食券制の飲食店はレジ業務が無くなり接客業務が大幅に簡略化。食券制のメリットは?
レストランホールスタッフのお仕事68日目(11月14日)。
11月10日に突然皿洗いのお仕事に配置転換されるという酷い仕打ちを受け、ガラスのハートでもある私マーシーの豆腐メンタルは崩壊寸前。
バックレずにギリギリの所で踏みとどまったけど、
10日以降は出勤する度に、
《今日は皿洗いの仕事ないよね?》
突然の不意打ち攻撃に備える。
8月上旬に某運送会社で仕分けバイトを1日でバックレたけど、仕分け作業に比べれば全然マシなのは間違いない。
ただ自分としてはもう1回皿洗いのお仕事をやりたいのか?と言えば答えはノー。
もし次にまた皿洗いのお仕事をやらされた場合、決壊したダムみたいに私マーシーの〈我慢〉という名の許容量は限界に達し崩壊確実でどんな行動に出るのか?予測不能。
一応1人暮らしの身分なので退職した事による極力経済的なダメージを最小限に抑える為、今から次の職を探して損は無い。
現在の研修施設内にあるレストランホールスタッフのお仕事で、接客のお仕事に適性がある事を実感し、新境地を開拓する事に成功。
10日に突然皿洗いのお仕事に配置転換されるという理不尽な仕打ちを受けてから、【備えあれば患いなし】の観点から様々な媒体で就職活動。
それと同時に《接客の仕事でもなるべく負担の少ない楽な仕事ないかな~?》と求人を調査していた所、
《食券があるお店は楽なんじゃないの?》との結論にたどり着く。
11月14日はお仕事はお休みでまたいつものごとく山岡家でディナー。
ラーメンが来るまでの間ボーっとしつつも、
《食券のお店は楽なんじゃないの?》
山岡家も選択肢にあったけど万が一バックレてしまった場合、二度と食べに行けなくなるので山岡家は選択肢から却下。
バイトをブッチしてそのお店に食べに行く図々しさは流石に持ち合わせてない。
配膳の業務に集中する事が可能になり、覚える仕事量も大幅に低下。
飲食店で働くデメリットは食券制があるor無い関係無しに、頭のネジが外れぶっ飛んだお客様が来店する可能性は否定できない。
現在働いている研修施設(レストランホールスタッフ)は研修施設という性質上、ご利用されるお客様に頭のネジが外れたお客様は皆無。
理不尽な無理難題を押し付ける頭のリミッターが外れたお客様は本当に皆無なので、比較的気持ちよく仕事に邁進している。
ただ唯一の不満は皿洗いのお仕事。
クレープ店でパリピーな学生に囲まれ働くよりも、ラーメン等の飲食店の方が似合っているのかもしれない。
固定概念にとらわれずに視点を変えて就職活動を行うと、新しい景色が見えてくる。
38歳にして新たな才能が開花。
《まだまだ自分って成長するんだな。》と心底実感。
仕事が出来る自分はこんな所で終わらない。
コメント
飲食店である以上皿洗いの仕事は避けられないですよ。あと食券制の店でも客との接触は当然あるんですが。客層を考えれば研修施設の方が遥かにマシですよ。
Bさんに謝罪させないのですか?
おれなら「俺にさせるなよ~ジュ~ス驕れよ」
もちろん炭酸飲料で。
残念ですが、随分前から終わっています。自覚がないだけです。非常識初日バックレマーシーは。
久々に読んだら、書いてあることが支離滅裂です…皿洗いが酷い仕打ち??
マーシーさん、仕事って嫌でも我慢しなきゃいかんことが、山ほどあるよ。社会ってそんなもんです。
頭のネジが外れぶっ飛んだ客
論破できないのですか?
出来る漢は可能です。
転職するのは本人の自由なので何も言いません。
次に行こうとしている飲食業は食券制なんですね?
食券制なので調理とホールスタッフを兼務している店舗が多いので今働いている職場より大変だし、皿洗いも毎日させられるかもしれないですね?
皿洗いで読者食いつかせたいだけ
>38歳にして新たな才能が開花
マーシー「皆様のために本日も突っ込みどころをご用意致しました」
もうとっくに39歳になってますよね?
最近のマーシーは、煽りにきてますよね?
ただフリみたいにアンチが増えないといいけど!
ご自由にどうぞ
7月に39歳になっていますよね。
既に終わっているわ
食券制の飲食店で募集してる職種は皿洗いやろ(笑)
食券制の飲食店なら注文を取るホールスタッフは不要なので必然的に厨房で調理担当はんだろうけど、勿論大好きな皿洗いのお仕事もありますよーだ。
マーシーさん、彼女さんのはなしが、まったくないですけど、進展はありましたか?
