7月3日(土曜日)
午後のお昼寝から起床し特にする事も無く今後の身の振り方について考える。
販売のお仕事を続けるのか?
このまま退職してしまうのか?
間違いなく岐路に立たされている。
そもそもなぜ当日欠勤してしまったのか?とストレートに言えばこの先膨大な仕事量を覚えていく自信がないから。
初日1日経験してみて覚える事が多いと実感。
それでも最初は覚える事は多いけれども仕事に対するモチベーションも高くメモをして少しずつ覚えていく方向で考えていた。
しかし休み明け2日(金曜日)朝起床し急激に仕事に対するモチベーションが低下し、会社に出勤したくない猛烈な憂鬱な感情が襲いかかる。
甘え
怠け癖
メンタル的疾患
原因は何なのか?分からないけれども憂鬱な感情を乗り越える力は残されていなかった。
土曜日起床し天気が良ければ高原にある道の駅に向かい灰色に染まった私マーシーの心をリフレッシュして気持ちを切り替えて、次の勤務日に備えるつもりでしたが、天候も悪く土曜日は自宅警備員として平和に過ごす。
心の奥底に大人しく眠っていた以前から興味のあった警備のお仕事。
私マーシーのメンタルの状況が状況なので、
(警備の仕事に応募してもいいんじゃないの?)
警備の仕事に応募したい感情が急激に高まる。
午後の昼寝から起床し気が付くとノートPCを起動していた。
ほぼ勢いで警備の求人に応募!面接は決まるのか?
あらゆる媒体を駆使して《自分に出来そうな警備のお仕事をないの?》警備の求人を調査。
実はブログ・YouTube等のコメントでも、
『マーシーさん警備の仕事はどうですか?』等と度々おススメされる。
警備の仕事は以前から興味があったのも事実。
火曜日に販売のお仕事のシフトがはいっています。
なので火曜日に復帰する事が大前提ではありますが、
応募しないで行動しないで後悔するよりも、応募して行動して後悔したい気持ちが強かったので、常人には一見理解不能な行動に出てしまったのであります。
一生懸命全力で求人を調査していると、
興味のある求人を発見致しました。
求人の概要は現時点ではプライバシー保護の観点から詳しくは説明不可能ですが、
求人を発見した瞬間、
(この求人なら自分に出来るかも・・・。)
希望が湧いてきた。
詳しくは現時点では説明不可ですがお伝え可能な範囲で言えば、
学歴不問
未経験者歓迎!
積極採用中!
この3つのキーワードに心がグッと動かされる。
特に注目しているキーワードは
【積極採用中!】
就職活動の経験値で言えば積極採用中と求人に表記してある求人に応募して面接を受けると、かなりの高確率で採用されてきた経験があるので希望が湧く。
火曜日の出勤日まで時間はあと僅か限られた時間の中で、藁をもすがる想いで応募の電話をすると、
『お客様の使用している電話番号は現在繋がりません。もう1度おかけ直しください。』
この様な音声ガイダンスが流れ、電話は終了。
その後も2~3回電話をかけ直しますがやはり繋がらない。
仕方がなく苦肉の策として応募ボタンから応募する事に。
応募ボタンからの応募は電話応募に比べてスピーディーさに欠ける。
最悪完全放置状態でいつ折り返し電話が来るのか?全く見当がつかない。
去年の10月辺りに某求人情報サイトから農業の求人に応募ボタンから応募しましたが、一切の返事は無しでサイレントお祈りをされた経験がある。
その様な酷い仕打ちを受けた経験があるので、極力応募ボタンから応募したくはなかった。
けれども自分の置かれた状況を考えると背に腹は代えられない。
後悔はしたくなかったのでイチかバチか警備の求人に応募。
必要事項を記入し応募が完了すると携帯に応募完了のメールが届く。
後は信じて待つしかない。
こっちも中途半端な想い・気持ちで応募しているのではない。
本気で応募している。
コメント
おぼる事(笑)
毎回言ってますが誤字・脱字をしっかり確認しましょう(笑)
警備員は履歴調べられるから応募しないといっていませんでしたっけ?
