チャンネル登録者数1,000人に到達するまでは本当に辛い。それを乗り越える方法。
2019年2月末にYouTubeをスタートし、
収益化の基準の1つでもあるチャンネル登録者数1000人に到達したのが2021年1月末(4000時間は半年以上前に達成済み)その数日後に念願の収益化達成。
芸能人がYouTubeに参入し数日でチャンネル登録者数1,000人達成するのは論外だとして、1年で達成する人や、中には半年・数か月で達成する人もチラホラといる。
それを考えると2年で1,000人&収益化は正直遅い方なのかもしれない。
チャンネル登録者数1,000人に到達するまでは本当に忍耐の日々が続く・・・。
1000人の割合は全体の15~20%と言われている。
とにかく0人から1000人までが増えない。
5日間近く1人も登録者数が増えない日も普通にあるし、増えなければ増えないでプラスマイナスゼロなのでポジティブ思考に考えて良しとする。
逆にマイナス1~3人の時もある。
そんな時は、
《自分ってYouTubeの才能無いんじゃ・・・》
心が折れそうになる。
おまけに動画の再生回数がほとんど再生されないとなると、更にモチベーションが低下する。
YouTubeを始めたけどなぜ途中で挫折してしまうのか?
➀チャンネル登録者数が全く増えない。
②動画が全く再生されない。
③コメントが全然来ない。
④労力の割には結果がついてこないので、徐々にモチベーションが低下していく。
これらの負の要素が重なり続けていくモチベーションが低下していき、最終的にはYouTubeを挫折してしまうのではないだろうか?
YouTubeは未だに楽して稼げるイメージを持っている人がいる。
《撮影してカット編集して、テロップ入れるだけでしょ?簡単じゃん。》
断言するけど、
YouTubeは楽して絶対に稼げません。
動画の編集時間もある程度のクオリティを求めるのであれば、10分~20分レベルの動画でも4~6時間は確実に要してしまう。
せっかく苦労して編集した動画の視聴回数がたったの50回。
確かに辞めたくなる気持ちも分からなくもないけど、最初は誰もが通らなければいけない道。
私マーシーも今では動画の視聴回数が1万回を記録するようになったけど、それまでは忍耐の連続だった。
直ぐに結果を求めずに長期的な視点で動画投稿を続けていけばいい。
チャンネル登録者数1000人まで1日でも早く到達する方法は、ライバルが少ないこれから伸びそうなブルーオーシャンなジャンルを調査・分析して投稿する事だけど、
得意分野でも何でもない例えば、【YouTubeの運営・アドバイス】に関する動画を投稿しても多分途中で挫折してしまうのがオチである。
直ぐに結果を求める人は正直YouTubeには向いていない。
特別な知識・経験・スキル・経歴・学歴があれば話は別だけど、1~5年のスパンで気長に続けていくしかない。
早くお金が欲しいのであれば日雇いバイトで働けばいい。
YouTubeは対価労働ではないく資産労働である。
今投稿した動画が直ぐに自分の収入になる訳ではない。
目先の収入ではなく自分自身の経験をマネタイズ化して、将来的な収入となる事を目指していけばいい。
YouTubeで収入を得るのはそんなに甘くはない。
でも毎日社畜となって働く場合は劇的な収入の変化はない。
でもYouTubeはジャパニーズドリームを掴む可能性はゼロではない。
プラス思考に考えれば宝くじを当てる可能性よりも、YouTubeでジャパニーズドリームを掴む方が可能性は高い。
《継続は力なり》
《塵も積もれば山となる》
人間諦めたらそこで試合終了である。
コメント
整髪料買うお金で服やTシャツ買いましょう
インナーなら297円からあります。
イオンやしまむらやGUなら2000円もあれば3~4着は買えますよ
ズボンも1500円くらいで買えますし
最近は裾上げ済で股下の足の長さがきまっているのもありますよ。
イオンなどでありますね。2000円もしないです。
えっ?直ぐに結果を求めて私再生回数1億いきましたよ。
才能なんですね。
「継続は力なり」「地理も積もれば山となる」今までの仕事でもバックれずに続けてほしいものです。
Youtuberとして飛躍するためにもレストランをバックレましょう。
逃げ柱 非常識初日バックレデブ
底辺の呼吸 十八の型
デブ
今迄ワンパターン過ぎて面白くなかったけど… 最近メ口ンパン氏のコメント読むの楽しみになりつつある。 鬼滅シリーズありがとう
腰の型はないの?
