初日バックレをせずに会社に出勤する為、いつも行っている入社前秘密のルーティン
無事健康診断と入社手続きが終了し残すは24日の入社を待つのみ。
気持ちは高ぶっていた。
前職の住み込み農業アルバイトを約2週間で退職し散々な結果で地元に帰郷。
(このままでは終わらない絶対にリベンジするぞ!)
木曜日の時点では憂鬱な感情は一切ない。
入社初日派遣先企業に無事確実に出勤する為に自己投資を行った。
私マーシーは仕事が決まり入社数日~1週間前辺りから気持ちを前向きにさせる事を目的にディナーは外食する事をルーティンにしている。
木曜日(20日)の夕食は激安台湾のお店でディナー。
《美味しい物を食べるよりお腹いっぱい限界まで食べる》
これが主たる目的なので、
毎回家系ラーメンと山岡家で特にここ最近家系ラーメン(なんちゃって家系)のお店に行く頻度が非常に高い。
家系ラーメンの選択肢も悪くはありませんが毎回だと芸もなくワンパターンなので、多少変化球を投げる意味でも台湾料理のお店に行く事に。
激安台湾料理のお店は全国各地にありますが、私マーシーの地元にもそこそこの数のお店がある。
注文したメニューは《ラーメン定食》
ラーメンは台湾ラーメン・醤油・味噌・塩・豚骨などからチョイス可能。
激安台湾料理のお店の特徴は値段が安くて量が沢山な所。
私マーシーが外食するにあたって重視していることは《味よりも量》。
限界まで食べれば前向きになれる。
これは過去の実体験が証明している。
なので台湾料理のお店はうってつけの存在。
ラーメンの味はそこまでではありませんが、とにかく量があるので最低限の味があれば気にしない。
炒飯も完全に大盛サイズ。
街の個人経営の中華料理店であれば、炒飯単品のみで500円~600円近くもするお店は普通に存在する。
それがラーメン・炒飯・唐揚げ(かなりのビックサイズ)・たくあん・デザート計5品で価格が、
1200円
写真では伝わりにくいかもしれませんが唐揚げもかなりのビックサイズで、スーパーで販売している唐揚げの3倍はある。
1個1個食べるごとに胃にずっしりと溜まっていく実感がする。
当然完食
味はそこまで大したことはありませんでしたが、量が大盛サイズで大満足。行って損はありませんでした。
食後のデザートは別腹。
食後のデザートも当然購入。
お腹はパンパンに膨れがっている。
もう恐れるものは何もない。
入社3日前。朝通勤ラッシュの時間帯に派遣先企業までのルート確認を行ったアラフォー無職。
入社初日から集合時間に遅刻したら大失態である。
今回はリベンジしたい気持ちはいつも以上に高いですし、これ以上失敗はできない。
人生の折り返し地点にも差しかかっている。
21日は初日遅刻のリスクを避ける為に実際朝の時間帯にアパートを出発し、現在住んでいるアパートから派遣先企業までの通勤時間を調査。
集合時間は午前7時30分。余裕を持って午前6時50分にアパートを出発すると案の定朝の通勤ラッシュに巻き込まれてしまう。
一生社畜の悲惨な人生で終わる気は毛頭ない。
ここからキャリアアップする為には毎日通勤ラッシュを乗り越えていかなければ明るい未来は無い。
結局派遣先企業には22~23分位で到着。
そのままアパートに帰宅するのもつまらないので、無事にルート確認を終えたご褒美と自己投資も兼ねて
朝マック♪
仕事が始まればこの時間帯に朝マックする事は到底不可能。
座右の銘は《やらない後悔よりもやってからの後悔》
これは長年転職・離職・就職活動を繰り返し自然に生まれた産物である。
注文したメニューは《メガマフィンセット》朝からチマチマと中途半端に食べる気は毛頭ない。
通勤する車を眺めながらの朝マックは格別。
無職終了のカウントダウンはスタートしている。
(やっぱり朝マックしておけばよかった・・・)等と後悔するのであれば、550円の投資をケチってはいけない。
【マル秘テクニック】緊張を和らぐ入社直前の過ごし方。
初出勤を確実にするために妥協する気は一切ない。
こうなれば奥の手を発動するしかないかもしれない。
それは
ビジネスホテル宿泊
普段とは違った場所・雰囲気・環境に身を置き、気持ちを高めポジティブ思考にメンタルをシフト。
毎回ではありませんが私マーシーは仕事が決まってから普段とは違う環境に身を置き気持ちを高めている。
過去には仕事が決まってからビジネスホテルに2週間滞在した経験もあります。毎日外食をして気持ちを高めました。
※詳しくは下記の記事をご覧ください。
このブログは土曜日の朝に(22日)執筆しているので土日2泊3日で宿泊してビジネスホテルから直接派遣先企業に破れかぶれ行く事に賭ける。
そして土曜日の夕飯は山岡家。
山岡家とビジネスホテル宿泊まさに最強のルーティン。
まだ土曜日の朝の時点では予約していませんが宿泊したい衝動に駆られている。
これ以上初日バックレは絶対に避けたい。
入社日変更もやりたくない。
雇って頂いた派遣会社に恩返しをする意味でも初日出勤しなければならない。
人として筋を通す。
なので、
ビジネスホテルに宿泊してもいいかな?