まぁ調べるといわれたらバックレればいいだけですね。
今週バックレの報告書くんだ。確かに警備は楽そうだな。コミュニケーションも最小限だと思うし。特に企業の入り口にいる警備とか楽そうだなと思った事ある。夜勤あるから寝不足になるのは仕方ない。
あなたは自宅しか警備できません。
警備業を舐めるなよ。
なるほどそうやって軌道修正するやり方できたか。
ってことは、販売の仕事も大嘘ってことか。
当然知っているかと思うが、社会保険料や厚生年金代は企業と労働者の折半で半分は企業が負担しているんだぞ。恐らく辞めたら全額負担になり、給料も-(マイナス)だろうけど、どうせ大嘘なら痛くも痒くもないか(笑)
それから、昨日の谷岡さんのレスじゃあないけど警備員の仕事は1号~4号警備の種類があり、比較的未経験者でも採用されやすいのが1号警備の常駐警備と2号警備の交通誘導・雑踏警備員だと思うが、楽な仕事ではないぞ。
共に未経験者で採用されたら初心者教育で研修に行かされるし、1号の場合借金の有無や犯罪歴の有無、健康診断、下手したら前職への問い合わせされるからな。2号の場合は、昨日の谷岡さんのレスの通り。
どちらにしても、無理!!諦めな。
本気で応募する前に本気で正社員の仕事頑張ってみなよ。
架空の仕事ですから、これ以上書くことがありません。
覚える事が多くても一度でも覚えてしまえば楽なんだよ
> そもそもなぜ当日欠勤してしまったのか?とストレートに言えばこの先膨大な仕事量を覚えていく自信がないから。
そんなこと入社前から分かっていた事ですよね?
>私マーシーのメンタルの状況が状況なので、
(警備の仕事に応募してもいいんじゃないの?)
警備の仕事に応募したい感情が急激に高まる。
何でメンタル落ち込むと警備の仕事に応募するの?
> 『マーシーさん警備の仕事はどうですか?』等と度々おススメされる。
それこそ自宅警備のことを指してるんじゃないですか?(笑)
>学歴不問
>未経験者歓迎
>積極採用中
ブラック企業の典型的募集文句・・・
>こっちも中途半端な想い・気持ちで応募しているのではない。
だったら中途半端な気持ちで働かないで下さい。
もうツッコミどころ満載で常人には理解不能。
ガードマンに応募した!?
正社員の地位を捨てるんですか?何一つ不満がないって言っていたのに…意味不明?
警備の仕事はね、勤務につくには20時間の研修の受講と、複数の関係書類を集めて会社に提出しなきゃならんですよ。
面倒です。嫌気さしますよ!ハッキリ言って!
動画で知ってる内容は重複しちゃ駄目よ。
まったくへっぽこなんだから!
警備業、楽だと思わないと良いと思いますよ。
おはようございます。
案の定、覚える事多くて憂鬱でしたね…。(呆)
少しずつ覚えていくって考えは間違ってないんだから、
なんでそれを実践していく気になれないのかさっぱり理解出来ません。
たくさん覚えるという行為が嫌なんですか!?
だったら以前に時間経つのが遅く感じて単純すぎて嫌になった
ただ数えて箱に収めるみたいなお仕事あったでしょ!?
それひたすらやってりゃ良かったんですよ!(笑)
あなた!何一つ満足に出来もしないくせに注文だけは
一端なんで本当困った人ですよね!
私は未経験ですが、警備のお仕事って覚える事少ないの!?
とてもそうとは思えませんが、いずれにせよ
本気なんてワード、軽々しく使わないで下さいよ!
あなた、お仕事に関しては全てにおいて中途で投げ出す
半端者なんだから!!
辞めるならお世話になった社長に直接連絡しろよ。
覚えること多いってよくいいますが大学受験のほうがおぼえること多いですよ?
大学はいついかれるのですか?
バンジーはいつとびますか?
自宅警備員ナイスですね~
その膨大な仕事量とやらは、あなたが常日頃見下してる中卒、高卒のかたたちが難なくこなしてるんじゃないんですかねぇ(笑)
どんだけ無能なんですか?
そりゃ農家もクビ切られますよね!
