ついに電話がかかって来ました。
3月6日。
時間は12時過ぎ。
いつもの公園でブログ記事を書いたりして、時間をつぶしていた所、見知らぬ番号から着信が。
番号が表示され
『もしかすると清掃会社から?』
『ついに来るべき時が来たのか!』
と心臓がドキッとなり心臓の心拍数が上昇。
ビジネスホテル客室清掃の責任者加藤さん(仮目)の携帯番号は登録してありますが、清掃会社本社の番号は登録していない。
心臓の心拍数が急上昇し
『電話に出るか?出ないのか?』
わずかな時間でありますが、判断に迷う。
そうこうしている内に電話の着信が切れてしまった。
『間違いなく清掃会社からに違いない!』
と確信した私は後ろめたさを感じながらも、折り返し電話をかける事を決断。
電話をかけると
『はい〇〇です。』
電話の相手は清掃会社ではなく、農業の会社からだったのであります。
ビジネスホテル客室清掃の職場にインフルエンザでズル休みの連絡をした後、フットワークの軽さを活かし農業専門の求人サイトを閲覧していた。
そこで求人を閲覧していた所興味のある求人を発見。
そして応募。
その時は軽く職歴・農業経験の有無など、15分程度会話を行い終了。
選考し折り返し電話をするとの事。
しかし3・4・5日と日だけが経過し、
『もうこれはダメだな』
と諦める私。
しかし3月6日12時過ぎに、農業専門の求人を取り扱う会社から電話。
諦めていたので少し嬉しく感じる。
担当者が、
『応募した農家さんは選考から漏れてしまいましたが、マーシーさんにご紹介したい農家さんがございます。』
詳しくは言えませんが条件は以下になります。
【仕事内容】
高原野菜生産・出荷作業
【時給】
1,000円
【時間】
7:00~17:00
【待遇】
寮完備・3食提供(自炊も選択可・その場合は食費を支給)
【休日】
週1日
条件は以上のような感じになります。
条件的には悪くない。私マーシが初めて高原野菜アルバイトに行った時、日給が6,800円。
時給に換算しますと850円。
中には日給が6,400円という農家も存在していたくらい。
それに比べますと人手不足の影響で時給が上昇し1,000円台に突入。
私が再度検討し折り返し電話をするという事で話がまとまった。
正直清掃会社からだと思ってばかりでしたので、少し拍子抜けした感もある。
しかし農業の会社からは嬉しい誤算でもある。
当然折り返しの電話を致します。
『久し振りに高原野菜の仕事をやりたい』
という気持ちが日に日に強まっている。
ここまで来たらやるしかない。
コメント
マーシーさんに聞きたいんですけどなんでツイッターやらないんですか?
YouTubeの動画とかはツイッターから飛んでみるって人が大半だと思うんですけど。
マーシーさんに聞きたいんですけどなんでツイッターやらないんですか?
YouTubeの動画とかはツイッターから飛んでみるって人が大半だと思うんですけど。
掃除会社で頑張ってきたのに本当にそれでいいんですか?
一人の人間の為に自分の頑張りを放棄するんですか?
掃除会社で頑張ってきたのに本当にそれでいいんですか?
一人の人間の為に自分の頑張りを放棄するんですか?
結論は見えてます。
結論は見えてます。
えー、マーシーさんには厳しすぎる条件では?
続かないよ~!
えー、マーシーさんには厳しすぎる条件では?
続かないよ~!
「勤務時間7:00~17:00、休日週1日」の条件は、マーシーさんのこれまでの実績からすれば、間違いなく耐えられない。それに、高原野菜の仕事をバックレた前科もある。
前のブログの記事にも書いてあったが、「バックレor突発退職」はブログ閉鎖だからな!!!
ブログで書いた以上は有言実行しろよ!!!
「勤務時間7:00~17:00、休日週1日」の条件は、マーシーさんのこれまでの実績からすれば、間違いなく耐えられない。それに、高原野菜の仕事をバックレた前科もある。
前のブログの記事にも書いてあったが、「バックレor突発退職」はブログ閉鎖だからな!!!
