第一希望の会社を優先する為、入社引き延ばしは可能なのか?
何とか寸前の所で内定をゲット。
今回は本当にダメかと思った。
もし不採用だった場合恥もプライドも捨てて8月下旬から勤務する予定だった派遣会社(勤務初日の朝内定辞退)に頭を下げて心からのお願いをする事も覚悟していた。
12月11日(金曜日)にレストランから(調理補助)採用の電話がかかってきたことは非常に大きい。
11日にはレストランの他に
10日に応募した会社から折り返し電話があったのであります。
10日の時点では

まだリストランテマーシー(仮称)から電話がかかって来ないのか・・・遅いな、もしかすると不採用になったのかもしれない。他に応募した方がいいんじゃないの?
某求人情報サイトを閲覧し(これだ!)と興味がある求人を発見し、
求人内容を一通り吟味して迷わず直感的に応募。
職種は清掃関係のお仕事に応募しました。
応募した10日の時点では面接が決まらず、

担当の者が外出していないので面接の日程は折り返し電話します。
との内容で10日は終了。
そして翌日11日13時11分に清掃の会社から電話。
面接の日程に関する電話で間違いない。
ただ11日の午前中9時16分に本命のレストランから採用の電話があったので電話には出ませんでした。
要は何を言いたいのかと言いますと、
もし仮にレストランから電話が11日にかかって来なければ、
10日応募した清掃の仕事の面接を受けていたのは決定的な状況。
面接を受ければ目移りをして、

ここの会社で働いてみたい!
との心境になるのは関の山である。
更に面接を受けたその場で内定ゲットもあり得る。
そして清掃の面接を受けた後で本命のレストランから採用の電話。
本当であれば第2希望の清掃のお仕事を辞退の電話をするのが常識ですが、
後から電話がかかってくたレストランから採用を言い渡され余りの嬉しさから歓喜の渦に巻き込まれ我を忘れて、

