インフルエンザでズル休み8日目。
電話は不思議とかかってこない。
ビジネスホテル客室清掃の職場では逆に
『マーシーさんもうどうせ出勤する気ないでしょ?そもままにしておけばいいんじゃない?』
という展開になっているかもしれない。
〈去る者は追わず来る者は拒まず〉
の精神の方が逆に楽でもある。
8日(金曜日)はいつも通りエア出勤でしたが、多少違う日でもあった。
清掃会社を退職することは100%決意。
エア出勤中、本屋で時間を潰す為に車で移動している時に、市内のガソリンスタンド前の信号で停止。
黄色から青信号になり発射する時に、ふとガソリンスタンドをみると小さい看板でしたが、
〈正社員募集〉
というのぼりが立てかけてあった。
数秒しか見る事が出来ませんでしたが、興味をそそられた。
その時の率直な感想は
『ガソリンスタンドで働くのも良いかも』
という心境。
自宅に帰りガソリンスタンドを検索して見ますと、某ガソリンスタンドのHPを発見。
HPには採用情報という項目があり、クリックすると、従業員を募集しておりました。
求人の概要は
【仕事内容】
誘導・給油・洗車・接客・レジ清算 未経験の方も歓迎!
【給与】
17万3,000円~32万円
家族手当・給食手当
【賞与】
年2回有り
【通勤手当】
実費支給上限有月額15,000円
【勤務時間】
変形1ヶ月単位 8:00~17:00
9:00~18:00 10:00~19:00
【休憩時間】
90分
【時間外】
有り月平均約25時間
【休日】
月8日の休み1ヶ月単位の勤務シフトによる
【年間休日数】
105日 年末年始・夏季休暇有り
【年齢】45歳以下 【学歴】不問
【必要な免許・資格】
自動車普通免許・危険物免許・自動車整備士免許の方優遇
社会保険有り
求人の概要は以上になります。
HPを見ますと市内・外に数店舗経営。
仕事内容は誘導・給油・洗車・接客・レジ清算と書いてありましたが、私マーシーが〈正社員募集!〉の、のぼりを発見したガソリンスタンドは、
従業員が給油をするのではなく、いわゆるセルフ式のガソリンスタンド。
セルフ式なので、給油作業は無い。
なぜセルフ式にしたかと言えば楽なイメージが正直ある。
以前ブログの読者の方から、
『深夜のセルフ式ガソリンスタンドは楽ですよ』
的なコメントを頂いた。
今回応募するかもしれない求人は昼勤。
深夜に比べて多少は忙しいかもしれませんが、給油作業が無いのでその分楽かもしれない。
結果はどちらに転ぶか分かりませんが、
電話しないと道は開けない。
3月9日は晴天でしたので、お約束の道に駅でエア出勤。
いつもは〈堅あげポテト〉を食べるのですが、今日は、トップバリュの〈厚切りカットポテトチップス〉頂くことに。
〈堅あげポテト〉のような歯ごたえはありませんが、サワークリームの味が口の中で広がる。
意外にイケた。
後はグミ・カプリコ・ブラックサンダーなども食べた。
昼食は貯水池の駐車場でダイソーで購入した、
〈ミニチョコクリームパン〉。
車内から撮影した富士山。
高原野菜アルバイトで働くのか?
それとも、
セルフ式ガソリンスタンドで働くのか?
一体私マーシーはどうなってしまうのか?
コメント
何でもいいから働きなさい。
働かないと、いつまでたっても借金も減らないですよ。
今あるお金が5月までは大丈夫!では安心できませんよ。
あと、親と一緒に住んでる!親は関係ないですが、
『家がある』考えがどこかにある『安心が甘え』なんで、自立してください。
もう一つ言わせてもらえば過去レス見ても期間工で群馬とか行ってるみたいですから地元にこだわらず他県でも仕事探してバックレしてみては?
せっかく車があるんですから。
何でもいいから働きなさい。
働かないと、いつまでたっても借金も減らないですよ。
今あるお金が5月までは大丈夫!では安心できませんよ。
あと、親と一緒に住んでる!親は関係ないですが、
『家がある』考えがどこかにある『安心が甘え』なんで、自立してください。
もう一つ言わせてもらえば過去レス見ても期間工で群馬とか行ってるみたいですから地元にこだわらず他県でも仕事探してバックレしてみては?
