仕事が終了し自宅に帰りYouTubeを視聴していると20分で眠気が襲って来る。
レストランホールスタッフアルバイト38日目。
多分多くのブログの読者の皆様が〈短期間でバックレる〉事を予想していたけど、その予想を裏切り仕事が続いている。
38日目と行っても自宅待機の期間が2週間存在する。
それを省いて計算した場合何日働いているのか?と言うと・・・
実働16日
休みを省いて16日も働いている。
今年の最高記録は北陸地方の農家で高原野菜のお仕事をしたけど勤務日数は
9日
今年最高勤務記録の9日を大幅に超えて、現在も絶賛記録更新中。
色々と大小ミスはあるかもしれないけども仕事に対して前向きになれて、出発する前にあまり憂鬱にならないのが大きい。
5時間勤務なので時間の経過も早い(勤務シフト変更前は2~3時間の勤務シフトもあった)
世間的に見れば〈たかが5時間〉なのかもしれないけど、今の自分自身の実力にあった勤務シフトで無理なく続けられているので、
背伸びせず今自分に出来る範囲内で続けていく所存である。
8時間のフルタイム勤務ではなく、3時間少ない5時間勤務であれば疲労も少ない事を期待していたけど、
仕事が終了してアパートに帰宅すると、どっと疲れの波が押し寄せてくるのを実感。
アラフォーとなり20代前半までの体力が有り余っていた頃とは違う点を考慮しても、この疲労感がハンパないレベル。
アパートに帰宅しご飯を食べてお風呂に入りひと段落してYouTubeを見ていると20分位で眠気が襲って来る。
眠気に負けて机に伏せて寝てしまう。
寝る準備をして布団でがっつり寝たいけど、余りの眠気に動く気力すらない。
奇跡的に10か月続いた(社会人になって最高記録)ビジネスホテル客室清掃の仕事もここまで疲れてない気がする。
ちなみにビジネスホテル客室清掃の勤務時間は9時~17時。
やっぱり接客で常にお客様と接して一定程度の緊張感を保つ必要はあるので、常にアンテナを様々な方面に張ってお客様の対応を行わなければならないので、
神経をすり減らしているのかもしれない。
かといってお客様との対応・ふれあいが苦なのか?と言われればそうではない。
時間の経過が早く感じるので今の仕事は嫌いではないし、頭のネジが外れた人間もいないのでこれからも辞めずに続けていきたいと考えている。
気が付けばあっという間に1か月間が経過したけど、ここで満足する気は全くないしあくまで通過点に過ぎない。
これから更に高みを目指して走り続ける。
私マーシーのリベンジはここからが本番。
コメント
どんだけク○なんだよ。高校生だって学校の後5時間位バイトするぞ。40すぎのオッサンが疲労困憊?情けなくないか?
リベンジと言ったって、今まで自分の強烈な怠け癖で人並みの幸せをドブに捨てて人様に迷惑かけて親兄弟に心配ばかりかけてきた人生でしょうが。まずは今まで親兄弟から分捕った仕送りのお金をちゃんと利子つけて返済しなきゃ誰もリベンジとか言っても相手にしないぞ。どんなに後悔しても自分に実力をつけないといけない20代30代は取り戻せないな。良かったな。若返る事は絶対無いな。メシうまだな。そこから超絶無職人気YouTuberのスタートだな。ジュンスカイウォーカーズのスタートでも歌うんだな。
コメント
マーシーさん税金の支払いどうやってはらうのですか?
収入増えて課税対象になったら住民税の支払いも出てきますし、国民健康保険料や年金もありますけど。
年金は全額免除は出来ないと思いますし、まさかお母さんに支払ってもらうのですか?
大人ですから駄目ですよ。
送迎だと一人乗車で運転しているのとは別の緊張感がある。
慣れない接客業は精神的に疲弊するから元々体力ない上に余計に疲れやすいんだよな。
バックレのきざしが見えてきたぞー
仕事を辞めずに続けるのは大変なことです。すごいですね。
褒めて遣わす
偉いぞ
頑張ってますね。
You Tube観たよ。ピザとは意外だった
他のブロガーと違って何一つ働いている証拠を掲載しないっていうのもなぁ?