フラれました。
フラれた理由は自己中心的で他人への思いやりがないところ。プラス生理的に無理だそうです。
フラれた理由書いたら承認されな。当たってたな。
マーシーさんの考えていることが理解出来ません。
皿洗いのお仕事が嫌なのに、食券制の飲食店でアルバイト?
働きだしてすぐは、掃除や皿洗いを任されると思いますよ。
皿洗い煽りブログに味しめた?
11月23日の勤労感謝の日に禊(みそぎ)的な企画を行ったほうがいいかもしれません。
いいとも~
なんでアルバイトなんだろう?就職しろよ!あ、できねえのか……
おう。なめ蔵。
なめ蔵何ホモのクセに店側の券売機導入の理由知らねぇの?おう。それはよぉ、
・食い逃げの防止
・お金を触るのを防ぐ
そんで一番の理由はよぉ、
・人件費削減(ホールスタッフを減らす)
なんだよっ!おうっ!何で券売機導入してホールスタッフの仕事減らしてホール専業を雇うんだよ?券売機導入してホール業務の負担減らして厨房と他業務兼任させて販売価格低下や増益狙いに決まってんだろ。だから松屋ゆで太郎山岡家にはホール専業はいねぇんだよっ!逆に高級店は接客もサービスに含まれるから食券制の店は無い。こんなことも知らねぇの?ヴァカじゃねぇの。おう。
才能なんてなぁ〜んにも開花してねぇよ。おう。強いて言うならよぉ、どうでもいい奴の才能だな。基本使えないからよぉ、責任ある仕事を与えられないで欠員時のサポートメインでたらい回しにされている奴な。マルチタスク使えて必要とされていると自己陶酔出来ていいんじゃねぇの?おうっ!
激しく同意!谷岡さんまた、一丁頼んます!!
さすが谷岡さん的を射た意見です。
タイトルに「38歳」を入れないと氏んでしまう病の39歳w
そして来年7月でいよいよ40歳(^ ^)
You Tubeで「ブログでは散々ディスられ…」って語ってましたね
飲食業を舐めんなよ
食券制の飲食店に接客の専門担当なんか要らないだろ。調理か皿洗い担当が接客すれば充分。どんだけ頭の中お花畑なんだよ。
彼女見たい!
38歳にして新たな才能が開花。
《まだまだ自分って成長するんだな。》と
心底実感。
うぬぼれ過ぎwww
もっと謙虚に行けよ!
才能なんかないから、開花しない。あったらとっくに花開いてるよ。
才能ある人間が40目前にしてフリーターwww
>38歳にして
39歳にして?
結局は働かない理由を一生懸命探しているんだね。これから彼女とどうするの?ヒモになるの?親兄弟が居なくなったらどうするの?厚生年金部分はほぼゼロだよ。お金は絶対自然に湧いて出てこないよ。
ボーっとしてるのが趣味?
ラーメン待ち時間スマホで情報収集や
ラーメン代でPCインナーケースを買いましょうね。
デキる漢はノートパソコンをインナーケースでガッチリ
守りますよ、マーシーさんはデキてないから
仕事デキナイ漢?それとも?
クレープ店でパリピーな学生って芸能人で言うとどんな人ですか?
ゆきぽよさんとかみちょぱさんとか滝沢カレンさんでしょうか?
幾田りらさんとか?
成長してるのかもしれんが速度が遅すぎなんだよな…
人並に働けるようになるまで何百年かかんの?
不老長寿の薬が開発される前提の人生プランか?
受けるだけ受ければいいじゃないですか。いちいちブログにしなくても。
で、マーシーのIQってどれくらい?
一説には80(健常者としては最低レベル)という話が出てるんだが
ちなみにばっくれ太郎はIQ75だそうだ(本人談)
誰が歓喜したのか
単なる吊り。
どうでもいいけどこの手の記事の「皿洗い」ってワード好きだなw
このワードつけるとPV増えるんか?笑
今年の5月20日のブログには、
今年の5月18日付で発行された「検査結果報告書」の写真が掲載されています。
報告書の中に年齢が記載されていますが、そこには「38歳10ヶ月」とあります。
ということは、すでに『39歳』になられており、今は4ヶ月目に入られたのではないでしょうか。
皿洗い嫌なのに飲食すんの?
もうちょっと考えて設定しなよ
>>頭のネジが外れたお客様
>>頭のネジが外れぶっ飛んだお客様
>>頭のネジが外れたお客様
>>頭のリミッターが外れたお客様
よくもまあお客様に対して、
ここまで酷く書けるもんだ...
カノジョへのクリスマスプレゼント、何を贈るか決まりましたか?
何を贈るか考えてる時間も楽しいですよね。
ブログとYouTubeも楽しみだなぁ。
田代まさしと書きました