イケメンとかそれは、言い過ぎ、舐め過ぎ、なめ蔵
まず自分で動いてるんだろうな?
まさか何にもしないでぼ~っと待ってるだけじゃないだろうな??
待ってるだけでお客が来るなんて、そこまで世の中甘くない。
Tシャツとズボンが毎回同じ。制服?
マーシーさんは、毎日ブログ更新もして、動画投稿もして、まめなんですね。アルバイトも続けていて、偉いです。
偉そうに語っているけど、どこかの文面をコピペしただけやろ。
動画で救急車また来たね
実録動画派遣社員初日出勤の呼吸11の型 奥義メール辞退バックれ!鬼電シカト!あばよ!
そこまで言うなら、目指してもらうぞ・・・登録者1万人超えを!
マーシーさんの今の現状だと月8万、年収100万弱、そこから税金、年金、保険料払ったら手元にいくら残ります?とても1人暮らしして外食三昧できる収入だとは思えませんが。YouTubeで一発逆転狙うの結構ですが親の金を当てにしている限り成功は難しいと思いますよ。
やっぱり創作だからなのでしょう。
人並みだ幸せは諦めてるよね。その歳で親から仕送り毟り取ってるんだから。
バンジー動画期待してます!
それにしても炭酸飲料を美味そうに飲むね。 動画を楽しみしてますよ。 鬼滅の刃ってよく知らないんだけど、ここのコメント欄を読んでて、興味をもった
mu●r泣きそう
僕のTwitterのフォロワー数を見てみるといい
最近ツイートしていないにも関わらずマーシーさんの10倍以上だ
まぁこうやって弱者に嫉妬されるのも成功者である証拠か
君みたいな弱者がブログやTwitterやっても誰も読まないだろうな
フォロワー数だけ増やした所で、ファンもいない・売るものもないなら意味ないよね。これ以上伸ばせない感も漂ってるし・・・
実際、稼げてもいないでしょう。ブログやYouTube見たらわかるよ
強がっても意味ないと思うぞ。
でも、ブログでもYouTubeでもマーシーに負けてるよね(笑)
まあ働いてるのも嘘だから顔出せるんだろうな。いい度胸してるわ。そのくせメンタル弱いとか言ってるし。ただのデ○でキモ○オッサンなだけだな。
女性からする「尊敬できる」というのは「=強い」ではありません。
尊敬できる男性、って言われると男性は
勇ましい
仕事ができる
筋肉もりもり
髭に地黒で金髪の男前
みたいなものを想像する人が多いかもしれませんが、そういうわけじゃないんです笑
尊敬でできるっていうのは「自分にないものを持っている」ということであって
人によって尊敬できるポイントって違うので、尊敬できる人も女性によってイメージしてるものが違うんですよね実は。
例えば私の場合は、自分の弱さやダメなところが認められる人ってすごいな、って思うから尊敬できます。
ごめんねってすぐに言えたり、どんな時でも相手と対等な立場で接しようとすることができる人とか素敵だなと思う。
でも「マッチョで強くて身長が高くてワイルドな人が好き!」っていう女子はそういう人を尊敬できないかもしれない。
結局ね、その女性の美学を学ぶしかないんですよ。
その女性の尊敬できる人の特徴を探っていくしかない。
男性の理想像として「尊敬できる人」をあげる女性はたくさんいますよね。しかし具体的に尊敬できる男性ってどんな人のことを指すのでしょうか。みなさんは、自分で「こういう男性は尊敬できる!」というものがありますか?