あ、すいません!
全部創作でしたっけ?(笑)
楽で、休みがたっぷりあって、給料が高くて、ボーナスが2ヶ月分あって、退職金も出る会社があるかも。早く今の仕事辞めて4日分の給料を軍資金に、再就職先探しなよ。後、一生女を知らずに悶々しながら空に旅立ってね。
外食出来るお金と不快な
咥え画像晒してる時間が
あるなら そろそろ
自分で言ってたバンジージャンプ
を実行したら?
罰ゲームとして動画で
投稿したら再生数稼ぎになるよ。
嘘や創作ブログで読者を
煽りアクセス稼ぐよりは
遥かにましだよ。
早くやれよ!
マーシー腰振りケツ振りダンスやれば再生数半端ないです
富士や富士宮では有名ですよ。
>本気で応募している。
本気で応募(笑)
ウケた(笑)
施設警備は仮眠も出来るし、巡回するだけだから楽だ。応募したら?
延々とこのパターンを繰り返すだけか ゲイがないな
ゴメンもう飽きたわ。
ラーメン店開業資金を手にしてから辞めようよ。
存在感が全くないので、なんとかして興味を引きつけたくて必死だったりする。
交通誘導はともかく、まともな会社の施設警備は保証人と前歴調査ありますよ。
大丈夫ですかーw
それと警備員って いろいろと職業遍歴してる人たちの宝庫ですから変人が多い職業の一つですよー。
大丈夫ですかーw
スケールの大きな明るい話題を提供させていただきます。
「公的年金の積立金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は、2020年度(20年4月〜21年3月)の運用実績を公表した。運用収益率は自主運用を始めた01年以降で過去最高の25.15%。収益額は37兆7986億円となった。」そうです。
( ^_^)/GPIF\(^_^ )
>こっちも中途半端な想い・気持ちで応募しているのではない。
>本気で応募している。
もうそういうのいいから
毎度同じこと宣言して毎度逃げてるの皆知ってるから
モチベーションも高いだの低いだの憂鬱がどうのとかメンタルがどうのとか
そういうのは「都合のいい言い訳」なんですよ~理解しましたか?
本気で応募しても逃げる・・・
おう。田代ぉ。
まだ警備員とか言ってんの?おう。止めとけ止めとけ。お前大林道路の現場なんか行かされてよぉ、トラブったらどーすんの?おう。
相手マジモンの関西人だぞ。全員ではないが外れ監督の切れ方は常軌を逸してるからな。田代じゃウンコ漏らしちまうぞ。おう。
そうなると指令室や営業から怒りの電話が来るぞ。こっちも外れだと半端ない切れ方してくるぞ。おう。
覚えることは少ないが事柄に柔軟に対応しながら足の痛みと天候、ウンコの恐怖と戦うのが警備員だ。警備員勧めるのは警備員の大変さを知らんだけだぞ。おう。
そーいや田代と同類のマリ公も警備員出来なかったらしいな。マリ公が出来ないことをブー公が出来る訳ねーんだよっ!おうっ!
確かに他の方も言ってるが、入社書類が面倒くさい。たぶんほぼ絶縁中の親にお願いする形になるだろうよ、そこからして色々面倒だ。
関係ないけど基本底辺は変人だらけだぞ、変人嫌なら公務員か中級~上級国民にならなきゃね、無理だけど。
他の人もいってるけど、自宅警備員になれば?あなたは念願の警備員になれるし、
企業はあなたのバックレ、短期退職などの被害を被らなくて済む。WIN-WINじゃん。
「命には必ず終わりがある。自分にもいつか、そのときは訪れる。そのときが俺の寿命。それが俺に与えられた運命。病気に負けたんじゃない。俺の寿命を生ききったということだ。そのときが来るまで、俺はいつも通りに普通に生きて、自分の人生を、命をしっかり生ききるよ」
「楽しいこと、やりたいことは、片っ端からやってきた。楽しかったなぁ…。これ以上何を望む? もう何もないよ。幸せな人生だった」
大島康徳さんという人の言葉ですがあなたはどう感じますか?
一昨日オレンジパールのランボルギーニ見ましたよ。