今日は無料求人雑誌【タウンワーク】が発行される日です。案の定、食品会社は50名募集しています。
本当に人が足りていないのだと実感しております。
昨日も書かせて頂きましたが、まだ書き足りないので今日も書かせて頂きます。
私は以前セブンイレブ〇向けにパン・デザートなどを製造する食品工場で働いておりました。
自分は短期アルバイトでしたので、そこまで長期
では働いてませんが、そこの会社の人手不足の要因を前日以上に深く掘り下げます。
以下の通りと推測できます。
①コンビニの店舗数増加
②GW・年末年始の繁盛記による人手不足
③クリスマス・お節料理、GW・年末年始の繁盛記
にプラスしてお節・クリスマスケーキの製造
④ ①と多少重複するかもしれませんが、コンビニ
の店舗数が増加しすぎて、既存の工場では対処
できない為に、新たに新工場を建設し、それに
伴う募集も重なる
⑤毎週50名募集ということは、常に50名人手が
不足しているのではないか。
退職理由は様々でしょうけど、実際現場で経験した
ことですが、社員の罵声が飛ぶような職場でした。
私は直接罵声を浴びせられたことはありませんが、20代後半の大卒ぽい正社員が、50代の女性従業員に対して罵声を浴びせていました。
女性が6割くらいの職場で、20代後半の正社員の人よりも、皆年上なので舐められてはいけないという想いもあったのかもしれませんが、罵声を浴びせられて周りも委縮してしまいます。
私もわからないことがありまして、現場責任者に質問しようと思いましたが、罵声を浴びせられた後でしたので、『自分も罵声を浴びせられたらどうしよう』という想いがあり質問できませんでした。
ですので隣に居ました、男性従業員に質問しました。
確実にこういうことがありますと周りの雰囲気が悪化するのではないでしょうか。それを確信させるできごとがありました
長文になってしまいますので、明日へ続きます。
コメント