なぜ憂鬱でも派遣先企業に出勤することが出来たのか?
本来の豆腐メンタルな私マーシーであれば内定辞退は確実。
そしていつも通り公園でエア出勤をしているはずである。
最悪勤務初日派遣先企業に出勤せずブッチする選択肢も机上に浮上していたくらいである。
派遣会社は正確には分かりませんが少なくとも過去20~30社近くは利用している。
悪い意味で百戦錬磨の経験を誇る私マーシーからすれば、初日内定辞退or初日ブッチは朝飯前なのは言うまでもない。
7月27日(月曜日)は憂鬱度計測不能レベルのメンタル状態で自宅を出発。
まずここが自分が成長している証でもある。
今まで利用してきた派遣会社の中では、朝目が覚め意識がハッキリとした時点で、
(うわぁーもうダメだ・・・今日は出勤するの辞めよう。)
と早々に内定辞退orブッチの決断を下す。
しかし今27日憂鬱度ハイパーMAX状態でありましたが、
1人暮らしで経済的自立&借金完済&大学卒業の3大目標を考えますと、
憂鬱ではありましたが布団の中で
(本当に辞退していいのか?これで出勤しなければ今までの自分と同じだぞ!)
と無理やり自分自身を奮い立たせる。
午前5時に起床し、自宅を出発したのは午前6時。
憂鬱で憂鬱で仕方なかった。
経費節約の為、高速道路ではなく一般道を利用して派遣先企業に向かう。
ここから派遣先企業までの長い長い道のりが始まるのであった。
(高原にある貯水池の駐車場でモス野菜バーガーを食べていた頃が懐かしい。)
エア出勤は遠い過去になってしまっている。
いくら何でも借金完済&大学卒業があったとしても、それ以上に、
自宅を出発した時点で、
(会社に行きたくない!)感情が99%近くを占めている。
午前6時過ぎに自宅を出発したので、序盤はそれほど渋滞には巻き込まれることはなかった。
午前7時過ぎ派遣先企業に近くづくにりこつれて渋滞は激しさを増し、それに比例するかのように激憂鬱度も上昇していく。
(アパートの初期費用も余っているし、家電の購入費用も多く要求したしなあー)
(これで会社の前を通り過ぎても、まだ生活資金がショートする日はまだまだ先なんだよなあー)
(今までだってこうやってきたじゃん!)
(何回もピンチを乗り越えてきた!今度も乗り越えることが必ず出来る!)
そうなんです。
これまでも何度も初日内定辞退&ブッチを経験。
雇っていただいた企業、
社会的にも非道な行為をしてしまった自分に対する嫌悪感からどん底に突き落とされ、メンタルも落ちる所まで落ちる。
しかし、
その度に立ち上がってきた。
私マーシーのどん底まで追い込まれた時のレジリエンス力は特質すべきものがある。
憂鬱ながらも無事に派遣先企業に出勤達成。
人として成長しただけではなく、目標でもある大学卒業に1歩近づいた。
今までの豆腐メンタルな自分はもう存在しない。
派遣先企業の守衛所を通過し、派遣先企業の入社研修に臨んだのであります。
コメント
「…近くづくにりこつれて渋滞は激しさを増し…」リテラシーとやらが高いとか言っている人間の文章か?
たった、それだけで人として成長に大学卒業に1歩、近づく。ってバカ丸出しやね。
仕事しながらブログ書くの大変じゃないですか?
一生同じ事を繰り返して死んでいくんだね 嘘タイトルを書いた釈明記事を明日こそ書いてね
リアルティ感が0ですね
大学卒業って、こんな生活で何を言ってんだよ。 冗談ならともかく、他の事をもっと真面目に考えないと、ダメだよ! 無駄な事を考えるな。
頑張れよ 仕事は辛いだろうけど乗り越えろ 雄太
これはバックレた方がまだマシな気がするぞマーシーさん。
かなり無理がある。
マーシーの好きなビジネスホテルに泊まれば楽に出勤できるんじゃね?
