色々と動きがあり現在県外にあるビジネスホテルで英気を養っている真っ最中。
こちらのサムネイル画像をご覧になって頂ければ分かるかもしれませんが、現在私マーシーは県外にあるビジネスホテルに滞在中です。
別に何も無意味に宿泊しているのではない。
古くから当ブログをご覧になって頂いている方はご存知かもしれませんが、
私マーシーは様々な出来事の節目節目にビジネスホテルに宿泊。
という事は何を意味しているのか?
単刀直入にお知らせ致しますが、
この度
仕事が決定致しました。
仕事が決定した記念に今回もコメント欄を特別に開放しましたが、やっぱり止めました。
前職の工場のお仕事はまさかの・・・
1時間30分で
バックレ
メンタルも堕ちる所まで堕ちて失意のドン底状態で、そんなメンタルの状況だと就活どころではない。
でも生活費も目に見えて減少し、このままだと生活破綻はまった無しの状態。
ドン底状態のメンタルでもほんの僅かな気力を振り絞って就活を行う必要に迫られていた。
その様なドン底状態での電撃的内定獲得。
続く続かないは別として2社連続で面接その場で即採用。
驚異のヒキの強さ。
《なんでこんなに採用されるんだろう・・・?》
真面目な性格で第一印象も良く更に職歴を盛って綺麗に着飾っているのは否定しないけど、驚異のヒキの強さに嬉しさと同時に若干の恐怖すら感じてしまうレベル。
まさかの1時間30分でブッチをかましてしまい意気消沈していた自分だったけど、電撃的内定獲得によりメンタルも急回復し、
やるぞ!
やるぞ!
今度こそ本当にやるぞ!
走行距離も遂に10万キロを突破。
この先どんな突発的な故障&アクシデントが発生するか全く分からない。
費用節約の観点から簡単なユーザー車検を勧める読者もいるけど、やはり販売店でしっかりと確実に直すべきところは直した方が、目に見えないトータルのコストも含めて考えれば確実に安上がりだと確信。
無事車検も終了。
ほぼ勢いで県外にあるビジネスに宿泊決定!
部屋のドアを開けて思わず《ただいま!》と言ってしまいそうな勢いだけど、自宅ではなくここは県外にあるビジネスホテル。
どこか懐かしさを感じる部屋。
ここで暫く生活。
最後の無職を思う存分満喫したい。
※参考にYouTubeの動画もご覧ください(特に入社日と職種を知りたい方)
ビジネスホテルは部屋自体狭いけどベット・机・ユニットバスの導線と距離感が絶妙で、狭い部屋だけどこの狭さが心地良い。
短期間だけどビジネスホテル生活がスタート。
入社日まで気持ちを高めて、いい形で初日を迎えたい。
次の仕事は
愛知県で
まさかの
寮完備
工場派遣?
三菱期間工に特攻?
ガチライン?
あるの?
嘘でしょ?
仕事が電撃決定し、前職の1時間30分でブッチしてしまった悪夢からメンタルが急速に回復(反省は今でもしています)。
無双状態ではないけども
《今なら期間工でも続くんじゃないの?》
と錯覚してしまう。
信じる人はゼロだと思うけど今度こそやれそうな気がする。