「バイトで疲れて眠たいです」
これでは小学生の日記です。
血液検査で異常がなくても、あなたは【血糖値スパイク】の可能性があります。聞き慣れないなら一度調べてみてください。強烈な眠気やノドの渇きは糖尿病の代表的な症状です。毎日二度の昼寝が必要なのも異常です。早期に食生活の改善、病院受診しないと取り返しのつかないことになりますよ。
初コメします。
頑張ってますね!応援してます✨
マーシーの『うまい〜』好きw
気持ちの良い疲労感。
いいですね。
慣れてくればそこまでじゃなくなるんでしょうね。
めちゃくちゃ充実してますね!
ただフリがフランクフルト食ってたから本家マーシーもやろう!
それだけ働いた割には、草刈り以外の具体的な仕事内容に触れないのは何故ですか?何度も指摘されてる、マルチタスクの意味をしっかり理解しましょう。一度に複数の仕事を処理する事ですよ、バラバラの仕事をバラバラにこなしてもマルチタスクとは言いませんよ。人の話しをしっかり理解して下さいね。貴方のそういう所が仕事に出ますよ、それがいずれとてもつもないミスとなり、会社から賠償や責任を取らされますよ。
どーせ炭酸飲むなら、エナジードリンクにすれば、ギンギンに疲れ吹っ飛ぶのに。
おいコラァッ!
なめ蔵何ホモのクセに昨日のマーシークイズの俺の解答非承認にしてんの。おう。
全部図星だろ。この野郎っ!おうっ!
お詫びとして兄貴の金の使い道白状あくしろよ。おう。
どうせなめ蔵のことだからよぉ、真性の治療に使ったんだろ。おう。普段病院行かないってのもよぉ、それを悟られない為のフェイクなんだろ。おう。でもよぉ、なめ蔵のは末期状態だからよぉ、
神奈川「もう勘弁してくれ…。もう十分診察したよ…。」
上野「こんな青春もありですよ…。」
こんな感じで治せなかったんだろ。おうっ!
全く…、なめ蔵は存在もユムシも糞の役にも立たないなっ!おうっ!
私も非承認
◯◯フリエイター
しょーたん、けーほー?
そうだよ。
飽きた。
テレワークなどの普及により、コミュニケーションが対面とは限らないケースも増えているため、いっそう「相手の心情を汲みながら正しく伝える」ことの必要性が高まっています。
まずは自分から積極的にコミュニケーションを取るようにする、相手から引き出そうとするよりまず自分から情報提供する、相手の話に興味・関心を持って聞くことを意識するなどから行動に移していきましょう。
Zへの復讐って何でやめたんですか?
どうせZなんて架空の人物で最初から存在しませんよ。昼寝と爆食いシーン以外は嘘ばかりです。
5時間勤務で疲労困憊とは、どんだけ雑魚なんですか?
まりもんはあなたより歳上で二交代勤務をこなしているのに。
まあ、人それぞれ適材適所があるでしょうから、今の環境で頑張って社会貢献して下さい。
明日12時間労働のわいよましだろw
○○の呼吸 ○○の型
仕事ができる人の特徴17選を承認して
8.リサーチ力があり、学習意欲が高い
仕事ができる人は忙しいはずなのに、常にインプットを欠かしません。業界に限らず、幅広く情報を収集し、常にアンテナを張っています。また、調べた情報をうのみにせず自分なりに解釈し、情報の精度を検証するなど情報感度も高いのが特徴です。
例えば新しい技術について知りたいという場合、検索するだけなら誰にでもできますが、これまでの知識と関連づけたり経験に照らしあわせるなどして自分なりの解釈や意見を持つことが、周りと差をつけるポイントになってきます。
また、自分は何の知識を持っていて何が足りないのかを把握し、足りない情報は積極的に補うようにすることでプロフェッショナルとして信用が高まります。