コメント
面白いくらいにワンパターンだなw
外食爆食い→ホテル→憂鬱→入社日変更→行くけど数日で辞める
これが人として筋としてるなら笑えるよw
いつものルーティーンで入社日変更からの早期離職と感じておりますw
おはようございます。
現在はホテル宿泊の真っ最中ですか!?
過去の失敗から全然進歩無いし学べてませんね!(笑)
なんだかイベントを前にして無駄に慌ただしいのも相変わらずで…!
あなたの場合、緊張を和らげるどころか
反って憂鬱を増長させる行為としか思えませんが。
いつものパターンでなんか今後の行く末も大方は予想つきますが、
ホント一本調子で芸の無い行為だな!…って思います。
派遣先企業までのルート確認は車にカーナビを付ける
ポータブルでもいいのでもしくはスマホのアプリで代用可能ですが・・・
ビジネスホテル泊まるお金で買わないのですか?
食後のデザートは動画でレポートお願いします。
人として筋も通せますし再生回数も期待できますよ。
前職の住み込み農業アルバイトの寮は知り合いのサイバー犯罪のスペシャリスト
がモザイク解析してエビテンスがわかりました、
エビテンスとは海老天の仲間かなにかでしょうか?
正しくはエビデンスです。
車や知り合い自慢でいきがる前に、まともなリテラシーを身につけないと恥ずかしいですよ。
おはようございます、マーシーさん!
ご褒美しても構わないですが順番が逆ですよ!
毎日お仕事して1ヶ月後にお給料頂いて生活費を差し引きして貯金した後余ったお金で更に貯金するか何か買おうかするのがまともな人のライフスタイルです!
マーシーさん何時も贅沢してからの初出勤に備えていますが、同期で研修したお方がマーシーさんの出勤日前の行動を見ていたら『マーシーさんお金遣い荒いなぁ』と思われるかも知れませんよ!
身の丈に合った生活しないと将来生活苦で生活保護受けたら大好きな自家用車所有出来なくなりますよ!
ヤルゾ!ヤルゾ!ヤッテヤルゾ!
イクゾ!イクゾ!イッテヤルゾ!
というラップ知ってますか?
路上喫煙注意をマーシーあなたにやっていただきたいと
星野さんや新垣さんや田村さんから要望いただいております。
毎日同じ事の繰り返し。もうブログやめたら?
毎日同じ事の繰り返しでも、カリスマブログとして多くの人に支持され収益が発生しています。
あなた自身のつまらない毎日の繰り返しとは訳が違うのです。
カリスマブログって誰に認められ支持されたのですが?
無職のカリスマって全くいないわけではないけどマーシーあなたではないですよ。
この文を読んで文章力を身につけることをおすすめします。
「一生社畜の悲惨な人生で終わる気は毛頭ない。」
のになぜ派遣という社畜労働を毎回選択してるんですか?
「毎日通勤ラッシュを乗り越えていかなければ明るい未来は無い。」
これもう社畜ですよね?毛頭ないのに何故乗り越えていかねばならないのか?
マーシーさんは根本的なところで間違っている。
派遣会社であれば『身元保証人』のサインが不要だからでは?
親には無職だと知られたくないからでしょう。
金が湧いて出てくる設定
病院に行かない理由は?