そこの会社結構キツイだろ 派遣の定着率低い会社だから大変だぞ マキバオーでは難しいかもな まぁとにかく頑張って
モスバーガー、美味しそうですね。
久々に行きたくなってきました。
やりましたね!
リテラシーの高さのうえ、レジリエンス力まで身につけたマーシーさん最強ですね!
今後が楽しみです!
は な し が な が い
タイトルで読者騙したことを謝罪して下さい
憂鬱ながらも初日は派遣先の企業で入社研修に臨みましたとさ、めでたしめでたし。
勤務先は小田原にあるGAFAMの倉庫かにゃ?
世のサラリーマンは1時間以上かけて通勤するのはざらです。
大学だって片道2時間かけて通っている人はいくらでもいますよ。
そんな事では仕事はおろか大学だって続けられません。
まぁ、大学は今のコロナ渦でオンライン授業をしているので、
自宅のPCで授業を受けていますが・・・。
ところで、マーシーさんは何のために大卒の資格を取りたいの
でしょうか?もし、ただの自己満足であれば、辞めた方がいいと
思います。マーシーさんが「関学だの同志社だの」と言っている
ようですが、厳しい事を申し上げますが、マーシーさんには信念
というものが完全に欠落しています。
学ぶ事は個人の自由ではありますが、「それを持って何をしたい」
という気持ちがなければ、入ったところで中途退学
をしなければならなくなるのは最早目に見えています。
先ずは、ご自身が決まった職場に通勤し、お金を稼いで人から信
頼を得れるようになるべく頑張って下さい。
特質って合ってますか?
マーシーさん
こんにちは。頑張ってますねー。
私も、資格をとりに行ってきました!
みやりんさん
どこが頑張ってるんですか?
いつもこんな感じのブログでもうすぐ仕事辞めますよ。
毎回同じです。
不細工豚が地獄に堕ちるの楽しみ!
は な し が な が い
車通勤1時間もそのうちに慣れてくるもんだけどね
バックレ報告を今か今かと待ち望んでいます
元気そうで何よりです。ブライアンです。
派遣仕事が上手くいけばいいですが……
念のため、非常時の手段を載せておきます。
日々の仕事で、通勤1時間はキツイですよね。
近場でアルバイトがあれば、900✖️8=7200円
20日働けば、144000円
ブログ収入を含めれば年金、健保を引いて、
手取り10万ぐらいにはなるでしょう。
手持ちの資金が切れる前に、
アルバイトの目星もあると気持ちが楽になると思います。
スーパー等の小売ならば、誰でも簡単にできます。おすめは、青果部門です。野菜、果物の名前と陳列場所を覚えれば後は楽です。
社員だと、年間300万以上、青果部門のエリア長になれば、
500万はカタイ。5年で生活が安定します。
10年で役職もちに、
スーパー等の小売は工場や清掃よりやり甲斐がありますよ。
参考までに。
くれぐれも資金が尽きるより前に、仕事が軌道に乗り、給与が振り込まれないと、マーシーさんが辛くなりますよ。
甘い。現実はもっとブラック。フルタイム勤務で年収300が限度なのにどこの世界で頑張れば「500万はかたい」なんて断言できるのかね。各企業この騒動で概ね目減りして賞与なしでもなんとか納得して仕事続けてんのに何言ってんのかねアンタは。この豚ほど頭が花畑じゃないだろうけど、その認識改めないとアンタも痛い目に遭うよ。
最初からこの仕事は厳しかったですね。違う仕事を検討してみましょう。自分にとって無理な仕事は無理なので、できるだけ合う仕事を探して頑張ってください。マーシーさん警備員の一人仕事適役と思いますが。翌日休み。月20万。おじいちゃんが多い仕事なのでマーシーさんにも合うと思います。ビル警備員やってマーシーさん好みのテナントの年上女性と出会いも期待できる。とにかく、今の仕事は険しいと思います。
交通費無しで、1時間往復の仕事ウソでしょ?
全国の稲垣さんが泣くぞ!
は な し ながーい
カモーン
大学卒業できないと思う。