せっかく車があるんですから。
まずは、両方に応募してみたらいかがかなと思いますよ。ただ、ガソリンスタンドの店員はセルフとはいえ、接客業ですので甘く見ない方が良いですよ。
まずは、両方に応募してみたらいかがかなと思いますよ。ただ、ガソリンスタンドの店員はセルフとはいえ、接客業ですので甘く見ない方が良いですよ。
やめとけ。どうせ続かない。YouTube頑張れよ。仕事しなくていい。時代はYouTuberよ。
やめとけ。どうせ続かない。YouTube頑張れよ。仕事しなくていい。時代はYouTuberよ。
私の所も、病気、急用、旅行と言っては休む人がいます。
平気で出勤してきます!
マーシーさんも、それぐらいで良いのでは~!
私の所も、病気、急用、旅行と言っては休む人がいます。
平気で出勤してきます!
マーシーさんも、それぐらいで良いのでは~!
セルフスタンドは、給油だけがセルフであって、まして正社員であれば、車検対応、タイヤ交換、ある程度の修理対応、オイル交換等々…対お客様の業務は非常に多いですよ。
色々なお客様も来るので、メンタルが弱い方は続かないですよ。
セルフスタンドは、給油だけがセルフであって、まして正社員であれば、車検対応、タイヤ交換、ある程度の修理対応、オイル交換等々…対お客様の業務は非常に多いですよ。
色々なお客様も来るので、メンタルが弱い方は続かないですよ。
>>1
けんさんおはようございます。コメントありがとうございます。
徐々に自由に使用できる手持ちの資金が無くなって来ましたので、危機感はあります。
まだ応募自体しておりませんが、ガソリンスタンドor高原野菜アルバイトのどちらかに致します。極力バックレは避けたいです。
>>1
けんさんおはようございます。コメントありがとうございます。
徐々に自由に使用できる手持ちの資金が無くなって来ましたので、危機感はあります。
まだ応募自体しておりませんが、ガソリンスタンドor高原野菜アルバイトのどちらかに致します。極力バックレは避けたいです。
>>2
現役期間工さんおはようございます。コメントありがとうございます。
高原野菜アルバイトは既に応募致しました。ガソリンスタンドにも近いうちに応募致します。甘く見ない方が良いですよね、ただ高原野菜よりかは楽かもしれません。
>>2
現役期間工さんおはようございます。コメントありがとうございます。
高原野菜アルバイトは既に応募致しました。ガソリンスタンドにも近いうちに応募致します。甘く見ない方が良いですよね、ただ高原野菜よりかは楽かもしれません。
>>3
吉田 直樹さんおはようございます。コメントありがとうございます。
高原野菜アルバイト・ガソリンスタンドどちらかで働くことになるかもしれませんが、出来るだけ長く続けるつもりです。時代はYouTuberである事には間違いありません。
ニート系YouTuberと言えばマーシーと言われるくらいになりたいです。
>>3
吉田 直樹さんおはようございます。コメントありがとうございます。
高原野菜アルバイト・ガソリンスタンドどちらかで働くことになるかもしれませんが、出来るだけ長く続けるつもりです。時代はYouTuberである事には間違いありません。
ニート系YouTuberと言えばマーシーと言われるくらいになりたいです。
>>4
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
平気で出勤出来る程神経が図太くありません。その人みたいになりたいですが、陰口が酷くこれ以上出勤する気になれないので、退職する意思は固めました。
ガソリンスタンドorと高原野菜アルバイトの2択になります。
>>4
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
平気で出勤出来る程神経が図太くありません。その人みたいになりたいですが、陰口が酷くこれ以上出勤する気になれないので、退職する意思は固めました。
ガソリンスタンドorと高原野菜アルバイトの2択になります。
>>5
キョエさんおはようございます。コメントありがとうございます。
セルフ式ガソリンスタンドと一口に言いましても色々あります。詳しくは言えませんが、そこのガソリンスタンドは「ここのセルフ式ガソリンスタンドなら働いて見たい」という雰囲気のガソリンスタンドでした。
まさかのGSマンマーシー誕生?!マジで?嘘でしょ?(驚愕)
読者的には引っ越しでもドライバーでも警備員でも工場引退後のNewマーシーが見たいのです。そこんとこよろしくお願いします。
まあ、そんな自分は工場派遣のぬるま湯に浸かりきっていますが(汗)
もう春ですが工場引退&バックラー卒業はまだまだ先になりそうです…(泣)
まさかのGSマンマーシー誕生?!マジで?嘘でしょ?(驚愕)
読者的には引っ越しでもドライバーでも警備員でも工場引退後のNewマーシーが見たいのです。そこんとこよろしくお願いします。
まあ、そんな自分は工場派遣のぬるま湯に浸かりきっていますが(汗)
もう春ですが工場引退&バックラー卒業はまだまだ先になりそうです…(泣)
スタンドは避けた方が良い気がします。マーシーさんは僕と同じで
「車なんて車種が何だろうが中古だろうが通勤等に使えれば十分」
と自車に対するこだわりが無さそうだからです。
ある程度の車愛はないと苦しそうなイメージあるんですよ。
先輩「そこのキャラバンに頼むわ」
マ「え?何それ?」
>>9
バックレ出来るんだから充分神経図太いわ。
>>9
バックレ出来るんだから充分神経図太いわ。
セルフって、乙4持ってるの?
