昔は仕事を飛んでばかりいたけど、自分は常識ある真面目人間に成長したと実感しています。
レストランホールスタッフのお仕事64日目(11月10日)
3ヶ月目に入って仕事にも慣れてきた時間は大いにある。
仕事が慣れてきたのもあるけど、裏を返せば少し仕事に飽きてきた部分も正直ある。
《そういえば何で自分この仕事応募したんだっけ?》と自分を見失いそうになる時もあるけど、そういう時は、
仕分けバイトを1日でバックレ→工場派遣のお仕事を入社日変更からの内定辞退(いとこがいるから&単純に続ける自信が無い)→レストランホールスタッフのお仕事
応募するまでの経緯を思い出す事を意識している。
とりあえず11月10日も出勤。
出勤すれば何とか憂鬱な感情は消え多少前向きな感情が復活。
レストランホールスタッフのお仕事は職場環境の良さが多少影響しているのかもしれないけれども、工場や倉庫作業の時みたいな圧倒的な絶望感は無い。
いつも通り開店前の準備作業。
《まぁやる事は分かってるし、頭のネジが外れた人はいないから安心安心♪》
現在働いているレストラン(食堂)の人間関係も色々と言いたいことはある。
あるけれども工場や倉庫にいそうな頭のネジが外れた人間はゼロ。
人間関係で言えば工場と倉庫よりかは完全にマシなのは間違いない。
研修施設をご利用されるお客様も常識がある人ばかり。
企業で日々真面目に働いている人が自身のスキルアップの為に研修施設を利用。
どこの企業で働いているのか?真意の程は不明だけど職場での噂話や、お客様を送迎している時にお客様と会話をしている内容、そしてレストランで接してきた限りで言えば、
身なり
常識
マナー
もしっかりしており、
《そこそこの企業で働いているんだなぁー》との印象を受ける。
今の仕事は11月で3ヶ月目に突入したけど(64日目)、今までお客様から理不尽なクレーム・扱い・要求等を受けた事はただの1度も無い。
コンビニみたいにヤンキーは来ない。
今週は辞めたい感情がいつもより高かった感は否めない。
本当に仕事が辞めたかった場合これまでの自分自身の負の行動を考えれば、とっくに飛んでいる。
けれど飛んでいない。
《仕事はバックレて当たり前》
と思っていたけど、常識ある人たちに囲まれて
《この人達仕事飛んだことないんだろうなー》
バックレが奇しくもライフワークだった自分からすれば、研修施設を利用されるお客様が別の世界の住人に見えた。
私マーシーは働いている時は制服でバッチリ決めているので、お客様からすれば常識ある人間だと思っているに違いない。
まさか私マーシーが夜逃げ・バックレ・突発退職・入社日変更・入社初日の朝内定辞退等非常識な所業を繰り返す人間だとは絶対に分からない。
つい最近まで現役バリバリのバックラーだった面影は微塵も感じられない。
けど
この後事件が起きたのであります。
嘘でしょ?
本当です。
コメント
いつまで38歳でいくの?
歳をとらないキャラでいくの?
いつものバックレかな?バックレしないと読者が減るぞ。
7月に39歳になりましたよね。
毎回コメントくれる律儀な人へのコメント返信もバックレないでw 偉大なる我等のビッグマーシー!
マーシーはそういう奴なんだよな。だんだん人が去っていき困ればいいんだよ。何言っても聞く耳ないから天罰が降る日も近いよ。
お願いですから、谷岡さんを承認してください
ついに、事件が発生しましたか。
何かやらかしてくれると思っていました。
明日のBLOGに期待します。
事件って解雇じゃあるまいな
姐さん 事件です
チョコバット動画ありがとう
コメント少な❗
ここは相変わらずだけど動画のアンチコメントなくなったよね。
しかしよ収入増えたんなら親や兄弟に金返そうとは思わないのかね~
マーシーは外見がキモ過ぎて
サングラス外すようになってから視聴するのは無理だw
事件て何だ。。気になる マーシーのバッチリ決めてる制服姿見てみたいよ。
これからマーシーの新しい動画見まーす✨