」
という想いだった。
私マーシーはフットワークの軽い人間だという自覚はある。
しかし2011年は特にフットワークの軽い1年でもあった。
という事で2011年の転職回数は、
10回でした(反省&涙)
コメント
いよいよ今夜TVデビューですね!
数え切れないほどの転職回数とバックレもマーシーさんがニート系カリスマブロガー兼ユーチューバーとして飛翔するための助走期間だったのですよ。
我々は今夜、マーシー伝説序章の目撃者になるッッッッッッッ!!!!!!!!!
見ますよ~!
いいのです!
過去があって今日がある!
>>6
マーシーFC代表世話人さんおはようございます。コメントありがとうございます。
いよいよです。遂に来ました。私マーシーが全国にデビュー致します。
テレビを視聴し100回以上転職した人間がまさかいるとは、と思うかもしれません。
これを足掛かりにYouTuberとしてさらに飛躍致します。
マーシー伝説はエピソード2に突入致します。
>>6
マーシーFC代表世話人さんおはようございます。コメントありがとうございます。
いよいよです。遂に来ました。私マーシーが全国にデビュー致します。
テレビを視聴し100回以上転職した人間がまさかいるとは、と思うかもしれません。
これを足掛かりにYouTuberとしてさらに飛躍致します。
マーシー伝説はエピソード2に突入致します。
>>7
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
是非ご覧ください。私自身も楽しみです。
私にとって悲惨な過去ですが、現在はポジティブシンキングに考えております。
番組を見た感想もコメントお待ちしております。