ブログを始めて2ヶ月が経過しました。長続きしない私からすれば、よくここまでたどり着くことが出来たと少しばかり驚きです。PV数関係無しに、まずは自画自賛しても良いのではないかと。
中には3日で辞めてしまう人も
様々なブログを拝見しますと、中には3日で辞めてしまう人も普通にいるらしいです。気持ちも少しは理解できます。
➊なぜブログを始めて、すぐに辞めてしまうのか?
最初は全くアクセスがありません。その時点で心が折れてしまうらしいです。
始めはアクセスが全くなく、その時点で心が折れてしまう。私もブログをスタートし、18日目まではブログの訪問者数が1~3人でした。その1人は自分でしたが・・・。
とにかく誰も来ません。本当に誰も来ません。それも当然のことなのです。ブログを始めて検索にすぐに引っかかるわけでもありませんので、気楽に待つことが重要です。
➋何日目からPV数が増え始めるのか?
私の場合はブログを始めてから、18日目までは訪問者数は1~3人でした。19日目から4人になり、多少の増減は有りましたが、5・7・8人と徐々に増えて行きました。SNS等は一切使用しておりません。
➌ブログのタイトルを変更ばかりしているとアクセス数(PV)は急激に減る
PVとは、ブログを何ページアクセスしたかという意味です。
順調にPV数は増えていきました。大手ブロガーさんからすれば話にならないレベルですが、最盛期には、
144PVを記録しました。そこでさらにPVを伸ばそうと思い、覚えやすいブログのタイトルにしようと、タイトルを変
更を繰り返していました。それが完全に裏目に出ました。他のブログで『ブログのタイトルを変更するとPVが減少する』ということが書いてありましたので、ある程度は覚悟していました。実際は予想通りにPV&訪問者数は減少しました。
変更した回数は4回です。
さすがに多すぎですね。PVが減少するのも当然です。
テンプレートも10回くらいは変更しています。さらにまとめブログみたいなこともしたりと、試行錯誤の繰り返しでした。やっと現在の形に落ち着きました。
➍タイトルを変更なしで続けていると訪問者数は必ず増える
あくまでもブログを始めて初期の場合ですが、タイトルを変更せずにブログを続けていますと、必ず訪問者数は増えます。レベルは低いですが、ブログの訪問者が昨日過去最高の24人を記録致しました。
私の場合ある程度頭打ちになるまで、現在の形を続けて行こうと思います。
➎ブログを始めて2ヶ月経過、結局の所、訪問者数、PV数はどれくらいなのか?
最低訪問者数(UU)1⇒【自分が訪問しました】
最高訪問者数(UU)=24人
最低PV数1⇒【自分でクリックした数です】
最高PV数=1日、144PV
4月 PV数=873PV 平均回遊数=4.3ページ
5月 PV数=715PV 平均回遊数=2.28ページ
4月より5月のPV数が約160減少しております。ブログの内容も影響しているのかもしれませんが、やはり考えられるのが、4月末から5月上旬に掛けましてブログのタイトルを変更したのが、影響している可能性大です。
6月の目標は4月の873PVを超えるのが目標です。
こんな弱小ブログでも読んでくれる方が居るかと思いますと、嬉しい限りです。これからもよろしくお願い致します。
コメント
何でこんなまとめサイトみたいなブログにしちゃったの?
前のコロコロ変えないで転職でやればよかったのに。
金儲け第一優先ならともかく、ひとつに絞ったら多少、時間がかかっても読者がつくのに。
ご指摘はごもっともです。私も最近本当にまとめブログでいいのか迷っていました。