持ってないと立ち会いはできないですよ
セルフって、乙4持ってるの?
持ってないと立ち会いはできないですよ
ガソリンスタンドでのお仕事ですか、マーシーさんは車の免許をお持ちなので、
良いのでは?
ただ一つ問題は接客業なので、コミュニケーションも必要になって来ます。
そのあたりは大丈夫ですか?
最近、バイトル等の求人サイトでは在宅のお仕事(データ入力等)の募集も出て
います。
そういったものも応募してみては?
何で9回もバックレてる高原野菜の仕事になんの勝算もなくチャレンジしようとするんですか?ちゃんと理由が知りたいです。
個人的にはガソスタの方がマーシーさんに合ってる気がします。でも危険物取り扱いの資格なくても社員になれるんですかね?
何で9回もバックレてる高原野菜の仕事になんの勝算もなくチャレンジしようとするんですか?ちゃんと理由が知りたいです。
個人的にはガソスタの方がマーシーさんに合ってる気がします。でも危険物取り扱いの資格なくても社員になれるんですかね?
>>11
工場派遣おじさん(バックレ隊所属)さんこんにちは。コメントありがとうございます。
期間工を引退宣伝しておりますので、工場の仕事も再チャレンジする可能性はほぼゼロです。ガソリンスタンドの仕事が採用された場合は、NEWマーシーですが、高原野菜アルバイトの可能性の方が今の所高いです。
期間工より工場派遣の方が気は楽かもしれません。辞めずに続いているだけでも凄いです。
>>12
5711さんこんにちは。コメントありがとうございます。
セルフ式ガソリンスタンドは楽なイメージが正直あります。経験した事が無いので覚える事もあるかもしれませんが、興味がそそられチャレンジしたくなりました。
まだ応募していませんが高原野菜より長く続きそうです。
>>12
5711さんこんにちは。コメントありがとうございます。
セルフ式ガソリンスタンドは楽なイメージが正直あります。経験した事が無いので覚える事もあるかもしれませんが、興味がそそられチャレンジしたくなりました。
まだ応募していませんが高原野菜より長く続きそうです。
>>15
カエサルさんこんにちは。コメントありがとうございます。
乙4の資格は所持しておりません。近いうちに応募するので確認してみます。
でもやってみたい気持ちが強いです。
>>15
カエサルさんこんにちは。コメントありがとうございます。
乙4の資格は所持しておりません。近いうちに応募するので確認してみます。
でもやってみたい気持ちが強いです。
>>16
たにちゃんさんこんにちは。コメントありがとうございます。
接客業の経験は社会人になってからは、コンビニ・ファストフード店などで経験はあります。最低限のコミュニケーション能力はあります。バイトルはデータ入力の仕事は興味あります。Excelとか無くても出来るのかが気がかりです。後で検索して見ます。
>>16
たにちゃんさんこんにちは。コメントありがとうございます。
接客業の経験は社会人になってからは、コンビニ・ファストフード店などで経験はあります。最低限のコミュニケーション能力はあります。バイトルはデータ入力の仕事は興味あります。Excelとか無くても出来るのかが気がかりです。後で検索して見ます。
>>17
志村 剣さんこんにちは。コメントありがとうございます。
チャレンジする理由は、非日常を経験できるというのと、採用される可能性が非常に高いからです。何回も夜逃げ・突発退職をかましているのに自分でも不思議に感じます。
セルフ式ガソリンスタンドの方が続く気が致します。ただ資格が無いのでその辺りが微妙な所です。
>>17
志村 剣さんこんにちは。コメントありがとうございます。
チャレンジする理由は、非日常を経験できるというのと、採用される可能性が非常に高いからです。何回も夜逃げ・突発退職をかましているのに自分でも不思議に感じます。
セルフ式ガソリンスタンドの方が続く気が致します。ただ資格が無いのでその辺りが微妙な所です。
ガソリンスタンドは昔聞いた話だと正社員だと転勤が多いみたいです。
あと系列とかにもよると思うんすけどノルマなどもあるみたいです。
YouTuberとブログで稼いでいくしかなさそうすね。
俺にはそんな技術もないので奴隷派遣で働いてる俺からしたら羨ましいです。
仕事なんかしたくありません。
ガソリンスタンドは昔聞いた話だと正社員だと転勤が多いみたいです。
あと系列とかにもよると思うんすけどノルマなどもあるみたいです。
YouTuberとブログで稼いでいくしかなさそうすね。
俺にはそんな技術もないので奴隷派遣で働いてる俺からしたら羨ましいです。