ブログで書いた以上は有言実行しろよ!!!
>>1
あさんおはようございます。コメントありがとうございます。
Twitterやりたい気持ちはありますが、ブログとYouTubeもやっているので、3つ上手く両立出きるのかという気持ちが強いです。
>>1
あさんおはようございます。コメントありがとうございます。
Twitterやりたい気持ちはありますが、ブログとYouTubeもやっているので、3つ上手く両立出きるのかという気持ちが強いです。
>>2
百分の一秒の違いがわかる男一秒さんおはようございます。コメントありがとうございます。
正直もっと続けたいという気持ちはあります。しかし陰口にこれ以上耐えるメンタルはありませんので退職する方向で考えております。
>>2
百分の一秒の違いがわかる男一秒さんおはようございます。コメントありがとうございます。
正直もっと続けたいという気持ちはあります。しかし陰口にこれ以上耐えるメンタルはありませんので退職する方向で考えております。
>>3
何気にさんおはようございます。コメントありがとうございます。
そう言われるのも覚悟の上です。やるしかない!と言った心境です。
>>4
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
そう言われて当然です。採用されやすさが魅力の高原野菜アルバイトです。
行ける所まで行きます。覚悟を決めました。
>>4
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
そう言われて当然です。採用されやすさが魅力の高原野菜アルバイトです。
行ける所まで行きます。覚悟を決めました。
>>5
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
色々な人に言われております。そう言われるのも過去の経歴を考えれば当然です。
バックレてor突発退職をかました場合は、ライブドアブログを閉鎖致します。
>>5
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
色々な人に言われております。そう言われるのも過去の経歴を考えれば当然です。
バックレてor突発退職をかました場合は、ライブドアブログを閉鎖致します。
>>5
ライブドアブログ閉鎖するだけだから。また違う所でどうせブログやるんだからほとんど意味ないよ
>>11
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
結論としましてはそういうことになります。ただ一定のけじめはつけるつもりでございます。
>>11
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
結論としましてはそういうことになります。ただ一定のけじめはつけるつもりでございます。
高原野菜だと住み込みですか~?
マーシーさんって面白いですよね~!
>>13
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
高原野菜は住み込みです。フットサルの軽さを活かします。ただ単に学習能力が無いのだと思っておりましたが、プラス思考に考えて面白いのかもしれません。
>>13
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
高原野菜は住み込みです。フットサルの軽さを活かします。ただ単に学習能力が無いのだと思っておりましたが、プラス思考に考えて面白いのかもしれません。
高原野菜はやっぱし自然が魅力なんですかね~。自分はその辺の農家バイトしかしたことありませんが、土と触れあうのはいいもんですよね。フルタイムはきつそうですけど。
あとはまあ、夜逃げは何と言っても癖になりますし(笑)夜中に荷物コソーリ車に積んで深夜のドライブ…たまらない開放感です(反省&涙)
ま、入寮するつもりなら仕事は色々ありますし余裕ですよ。夜逃げバックレ人生楽勝です。
高原野菜はやっぱし自然が魅力なんですかね~。自分はその辺の農家バイトしかしたことありませんが、土と触れあうのはいいもんですよね。フルタイムはきつそうですけど。
あとはまあ、夜逃げは何と言っても癖になりますし(笑)夜中に荷物コソーリ車に積んで深夜のドライブ…たまらない開放感です(反省&涙)
ま、入寮するつもりなら仕事は色々ありますし余裕ですよ。夜逃げバックレ人生楽勝です。
農家の仕事でも選考落ちがある事に驚いた。人手不足だから来る者拒まずだと思ってたよ。
条件、ビジネスホテルより悪いけど本当にいいの?職を転々とするなら、条件とか時給が上がるような所、且つ同一職種の方がいいように思うが?