ただ「尊敬できる人が好き!」と口で言っても、自分がどんな人に尊敬するのかわかっていないと意味がありませんよね。では具体的に尊敬できる男性の特徴をいくつかご紹介していきます。
女性が言う
好きな人は尊敬できる人の意味
という記事です
テトラエトラというブログです
豊富な経験がある
自分より大人な考え方をしている男性や社会を知っている男性は尊敬できますよね。世の中の渡り方や嫌な上司の扱い方など、地味に参考になることを教えてくれます。
同い年や年下の男性でも、辛い経験やいろんな努力をしてきた人は、いざというときに頼りになったりよいアドバイスをくれたりします。「いろんなことを知ってるなぁ」とか「頼りになるなぁ」という気持ちが尊敬に変わることもあるでしょう。
世の中の渡り方や嫌な上司の扱い方
→ほとんどが突発退職で会社を退職することで解決
些細なことにもお礼を言う
付き合いの長い友達に対しても、ちゃんとお礼を言える男性は素敵だなと思いますよね。付き合いが長いと、些細なことをしてもらってもお礼を言えない人がいます。
親しき仲にも礼儀ありですからどれだけ仲良しの相手でも、何かしてもらったらちゃんとお礼は言える人でいてほしいですね。そういう人は、男性としてというよりも人として尊敬できます。
他にも友達に車を出してもらったら代わりにご飯をごちそうするとか、そういう持ちつ持たれつの関係を自然にできる男性は尊敬できると思います。
順応性が高い
新しい環境で過ごすことになっても、すぐにその場に馴染める男性ってすごいですよね。例えば転職して職場が変わっても、自分からいろんな人に声をかけたり食事に誘ったりして、できるだけ早く馴染もうとします。
他にも新しい土地に引っ越したときも、休みの日を利用して近所を散策して開拓していったり、近くの居酒屋の店員さんと仲良くなったりと順応性やコミュニケーション能力の高い弾性は尊敬できます。
初めての場所に観光へ行くときも、そういう男性が一緒なら楽しい時間を過ごせそうですよね。刺激的で新鮮なデートを楽しめるでしょう。
付き合いを大切にする
人付き合いは、大切ですが正直面倒に感じることも多いですよね。特に会社の飲み会などあまり好きじゃない方はたくさんいるのではないでしょうか。
そういう集まりや付き合いも要領よくこなす男性に対して、尊敬するという女性もいると思います。空気を読める、フットワークが軽いというのは人として大きな武器です。
深夜に呼び出されても翌日ちゃんと出社して仕事をこなしていると、単純にすごいなって思えますよね。もちろん優先すべき約束があれば、そっちを大切にしてくれるとより素敵だなと感じるでしょう。
まとめ
今回は、尊敬できる男性の特徴についてご紹介しました。みなさんの中には、理想の男性像として「尊敬できる人」と答える人もいると思います。どんな人に尊敬の気持ちを抱くかのか、一度考えてみるのもよいでしょう。
一人の男性として尊敬できるのはもちろんですが、人として尊敬できる人は単純に素敵ですよね。あなたが無意識に尊敬している人は、案外近くにいるかもしれませんよ。
話が長すぎるってよく言われるでしょ
周りからは、尊敬どころかめんどくさいって思われてるはずですな
Youtubeでマーシーさんの素顔見て誰かに似ていると思ったら
おぼっちゃまくんという漫画に出てくる「袋小路金満」というキャラに似ていると思いました。
令和の無職マルマルさんが再び、無職となりました。
彼は大きな事故を起こしてしまい事実上のクビです。
マーシーさんは令和の無職マルマルさんの動画とか見ますか?
彼もいまは登録者数700を超え、まもなく1000を超えると
思います。
ライバルの特集記事がスマートフラッシュでやってるぞ。負けてらんないな!後、好き勝手にやった代償として実家ごと引越しせざるを得ない状況だそうだ。因果応報、自業自得。舐め切った人生に勝つ!激短アルバイト代を握りしめて最高級六白ヒレカツでも食べて、自分に勝てば?