
エア出勤者のみなさんお疲れ様です。この記事は17年4月19日に執筆した記事であります。その後も常に安定してPVもあり、上位に位置しております。さらに加筆する必要があると判断致しました。上記の写真は自宅から1時間程の所にある海沿いの公園です。
土日以外平日は夕方までエア出勤をしております。そもそもエア出勤って何?と思われる方が多いのではないでしょうか?それも当然です。検索してみましても中々情報が出て来ませ
ん。エア出勤という言葉自体社会に認知されていないですし、その存在も知られておりません。出来ればやらない方がいいです。賛否・批判の声が上がるのも当然です。今日はエア出勤について解説させて頂きます。
【注意】;あくまで私個人の意見でございます。皆さんはできればマネをせず、まっとうな
人生を歩むことを、願ってやみません。
エア出勤とは?
①エア出勤って何ですか?
会社に出勤する時間帯に、 自宅を出発、就職活動以外の時間は、公園・図書館・ファストフード店・道の駅など様々な出勤場所(時間を潰す場所のこと)でひたすら時間を潰し、夕方
になると帰宅する行為です。※まれに夜勤エアをしている方も存在するらしいです。筆者も1回程夜勤エアの経験有ります。
②交通手段は何ですか?
私は自動車です。それ以外にバイク・自転車・電車・徒歩など多岐に亘(わた)ります。ガソリン代を節約する為に、公園の駐車場に車を駐車し、履歴書を企業に郵送する為、郵便局へ徒歩で行くなど、臨機応変に対応可能です。
③エア出勤中は何してますか?
当然のことかもしれませんが、1日でも早く内定を頂くため、就職活動(ハローワーク面接など)を最優先にしております。それ以外は様々な場所で時間を潰しております。
エア出勤している人は、1日何して過ごしているのか? こちらも参考にご覧ください。
④どんな場所で時間を潰していますか?
図書館・公園・道の駅・ネットカフェなど※あくまでもごく一部になります。面接などの就職活動以外は、とにかく暇で時間を持て余しております。ヤバいくらいに暇で暇で困りま
す。時には炎天下の中、高校野球の県予選を観戦したり、体育館で中学生のバレーの試合を観戦したり、登山をしたりと、できるだけお金を掛けずに過ごすことを目標にしております。
エア出勤とは?いつもどこで時間潰しているのか? ここから様々なエア出勤に関する記事を見る事が出来ます。
⑤昼食はどうしていますか?
コンビニ・ファストフード・ラーメン。最近は経費節約の為、マックスバリュというスーパーがあるのですが、そこの88円のロールパン1袋(6個入り)、金欠状態の時には、6個
のロールパンを3個に分け、2日間に分けて食べます。マックスバリュは毎週火水曜市みたいなセールを行っていまして、揚げ物が1個50円で販売しております。お金が無い時はファスティング(断食)しております。
エア出勤のお昼と言えば、マックスバリュ、ロールパン!参考にご覧ください。
標高600m~1000mにある高原です。山梨県との境にある貯水池近くの農道から撮影しました富士山です。エア出勤は夏の暑い季節には標高の高い高原で過ごしたり、ネットカ
フェ・林道など暑さを防げるような場所での時間が多くなります。このように季節により出勤を場所を変更しながらエア出勤をしたりしております。また家族・親戚・友人・知り合い
などに遭遇しないように(特に両親)する必要もあります。例えば両親が『今日は市役所に用事がある』ということを耳にしたとします。それを加味した上で、『今日は市役所の近くに
あるショッピングモールに行くのは止めよう』となるのです。このように様々な所にアンテナを張り巡らせ、日によって行く場所を変更し、臨機応変に対応する必要があるのです。
コメント
生活に余裕が無いのか、ストレス発散なのか、人をいじめてうさばらしをする。
それがお局なんですよね。
私はお局を確認したら即日退職も視野に入れております。
豚ちゃんさんこんばんは。コメントありがとうございます。
地方の中小企業に意外といるんですよ。私も退職してしまいますね。
注意しても治りません。それが性格だから。
人を苛めるのが好きな人間なので。