(第2希望の清掃の仕事は当日に内定辞退のショートメールで良いんじゃないの?)
得意のショートメールで済ますことを目論む。
こうならなくて本当に良かった。
第二希望の会社。入社初日の朝内定辞退は可能なのか?
こちらの選択肢は更にシャレにならない状況となっていたところである。
レストラン調理補助の採否が決まらない焦りから私マーシーは8月上旬に面接を受けた派遣会社(ピッキング)に頭を下げて再入社をお願いする事を真剣に考えていた。
10日に応募した清掃のお仕事よりも更に状況は複雑である。
8月上旬に派遣会社の面接を受けてその場で採用。
8月17日(月曜日)が初出勤の日でしたが、
第1希望の清掃会社の結果を信じて待ちたかったので(採用されましたが1日で退職。)案の定入社日変更を依頼してありがたい事に認めて頂く事に成功。
再出勤の日は24日からの勤務に決定しましたが、
第1希望である清掃会社(ホテル清掃1日で退職)から内定を頂いたので、初出勤の朝派遣先企業の駐車場で内定辞退を伝えました。
そんな経緯のある派遣会社に頭を下げて再入社を依頼して万が一認められたとする。
しかし認められた後にレストランから(調理補助)内定を頂いた場合は当然レストラン調理補助を選択する。
となりますと、
8月17日が本当の初出勤だったけれども急な用事(お察しください)で、
8月24日からに入社日変更。
しかし第1希望の清掃会社から内定を頂いたので辞退。
その様な経緯のある派遣会社に頭を下げて再入社をお願いする。
奇跡が起きて再入社を認めて頂く。
再入社勤務初日は12月21日(月曜日)と仮定。
レストランは諦めたはずが、勤務初日直前19日(金曜日)にレストランから内定を頂く。
当然派遣会社は内定辞退(多分初日の朝にショートメールで内定辞退)。
となれば3回も入社日を棒に振り、
3回も派遣会社に迷惑をかける事も十分にあり得る。
それを考えると12月11日にレストランから内定を頂いて本当に良かったと思っている。
最悪の事態は回避する事に成功。
今年は残り少ないですが少しでも挽回したい。
コメント
あまりに似たネタばかりで、作品にしろ、もはや話の内容は理解できてないです。静岡県東部だけで、そんな似た職種ばかりあると思えないし
言いたいことが全く分からん。
内容が無いよう。
着々とダブルバックレへの準備が整いつつありますね。
最短バックレ+ダブルバックレの大記録期待しています。
マーシー氏もう働いているの?
おはようございます。
改めて採用内定おめでとうございます!
ただ1週間のインターバル取ってるのがモヤっとしますが…。
本来なら本日から…いや一昨日から勤務したっておかしくないのに、
ブログネタの為とはいえ、やっとこさやる気になったでしょうに、
この期に及んで入社辞退だの引き延ばしだのと、のべつ幕なしダラダラと
発言を繰り返すこんなお茶濁しなネタ要りませんて!!
今日からでもレストラン行ってれば明日からでもそのネタ仕込める訳だし
別に他に用事あるわけで無し、早くやることやればいいんですよ!!
要は四の五の言わず、働きたいだったらさっさと働きなよ!!…てことです。
わかりましたか??(-_-メ)
マーシーの来年の目標何?
バックレ期待してるよ。
少しでも挽回したい。って言うけど結局はバックレして逃げてるのは、てめぇ自身だし…
何、正当化して誤魔化そうとしてんの。
まるでオネショした子供が母親に言い訳してるみたいだな。
ホテルに泊まるのを止めて浮いた金でバンジーしろ。
おいコラ。
少しでも挽回したい?何嘘付いてんの?おう。
そんな気あんならよぉ、採用翌日から働くだろ。おう。働く気無いから毎度先延ばししてんだろっ!おうっ!
やる気あんならよぉ、自らグリストラップ担当名乗り出ろよ。清掃好きなんだろ。必ずしろよ。おうっ!
何を言ってるか意味不明。
うだうだ言ってないで、さっさと働けよ。
何言ってんだかサッパリ分からない。
話の要点をまとめてから書いてください。
要約してください
マーシーさんおはようございます!
私は昭和時代、下田東急ホテルで食器洗浄のアルバイトをしたことがあります。
(下田東急ホテルは、毎年夏休暇を下田で過ごした三島由紀夫さんの泊まったホテルです。)
コロナがおさまったら、熱海~伊東~下田あたりの就労チャレンジよろしくお願いします。
o(^o^)o
マナル隊大好き
・・・・アンダカサッパリ訳ワカメ「もしもxxだったら」ってな話!?電話がきたら出ましょうよ◇子供じゃないんだから…
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< ハンブンも読まない
( ) \_____
| | |
(__)_)
生活費がショートして立ち行かなくなる割りには、切羽詰まった感じがしない。
困ったらママから借りればいいから気楽なものだね
はい。
そうですね。
ブログで小金稼ぎたいなら、読みやすい内容を心がけたら?(笑)
きっとみんな斜め読みしかしてないよ。
関の山の使い方もおかしいだろ。
ほんとーにリテラシー高いっすね(笑)
バイト先に提出する書類は準備出来ているのか?
『身元保証人』のサイン必要だろ?
働かないと生きていけないよ。
とりあえずラーメン食いまくれ
現実にならなかったことよりも次の仕事を心配しなさい。
飲食店は工場倉庫農業よりもクレーム多い、細かい作業多い、火傷多い、衛生面に気を使う、スピードを求められる、狭いなどなど厄介な事だらけですよ。
不器用でトロくて雇い止めを期待しています。
仕事はたいへんだなあ。きょうも、あらぬ疑いをかけられたよ。つらかったなあ。まだ、信用と信頼があるから、やめないけど、猜疑心がでてきました。基本、仕事はマンパワーではなく、互いに助け合いながらするものですが、ときには、足を引っ張りあうこともあります。そして、努力も無駄になることもたくさん、あります。やった、やらない。言った、言わない。の世界です。だから、我慢も必要です。根気強くやらねばなりません。嫌なことがあるたびに辞めていては生活は成り立ちません。こんどこそは長く続けられるといいですね。
まかない食い放題
勝ち組マーシー
役立たずで終わりそう。(笑)
ピザでは何が好きですか?
書く内容なければ更新やめたら?ネタ切れなら作家変更しなきゃダメでしょ
今年の内定辞退は何回ですか?
寒い
二郎系ラーメンで熱々
就業先のスピードに付いて行けるのか?
楽しみ。
このブログも破綻しつつある感があるね。
読者からは不審のコメントしかないし。
高原野菜の仕事を退職してからの勤務日数は4日 (1日と2日と1日)
勤務日数より内定辞退の方が多い
本当は翌日からレストランで働いてんだろ? 辞めた=応募辞退設定してるとか
このブログを読んでからは電話で退職から自分もメールで退職になりました
何年もブログ書いているが全くの進歩無し。むしろ、退化している状態。
主張したい事がわからず、幼稚園児の絵日記のようにダラダラとその日の事を書いているだけ。創作にしても笑えるどころか、文字数を増やしている作業。何をやっても使えない人間だとわかった。
初出勤をカメラかドライブレコーダーで録画してyoutubeで投稿して欲しいです。
T地路直進してください再生回数増えますよ。
今年はあと2回バックレできるんですね。
よかったね、マーシー
コメント返信が遅いかしない時ある。 たぶん勤務中って思った。
コメント無いのは仕事してるからですかマーシーさん
18年間ダラダラ過ごして来たヤツが調理場のペースに付いて行けるか?
周りのコメントを読んで現実的な問題に気付き採用辞退を検討中だったりして。(爆笑)
調理補助の経験は続いたところはファミレス2週間だけですか?
旅館の食器洗いの仕事を1日で突発退職があったと思います
仕事が覚えられないのではなくて、仕事を教えてもらう段階で攻撃的な性格と自己主張の強い性格の人に嫌われる要素がありそうです