今辞められては困る。自分って必要とされている人間なんだなと心底実感。
結局退職を踏みとどまる事に成功。
読者の皆さんは退職を望んでいたのかもしれない。
自分としては長く働けることに越した事は無い。
採用が決まって最初から飛ぶ前提で仕事を始める気は無いし、いつも長く働く気持ちと気概を持って入社日を迎えようとしている。
ただ結果的に続けるモチベーションとメンタルが無くなって退職するのが今まで負の黄金パターンだったけど、
ここで踏みとどまって仕事を続ける事が出来た事自体人として成長した証なのではないだろうか?
説得させられ丸く収められたのかもしれないし、これからも社畜となって働かなければならない自分自身の実力の無さを痛感すると同時に、
《絶対にここから這い上がる!》と再び決意を固める。
総務の責任者からすればしてやったりな理想的なシナリオだったのは間違いない。
優しく諭されたのには理由がある。
〈人手不足でスタッフの人数が足りていない〉厳しい現実が総務の責任者に突き付けられている。
クレームを受けた翌日は退職を思いとどまり普段通り5時間の勤務シフトこなす。
仕事が終了しタイムカードを打刻する為に事務所がある建物に行くと、事務室のドアの手前に従業員向けの掲示板がある。
そこには何枚もの用紙が貼ってあり、業務に従事する上でに必要な情報が掲示されている。
一言一句覚えているわけではないけど、
【緊急事態宣言が終了し少しずつですが施設の稼働率が上がってきています。現在各部門で人数が足りていません。年末年始に向けて皆さんで力を合わせて乗り越えましょう。】
この様な綺麗ごとチックなお言葉が1枚の用紙に書かれていた。
タイムカードを押してそそくさと事務所から退散し外に出ると、総務の右腕社員が何やら携帯で誰かと会話している前を私マーシーは軽く会釈をして駐車場に向かう。
ほんの一瞬の出来事だったのでうろ覚えだけど社員は、
『Dさん(仮名)さぁー来週の水曜日って入れる?』との会話が耳に入る。
別に自分は管理側の人間ではないので普段からそこまで意識している訳ではなかったけど、別の部署で人が足りていないのは風の便りで聞いていた。
社員の会話を聞いて確信。
人手が足りていないのは噂ではなく現実であると。
シフトを組むのにも一苦労な阿鼻叫喚火の車状態が続いているのにも関わらず、私マーシーが辞めた場合更にシフト管理が苦しくなるのは間違いない。
堕ちる所まで堕ちた人間だけど、こんな自分でも居ればそれなりに役に立つ。
実際、
草取り・荷物の搬入作業・皿洗い・送迎・メインでもあるレストランのホール
5つの仕事をこなすシングルタスクなオールランドプレイヤーになってしまった。
今の職場に特段未練はないけども、無料求人情報誌を見ても工場や倉庫作業ばかりで心から働きたいと思える求人はゼロ。
《はぁ?舐めんじゃねーぞ!俺を誰だと思ってるんだ!あぁ?》
《飛ぶのは全然怖くないからな!》
今迄みたいに後先考えずに勢いに身を任せて仕事を飛んで、持ち味であるフットワークの軽さをフルに活かして気休め程度に工場派遣のお仕事を内定ゲット♪したとしても、
短期でブッチするのが目に見えている。
それであればもう少し今の職場で続けた方がベストな選択なのは誰が考えても明白。
《少し自分って成長したんじゃないの?》
1歩ずつ実直な社会人への階段を駆け上がっている実感はある。
こんな所で終わらない。
コメント
どうでもいい。
Bさんに
おまえこの前突発欠勤したんだからさぁ
ジュースくらい驕れよ!大変な目にあったんだからよぉ~
はぁ?舐めんじゃねーぞ!俺を誰だと思ってるんだ!あぁ?
くらい言っても罰当たりませんよ。
マーシーさんの働いている職場離職率高そう・・・
年末に何人かやめるでしょうね。
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
現場の状況を把握せずに理論だけはしっかりしてますからね。
そんなんじゃ人は辞めていくのは間違いありません。
Bさんに謝罪要求をブログネタにしてください
ミスターバックレの本領発揮ですね(笑)
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
バックレは伝家の宝刀です。
39歳でアルバイトを転々まともな職歴も無し、既に終わってるよ!