仕事なんかしたくありません。
>>23
ヤスさんこんにちは。コメントありがとうございます。
ガソリンスタンでもセルフで給油作業が無いので、興味が湧いてきました。個人的には高原野菜アルバイトよりも長く続きそうなイメージがあります。採用されなければ意味がありませんが。派遣でも続けることが出来ているのは羨ましい限りです。私も働きたくないです。早くYouTubeとブログだけで生活したいです。
>>23
ヤスさんこんにちは。コメントありがとうございます。
ガソリンスタンでもセルフで給油作業が無いので、興味が湧いてきました。個人的には高原野菜アルバイトよりも長く続きそうなイメージがあります。採用されなければ意味がありませんが。派遣でも続けることが出来ているのは羨ましい限りです。私も働きたくないです。早くYouTubeとブログだけで生活したいです。
ガソリンスタンドの正社員ですか…結構大変そうでしたよ。私は夜間のセルフガソリンスタンドでバイトの経験がありますが、そちらの方が楽だと思いますね。ただ釣銭機のトラブルだけが悩みのタネでしたね。基本夜間は一人ですから気楽なもんですよ。ダブルワークにはもってこいですね。
まあマーシーさんには男優デビューしてもらいたいのが1番ですがね!今日からスクワット50回を毎日やりましょう!性欲高めて「カリスマAV男優系YouTuberマーシー」なりませんか!?
マーシーさん「辞めるの辞めた」という
ギャグ早く出して下さい。
マーシーさん「辞めるの辞めた」という
ギャグ早く出して下さい。
ガソリンスタンドは、セルフでも色々セールスしないといけないしノルマもあるけど大丈夫?
最近はポテチよりもポイフルにハマってしまった自分です笑
ポイフルのドリンクミックスってのも美味しかったですよ。
最近はポテチよりもポイフルにハマってしまった自分です笑
ポイフルのドリンクミックスってのも美味しかったですよ。
ビジホ清掃退職、高原野菜の次はGSか?
なんか手当たり次第だなあ。
去るものは追わず 来るものは拒まずと書いてあるけど
来るものは拒まず 去るものは追わずだぞ。 逆だぞ。
ガソリンスタンド経験者です。セルフスタンドでも「接客商売(対客商売)」です。いろいろな客(それこそヤクザから半ぐれ、意味不明の頭のおかしいのなど)がいます。ほぼ1日に1回、多いときは数回、お客から怒鳴られたりします。対客仕事だということをよく理解しないと、1日目でひどい客に当たって、怒鳴られるは所長から怒られるはで、即バックレとなるでしょうね。あなたの場合は・・・。接客商売は、止めた方が無難です。あと、スタンドは、バイトも正社員もすべて100%販売ノルマ(オイル交換、ウインドワッシャー液等の販売)があります。目標未達の場合は、かなり罵倒されますよ。
ガソリンスタンド経験者です。セルフスタンドでも「接客商売(対客商売)」です。いろいろな客(それこそヤクザから半ぐれ、意味不明の頭のおかしいのなど)がいます。ほぼ1日に1回、多いときは数回、お客から怒鳴られたりします。対客仕事だということをよく理解しないと、1日目でひどい客に当たって、怒鳴られるは所長から怒られるはで、即バックレとなるでしょうね。あなたの場合は・・・。接客商売は、止めた方が無難です。あと、スタンドは、バイトも正社員もすべて100%販売ノルマ(オイル交換、ウインドワッシャー液等の販売)があります。目標未達の場合は、かなり罵倒されますよ。
>>25
AV男優さんこんばんは。コメントありがとうございます。
夜勤は楽かもしれませんが、昼間に寝なければいけないというのが引っかかります。
釣銭機のトラブルは予想しておりませんでした。男優になるにはまずは身体作りが必要ですね。黒田悠斗さんも立派な身体しています。
>>25
AV男優さんこんばんは。コメントありがとうございます。
夜勤は楽かもしれませんが、昼間に寝なければいけないというのが引っかかります。
釣銭機のトラブルは予想しておりませんでした。男優になるにはまずは身体作りが必要ですね。黒田悠斗さんも立派な身体しています。
>>26
匿名希望さんこんばんは。コメントありがとうございます。
辞めるのを辞めたのは厳しいかもしれません。これからも今年はバックレ・突発退職を重ねる可能性が高いです。
>>27
匿名スタッフさんこんばんは。コメントありがとうございます。
そう言えばたまに利用するセルフ式ガソリンスタンドは、従業員からカードの入会をご案内されたことがあります。そういう業務もあるのは覚悟しなければいけません。
高原野菜より続きそうです。
>>27