ビジネスホテル清掃の次は農業ですか。
農業ねえ。
昨昼放送の 徹子の部屋は 高木美保(昔 女優 現在 コメンテーター)がゲストで番組を見たが、この人も今はコメンテーターの傍ら 栃木県那須で農業しているんだよね。
まあ、この人の場合は仕事として農業している訳ではなくて趣味範囲の農業だが、色々と大変らしいぞ。
日焼けしたり、作物を作っても動物に荒らされたりで。
7時~17時勤務 10時間、昼休憩1時間としても9時間勤務 休みは週1日だけど大丈夫?
ビジネスホテル清掃の次は農業ですか。
農業ねえ。
昨昼放送の 徹子の部屋は 高木美保(昔 女優 現在 コメンテーター)がゲストで番組を見たが、この人も今はコメンテーターの傍ら 栃木県那須で農業しているんだよね。
まあ、この人の場合は仕事として農業している訳ではなくて趣味範囲の農業だが、色々と大変らしいぞ。
日焼けしたり、作物を作っても動物に荒らされたりで。
7時~17時勤務 10時間、昼休憩1時間としても9時間勤務 休みは週1日だけど大丈夫?
>>15
バックレおじさん(仕事行きたくない病)さんこんにちは。コメントありがとうございます。
農業は間違いなくキツサで言えばトップレベルです。何回も退職しているのにも関わらずチャレンジしたくなります。夜逃げは快感です。
>>15
バックレおじさん(仕事行きたくない病)さんこんにちは。コメントありがとうございます。
農業は間違いなくキツサで言えばトップレベルです。何回も退職しているのにも関わらずチャレンジしたくなります。夜逃げは快感です。
>>16
匿名スタッフさんこんにちは。コメントありがとうございます。
ビジネスホテル客室清掃はもう多分やりません。気持ちを切り替えて高原野菜のアルバイトで働きます。全然緩いですけど一応選考はあります。私マーシーでも通過したので全然緩いです。
>>17
通りすがりさんこんにちは。コメントありがとうございます。
高木美保さんは有名です。趣味程度であれば楽しめますが、高原野菜は大規模です。
休憩は合計2時間近くあるらしく、休みは少いですが自分で決めたことなので、やります。
高原野菜はもちろん夜逃げ前提で行きますね?
高原野菜はもちろん夜逃げ前提で行きますね?
>>21
高原野菜のバイトは、さんこんばんは。コメントありがとうございます。
最初から夜逃げ前提ではいきません。しかし我慢の限界が来た時に選択肢に急浮上するかもしれません。
>>21
高原野菜のバイトは、さんこんばんは。コメントありがとうございます。
最初から夜逃げ前提ではいきません。しかし我慢の限界が来た時に選択肢に急浮上するかもしれません。
マーシーさんってさ、食べる、ゲーム以外に趣味ないの?このブログもユーチューブの動画もそうだけど内容が薄っぺらい気がするなー。
なんか本も読んでるんでしょ?その内容をまとめてみたり、この本のどういう所に感銘を受けたとかをブログとか動画に出してみたらどうかな?
後は仮病の電話のかけ方とかもウケると思うけど。
マーシーさんってさ、食べる、ゲーム以外に趣味ないの?このブログもユーチューブの動画もそうだけど内容が薄っぺらい気がするなー。
なんか本も読んでるんでしょ?その内容をまとめてみたり、この本のどういう所に感銘を受けたとかをブログとか動画に出してみたらどうかな?
後は仮病の電話のかけ方とかもウケると思うけど。
>>23
リライトさんこんばんは。コメントありがとうございます。
最初からYouTubeも上手く行くほど甘くありません。ブログで痛い程経験しているので当分の間は忍耐の時期です。ブログはお陰様で多くの方にご覧頂くブログに成長致しました。色々やってみたい企画はありますが、当分の間はこんな感じで行きます。
>>23
リライトさんこんばんは。コメントありがとうございます。
最初からYouTubeも上手く行くほど甘くありません。ブログで痛い程経験しているので当分の間は忍耐の時期です。ブログはお陰様で多くの方にご覧頂くブログに成長致しました。色々やってみたい企画はありますが、当分の間はこんな感じで行きます。