自分が彼女の親だったら、マーシーと付き合うことを死んでも反対するな。
>はぁ?舐めんじゃねーぞ!俺を誰だと思ってるんだ!あぁ?
えーっと、どこの組の方ですか?
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
田代組です。
おいコラ。
さっさと中華大石隣りのビルに行ってこいよ。あくしろよ。
谷岡俊一郎さんこんにちは。コメントありがとうございます。
中華大石の隣には何があるのでしょうか?
毎日皿洗いする覚悟も出来たんですね。素晴らしいです。
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
そうですね。
いつも長く働くつもりで入社日迎える?うそばかりだな。正解は、初日バックレする気持ちで入社日を迎える。または、入社日変更してバックレする。
メロンパンさんこんにちは。コメントありがとうございます。
そうですね。
なんだ。辞めんのか~い。
あきこさんおはようございます。コメントありがとうございます。
工場で働くよりはマシです。
マーシーさん! 素敵な動画をありがとう!
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
大好評のヒキ笑いです。
投稿して良かったです。
私のパート先の現場は、医療施設内の厨房なので365日早朝から夕食の片づけまで稼働時間が長いのでシフト要員が常時不足気味です。それに加えて現場がやや郊外のはずれたところにあるので求人に応募してくれる人もまれです。
体力、意欲、経験、人柄すべて標準以下の私が短時間のパートではありますが継続できてるのは、上記の要因によるものと自覚しております。
勤労大感謝祭さんおはようございます。コメントありがとうございます。
自分の職場と状況が似ています。
仕事内容以上に職場の立地が中心市街地から遠いです。
『 持ち味であるフットワークの軽さをフルに活かして“気休め”程度に工場派遣のお仕事を内定ゲット♪したとしても 』
気休め程度だと?
舐めすぎだろ、マーシーよぉ。
そんな風に思っているから
仕事が続かないんだろ!?
コロナも少し落ち着いてきたし
罰として今までバックレた工場に
土下座の旅に行ってこい!
ちゃんと地に頭を付けて
採用担当者に頭踏まれてこい!
宮地和久さんおはようございます。コメントありがとうございます。
数が多すぎるので無理です。
心の中で土下座します。
シングルタスクに言葉変えたんだww
成長したなww
5時間シフトじゃ社畜とは言えんぞ
学生のバイトと変わらんw
それとなめ蔵よぉ、飛ぶのは怖くないって?
なら今日バンジージャンプしろよ。あくしろよ。おうっ!
谷岡俊一郎さんこんにちは。コメントありがとうございます。
もう1件のコメント面白いのですがNGワードに引っかかってしまいましたので不承認とさせて頂きます。
3年前より酷くなってるよ。歳はとったし、親兄弟からお金を分捕った金額の合計はふえてるよ。今の高校生対象の激短時間アルバイトも、文句ばっかりになってきたよ。これからどうしたいの?一生遊んで暮らしたいの?彼女のヒモ?
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
そうですね。
ブサメンと言われたことがそんなにくやしかった?
ごめんね?
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
そうですね。
マーシーさんの奥深さをあらためて知りました! やはり共にリテラシーの高い者同士だったんですよ! ??人には理解できないはずだ…
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
常人には理解できないのかもしれません。
このまま今の職場で終わる気はありません。
休日にはデート配信お願いします
今のままで終わる(天に召される)気が無いということは、フルタイムで働いて、社会保険完備となり、ご両親に恩返しして家庭を持って一家を養っていくという事ですか?見果てぬ夢に乾杯!タイムリミットに乾杯!超人的な努力を決断したビッグマーシーに心からエールを‼️
賢明な判断だと思う
今の職場で続ける事がマーシーにとって中長期的にプラスだよ
仕事のストレスへの耐性も少しずつ養われるはずだし
慣れればもっと稼ぎたいから次はフルタイムの仕事で、という意欲が出るかもしれない
次のステップに進む為には今できる事を着実にやることだ
そうすりゃ先も見えてくる
>シングルタスクなオールランドプレイヤーになってしまった。
やっとマルチタスク連呼を止めたと思ったら
オール「ランド」プレイヤーって…
マーシーの大好きなリテラシー的にはどうなんだw
2時間20分で退職した時のお話。の軽快なBGM
外で大してますか?
静岡の飛龍高校の強豪相撲部に体験入門するのはどうですか?