ビジネスホテル代くらいは投げ銭したいです。投げ銭どうやればいいのかな?
働かないのに豪勢な食事。あなたの場合、金が、湧いてきまよね。働かなくてもいいんじゃない?ビジホに泊まりゃいいでしょう。金持ちなんだからさ。
ビジネスホテルに宿泊してもいいかな?
いいよ!
自分でアパートの家賃を支払っていたら、わざわざビジネスホテルに泊まったり、住み込みバイトをする事はしない。
そうですね。
また同じ失敗を早速している。(笑)
理解力がないのでしょう
おはよう御座います。
マクドナルド、美味しそうすっね。
朝、お客さんいないんかな?
仕事続くよう願ってます。
マーシーいつも通り
前日憂鬱~初日勤務~数日で辞める
何も進展ないな
気持ちを高める為にラーメン食べる
ビジネスホテルに泊まるとか正に無駄遣い
同じ繰り返ししてて改善しようとしないのは何故
病院に行くのが怖いとか
長続きする為に必要なのは
毎日出勤するのが普通だが
YouTube見ても毎度の事ながら
つまらん
しかしながら健康診断受けたのは
以外だな
健康診断受けたり書類が多いからと
それだけで憂鬱になったってことも事実なのに
今回は派遣会社と派遣先の会社に迷惑掛けるなよ。
辞めるなら事前に相談するなりして対応してもらえ
長い上に文章が破綻しており、非常に読みづらい。
20点。
このブログを読んで文章力を身につけることをおすすめします。
何も進展ないな・・・その通り進展も進歩もない
何にもできないので苦し紛れのブログと動画で自己満足に浸るだけの人生なんで
このアーシーという男は。(笑)
問7
2019/6頃に辞めたらブログ閉鎖するとか言っておいて、実際辞めたのに何でまだブログ続けているのですか?
いいともー、
今憂鬱度何%?
一般の人と違う価値観、感性、バックレ人生楽しんで下さい。
リテラシーとは適切に理解・解釈・分析し、改めて記述・表現する。とされていますが?何処らへんが、適切にされているのか、答えてもらえますか?
今日の画像は
昨年10月頃物流会社出勤前に
最後の贅沢と称して
2週間のビジネスホテル生活を
送ったにも関わらず
最終日憂うつになりました…限界ですって
動画を出した時のものではありませんか。
この時はお約束の展開になったこと
You Tubeの登録者が80人近く減ったことに
大笑いしたのを覚えています。
今回もホテルに泊まるのはあなたの勝手ですが、今までそれが出勤前に何の意味を成さなかったにも関わらず、また泊まろうとしている所にあなたの愚かさ、学習能力の無さを感じます。
メンタルクリニックを受ける等
もっとやるべき事があるのでは?
退職までがセットのルーティーンになってるよね。
そのルーティーンを繰り返してる限りゴール出来ないね。
私マーシーが外食するレポートを動画でできないのは何故でしょうか?
グミや炭酸飲料を画像では伝わらないので動画でやらないと
動画にしないと販売しているメーカーからクレームや苦情どころか裁判沙汰になるかも
マクドナルドも動画レポしないとあなたに怒っていましたよ!
マクドナルド店舗もあなたに向けて対策するとのこと。
噓でしょ?ではありませんガチです。
そのルーチン、これまでの全滅実績から考えると
むしろバックレ夜逃げ超短期離職を呼ぶルーチンなんじゃないかw
週5回も働くのは厳しい
マーシーさん、ムリに働く必要ないですよ。
とりあえず、おじゾン作戦かましてバックレましょう。
マーシー
いつも通りの展開だな
同じ事繰り返しの無限ループ
一生やってろ
YouTube見てもつまらすぎる
ビジネスホテル泊と爆食いのご褒美に仕事をプレゼントするよ。
つまらね、約束通り住民税の請求書は見せてもらいますよ
毎日遊んで暮らしてるけれど
あなたの同級生たちは会社の管理職になったり子育てをしたり
一生懸命に生きてます。あなたとはどんどん差がついてますよ!
自分は派遣先企業の工場からノートを渡され勤務中にもメモをするように何回か指示されましたが、
退職後はそのメモを書いたノートを企業秘密のために回収しようとしたので
紛失したと誤魔化して私物にしてます