匿名スタッフさんこんばんは。コメントありがとうございます。
そう言えばたまに利用するセルフ式ガソリンスタンドは、従業員からカードの入会をご案内されたことがあります。そういう業務もあるのは覚悟しなければいけません。
高原野菜より続きそうです。
>>28
Aさんこんばんは。コメントありがとうございます。
ポイフルは食べやすいですよね。手元が寂しくなりますとついグミ食べてしまいます。
YouTuberとしても活動しているので、グミに関する企画やりたいです。
>>29
通りすがりさんこんばんは。コメントありがとうございます。
手当たり次第というよりもこれがフットワークの軽さというものです。
今年は何社転職するか分かりません。
>>30
オレの知り合いもセルフで働いてて一人使えない奴がいるらしいけどバイトにも怒られてるらしい。年寄りに給油したりタイヤ交換やオイル交換もあるから結構キツイらしいね。舐めてかかると大変な事になるよ。
>>30
オレの知り合いもセルフで働いてて一人使えない奴がいるらしいけどバイトにも怒られてるらしい。年寄りに給油したりタイヤ交換やオイル交換もあるから結構キツイらしいね。舐めてかかると大変な事になるよ。
>>30
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
車を所有している人であればガソリンを入れに来るので、そっち系の人・ヤンキーも来るのは確実です。怒鳴る所長はガソリンスタンドにもよりますので、そこは運次第です。
>>30
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
車を所有している人であればガソリンを入れに来るので、そっち系の人・ヤンキーも来るのは確実です。怒鳴る所長はガソリンスタンドにもよりますので、そこは運次第です。
>>36
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
いろいろな人がいます。どの仕事も舐めてかかると大変なことになります。仕事ってそうです。
私はガソリンスタンドで6年ほど働いた経験がありますが、まず正社員になったとしてそこのガソリンスタンドで働ける保証はないと思いますよ?人手の足りないスタンドに行かされる可能性もあります。それに働くスタンドが必ずセルフとは限りませんし、大なり小なり転勤もあります。支店が仮に北海道にあれば北海道に転勤もありえますし。それに正社員ならオイル交換、洗車、タイヤ交換は出来て当然と思う現場マネージャーもいますよ?今はセルフが増えてますが、正社員を考えてるなら楽そうと言う考えは捨てた方がいいと思いますよ。当然ですが楽な仕事なんてありません。
私はガソリンスタンドで6年ほど働いた経験がありますが、まず正社員になったとしてそこのガソリンスタンドで働ける保証はないと思いますよ?人手の足りないスタンドに行かされる可能性もあります。それに働くスタンドが必ずセルフとは限りませんし、大なり小なり転勤もあります。支店が仮に北海道にあれば北海道に転勤もありえますし。それに正社員ならオイル交換、洗車、タイヤ交換は出来て当然と思う現場マネージャーもいますよ?今はセルフが増えてますが、正社員を考えてるなら楽そうと言う考えは捨てた方がいいと思いますよ。当然ですが楽な仕事なんてありません。
>>39
通りすがりの社会人さんこんばんは。コメントありがとうございます。
色々と実体験に基づくアドバイスありがとうございます。セルフ式ガソリンスタンドは楽なイメージがありましたので、やってみたいという気持ちになりました。世の中楽な仕事って中々無いと考えた方が良いかもしれません。考えが甘かったです。
>>39
通りすがりの社会人さんこんばんは。コメントありがとうございます。
色々と実体験に基づくアドバイスありがとうございます。セルフ式ガソリンスタンドは楽なイメージがありましたので、やってみたいという気持ちになりました。世の中楽な仕事って中々無いと考えた方が良いかもしれません。考えが甘かったです。
世の中楽な仕事はない。
楽な仕事は裏がある。
裏がある仕事は底辺&ブラック
>>38
どうせ見た目で楽そうって思ったんでしょ?舐めてかかってんじゃん。
>>38
どうせ見た目で楽そうって思ったんでしょ?舐めてかかってんじゃん。
>>41
けんさんこんばんは。コメントありがとうございます。
100社以上転職してきましたが、ガチで楽な仕事は数社あるか無いかです。
〈簡単軽作業〉というほど怪しいです。ガソリンスタンドも楽そうに見えて大変な可能性が十分あり得ます。